夏川りみさんと遊ぼう掲示板485


[4850] 今でも「はあ」とためいきをついております 投稿者:吉野やEmpizzo 投稿日:2009/07/20(Mon) 03:32

ジプシーさん
アミティの方が、です。
おそらく、悩まれたことでしょうけれど。
一地方都市アミティの6年連続、そして今年の「なし」に
なにか象徴的な「ご変遷」を見て取ることができるように思います。

[4849] ティントゥンテントゥン・・ 投稿者:ジプシー 投稿日:2009/07/19(Sun) 10:21

 ♪うたしゃぁ~たぁ~ぬ‥♪
‥ あれ?私じゃない‥ こりゃまた失礼しました

今年は“西宮”ないのですか? 担当者とは「アミティ」の方ですか?
本当なら残念ですねぇ
ツアーの続編もなかなか出てきませんねぇ‥
私の所は今年も無いのかなぁ
でも新婚さんだし‥ りみちゃんが幸せでいてくれたらそれでいいや

ちょっと前のEmpizoさんの「キャンプ」に刺激されてではないけれど、先週、三線仲間の別荘に行って野外バーベキューやりました
夜中(明け方?)の3時頃までゆんたくと唄三線‥
楽しかったです

今日は朝から家で三線の練習‥
掲示板見たら私のネーム‥ ではなかった、私も大好きなジプシー・キングスの名前
鬼平犯科帳も大好き 『雨引の文五郎』も見ました
映像技術が良すぎるのか、平蔵、おまさに杖を持たせたくなり、少々寂しくもあり‥
舟形の宗平は良かったですねぇ

 あれ?‥大脱線してる‥

俳句同好会に書かれているようにNH_さん、今後に期待!
「タビうた」楽しみです!

さぁ、もうちょっと練習しよ
来週はライブだぁ

[4848] 松尾芭蕉布先生ありがとうございます 投稿者:吉野やEmpizzo 投稿日:2009/07/18(Sat) 21:41

> 昨夜は鬼平犯科帳があった事だし、次の新曲はジプシーキングスの伴奏で一曲どうだろう。

賛成ですね。ジプシー・キングズのあのドライブ感で
うどん屋の屋台から湯気が出るあの真冬のイメージ好きですね。
りみさんの柔軟性あふれるドライブ感が聞いてみたいです。

[4847] はあ 投稿者:吉野やEmpizzo 投稿日:2009/07/14(Tue) 23:24

ショック的。
7年連続の西宮を確信していた私ですが、
今年は【ない】と担当者がいいました。
なんでだろう。

[4846] 投稿者:こーぎー 投稿日:2009/07/05(Sun) 07:59

りみさんの夢を見ました。
同僚なのか、りみさんのファンなのかはわかりませんが、
ちょっとした旅に、何人かで出たようです。
りみさんも同行されています。自然な感じです。
旅先と思われる建物のある部屋での光景が私の前に広がります。
どの人たちも「りみさん・リみさん」と取り立てて騒ぐわけではない感じです。
私とりみさんはそれほど接近した距離になるわけではありませんが、
私がいる空間で、私の目に留まる範囲内に常におられて
何かをされている様子。
そしてたまたまお腹の大きな女性が連れの中にいて
広い部屋の右奥に横たわられました。
すると、りみさんはその女性のすぐそばに行かれて
そんきょ(力士が立合い前にするしゃがみの姿勢)をされて
私には聞こえにくい声で
「どんなん?」という声かけを女性にされました。
そこで終わりです。

夢ってホントに不思議ですね。

可能なら、また数子さんのお見立てを望んでいます。

[4845] またキャンプ場に行ってみたい 投稿者:吉野やEmpizzo 投稿日:2009/07/04(Sat) 13:04

ハイフェッツさん
> その執筆中のころの浮き立つような高揚感を思い出します。
読ませていただいた立場からも執筆者の熱を強く感じておりました。
りみさんが主題歌を歌われるようななにか大作戦はないのでしょうか。

ところで、
りみ島でなにか「創る」時の気持ちは同じだと思います。
私の「高揚感」はこの島に入らせていただいて「キャンプ場」に通っていた頃に特に強かったです。

[4844] 徐福伝説ドラマ化! 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2009/07/03(Fri) 22:59

日本と中国と韓国、3国の協力・合作で「徐福」伝説のドラマ化が行なわれるそうです。
注目したいと思います。

拙エッセイの「フルサト」のなかで2007年の9月~11月にかけて、
この「徐福伝説」をモチーフにした小説を書きました。
そのなかで、私自身の歴史認識とロマンをぶつけた作品です。
その中で、「夏川りみさん」に特別出演していただいて
重要な役割を演じていただきました。
その執筆中のころの浮き立つような高揚感を思い出します。

今回のドラマは果たしてどのような描き方なのでしょうか。
日本でのロケも実施されることでしょう。
脚本はNHK関係者でしょうかね。

主題歌担当に夏川りみさんが適任だと、声を大にして訴えたいところです!

[4843] いのちの音 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2009/06/22(Mon) 08:03

吉野やEmpizzoさん
ありがとうございました。

今回の法案は基本的には国際標準の流れに沿ったものでありますが、
しかし、その脳死の定義も国によって微妙に違います。
大変難しい問題ですが、それは横におくとして、
様々の立場の違いを超えてなお、皆が共通して思うのは、
いのちを大切にしよう、いのちの音を聴こう、ということですね。

夏川さん、立派な行動と思います。

[4842] 読後レス 投稿者:吉野やEmpizzo 投稿日:2009/06/20(Sat) 08:35

ハイフェッツさん
「いのちの音」。響きあうテーマですよね。
人それぞれの「生きる実感」と言い換えてもいいかもしれませんね。
私などはついつい震災のことに思いが行きます。
はたまた脱線事故での知り合いの死を思い浮かべます。
体が震えるのを止められなかったり、涙を抑えられなかったり。
一方で難病や被爆疾病の報道などもそれに通じる感覚があります。
脳死の問題では、脳死宣告されつつも何年も家族を介護され続ける
ご家族の「この子は生きている!」というご意向への配慮はないんだなと
複雑な気持ちになっています。

[4841] ハイフェッツ様~! 投稿者:みゆ★ゆみ 投稿日:2009/06/13(Sat) 23:33

フルサト文庫もちろん読みました。
あっ、一般的に「忘年会で」という意味ですね。
りみ友忘年会で皆さんが演じられるのかと思って
ニヤニヤしてしまいましたよ~。

でも「フルサト第110章」もパロディー化OKですね。
配役の案こっそり教えてください…な~んてね。



506 505 504 503 502 501 500 499 498 497 496 495 494 493 492 491 490 489 488 487 486 485 484 483 482 481 480 479 478 477 476 475 474 473 472 471 470 469 468 467 466 465 464 463 462 461 460 459 458 457 456 455 454 453 452 451 450 449 448 447 446 445 444 443 442 441 440 439 438 437 436 435 434 433 432 431 430 429 428 427 426 425 424 423 422 421 420 419 418 417 416 415 414 413 412 411 410 409 408 407 406 405 404 403 402 401 400 399 398 397 396 395 394 393 392 391 390 389 388 387 386 385 384 383 382 381 380 379 378 377 376 375 374 373 372 371 370 369 368 367 366 365 364 363 362 361 360 359 358 357 356 355 354 353 352 351 350 349 348 347 346 345 344 343 342 341 340 339 338 337 336 335 334 333 332 331 330 329 328