夏川りみさんと遊ぼう掲示板99



[990] 工事中? 投稿者:びーぐる 投稿日:2004/12/05(Sun) 19:56
ZhongWenさん、
本日、夏川りみさん応援サイト「○○○○○○」に迷い込んでしまいました。
とてもセンスのいい、綺麗なサイトでした。
書き込みもしてしまいました。
あれは夢だったのだろうか?


[989] ファッション館長させていただいています 投稿者:吉野や 投稿日:2004/12/05(Sun) 10:40
島長さま(しまの、長さま:管理人様)

吉野やです。
展示認可をしてくださりありがとうございました。
ファッション館は本当は開設当初の見込みでは今頃
10着以上は展示していないと話にならいのですが。
さらに精進してまいりたいと思います。


[988] ステージから客席はどう見えるのか 投稿者:吉野や 投稿日:2004/12/02(Thu) 17:25
一昨日、NHK大阪のホールにて前の方から後方をふりかえって、
客席の様相を見たのですが、ライトブラウンと
軽妙な赤が基調の素敵なホールでした。
2階席もゆったりとしたデザインでさすがに
新しいNHKホールだと思いました。
そんな客席の1500名ものお客さんを前にして
あのように歌われるりみさんはやはり超スター。
私など、ステージに立てば、緊張しまくりで
挨拶ひとつままならないかもしれません。
りみさんは、そのステージというピンポイントに
立たれて、1500人を納得させる大いなる自信と、
余裕がおありかと思いますと、やはり偉大ですよね。

ZhongWenさん、
脳が夢にどうかかわっているか、むずかしいですね。
脳が睡眠中に不規則に発光消光をくりかえているのかも
しれませんね。
ピ・ピ・ピという連続発光では、新規イメージ。
ピーという連続発光では、りみさんの関連であったり。
自室に表情監視カメラを取り付けて見て、夢と表情との
連関を調べるのもいいかもしれません。
観光センターにりみさん夢発生枕っていうような品、
ありましたか。


[987] 夢パターン 投稿者:ZhongWen 投稿日:2004/11/30(Tue) 22:11
そうです。夢パターンなんです。びーぐるさん吉野やさん。
で、で、いつも言葉にしたときにそれが反転するんです。
以前、夢では本は読めないという持論があり、あるとき公言しました。で、その晩、夢で本を読まされ記憶させられました。
あと、なくなった親しい親族は夢にでないと公言しまいた。
で、その晩、大好きなおばあちゃんが夢に出てきました。しかも60歳若返ってのレースクィーンででです。ちゃめっけたっぷりのおばあちゃんだったから十分ありえるんですけど。
でも実際はそれらは脳細胞がなせる技と考えています。
でもね、でも、りみさんは違うんです、私の小さな脳みそで考えるかぎりですが現実なんです。だからすごいんです。だから...。


[986] 投稿者:びーぐる 投稿日:2004/11/29(Mon) 22:23
吉野やさん、ZhongWenさん、こんばんは。
夢を見ていたはずなのに、目を覚ました瞬間に全部忘れてしまっている私です。

「小さく生きているのでいけない」
なかなかミステリアスなフレーズですね。


[985] ZhongWenさん 投稿者:吉野や 投稿日:2004/11/29(Mon) 18:31
まだZhongWenさんのお名前のつづりをスムースに打てない吉野やです。
夢を見られたのですね。
夢は不思議ですが、見ようと思って見れないだけに
現れ出た夢要素から現実の潜在部分を推し量るのは
面白いテーマとなると思います。
「小さく生きているので」は、「花あかり」という
特殊性に影響されていることなのか、
それともZhongWenさんの女性観が出ていらっしゃるのか、
さらに、りみさんと相対する概念として出てきているのか、
などストーリーの流れで導き出されるものとして
考えてみましょうか。
りみさんに会えずにフィニッシュは、私と同じく、
やはり、キイパーソンが迷宮化していく
夢パターンの典型ですね。


[984] 夢判断2 投稿者:ZhongWen 投稿日:2004/11/29(Mon) 12:47
吉野やさん、びーぐるさんこんにちわ。
りみ姫の夢は1度も見かったんですが、昨夜お二方のカキコミを見て寝たところ夢で石垣島まで行くことができました。
仲間男女4人グループでした。最初はパチンコ屋だったのですが石垣島が見渡せる山の頂上に場面は変わりました。隣には見知らぬ地元の若い女性。そこでりみさんの事を思い出して「りみさんに会いに花○○○に行きましょう」と誘ったら「私は小さく生きているのでいけない」と断られ、ムササビのようにその女性はぴゅーっと飛んで降りてしまいました。そこで目が覚めました。でもはじめて夢の中でりみさんを意識できたのでうれしいです。でも「小さく生きているので」とはどういうことなんでしょうね。ずっと考えています。
あーもうちょっとでりみさんに会えたのに…。


[983] 夢判断 投稿者:びーぐる 投稿日:2004/11/27(Sat) 23:13
なかなか興味深い夢ですね。
吉野やさんのサブリミナル(意識下)を垣間見せて頂いた様な感じです。
りみさんに会えないもどかしさが伝わってきます。
それは多くのりみファンも同様でございましょう。

ユングの心理学では、「共通の意識下」という考えがあり、
「りみさんに会いたい会いたい症候群」は多くのりみ友さんに共通のものかもしれません。
当然、私も感染しているのでございます。


[982] 夢の基底要素 投稿者:吉野や 投稿日:2004/11/27(Sat) 09:20
今朝早くりみさんコンサートの夢見ました。
個人的な意識下のなにかが反映しているとは思いますが、
書いてみます。

りみさんのコンサートへ。しかし、座席指定ではない。
遅めに駅到着。遅きに失する感じを自覚しつつ。
駅(路線、駅名とも不詳)の改札出た所で
りみ友さんと出会う。抱き合う。
しかしびーぐるさんでないことははっきりしている。
お名前不詳のまま結局、その人と肩を組みながら、
郊外的風景の中をコンサート会場へ。
なんと、コンサート会場は方形古墳のような形。
2段構成の方形ピラミッドみたいな。
しかも壁らしき所にはアースカラーの短い草が一面に生えている。
チケット渡しもなくゲートをくぐると
そこは即、座席。ステージをちょうど右から見下ろす2階席。
ステージ中央スグ前にはもうすでに
多くのファンが今か今かと開演を待っている状態。
heiwaさんら熱心な人たちかなと思い、お顔を見ても
知った方はおられず。
そうこうしているうちに、その夢から覚める・・・。
結局りみさんを夢見しないままストーリーがエンドに
なりましたが、相当にクリアなイメージでびっくりしています。
この夢が、今の私の精神状態の表出と考えますと、
一つ一つの場面、登場人物の示唆するものが大きな
力を持っていると思わざるを得ません。
ひとつ言えることは結局りみさんが登場されなかったことは
りみさんを乞いもとめる気持ちの一方で、現実問題、
なかなかコンサートへも行けない状況にたいする
不満感が如実に「出た」のであろうと思います。


[981] 祝電 投稿者:29ちゃん 投稿日:2004/11/24(Wed) 22:05
リミサン、コウハクサンドメオメデトウ。マスマスミガキノカカルリミサンガステキデス。



506 505 504 503 502 501 500 499 498 497 496 495 494 493 492 491 490 489 488 487 486 485 484 483 482 481 480 479 478 477 476 475 474 473 472 471 470 469 468 467 466 465 464 463 462 461 460 459 458 457 456 455 454 453 452 451 450 449 448 447 446 445 444 443 442 441 440 439 438 437 436 435 434 433 432 431 430 429 428 427 426 425 424 423 422 421 420 419 418 417 416 415 414 413 412 411 410 409 408 407 406 405 404 403 402 401 400 399 398 397 396 395 394 393 392 391 390 389 388 387 386 385 384 383 382 381 380 379 378 377 376 375 374 373 372 371 370 369 368 367 366 365 364 363 362 361 360 359 358 357 356 355 354 353 352 351 350 349 348 347 346 345 344 343 342 341 340 339 338 337 336 335 334 333 332 331 330 329 328 327 326 325 324 323 322 321 320 319 318 317 316 315 314 313 312 311 310 309 308 307 306 305 304 303 302 301 300 299 298 297 296 295 294 293 292 291 290 289 288 287 286 285 284 283 282 281 280 279 278 277 276 275 274 273 272 271 270 269 268 267 266 265 264 263 262 261 260 259 258 257 256 255 254 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 223 222 221 220 219 218 217 216 215 214 213 212 211 210 209 208 207 206 205 204 203 202 201 200 199 198 197 196 195 194 193 192 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 148 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 135 134 133 132 131 130 129 128 127 126 125 124 123 122 121 120 119 118 117 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1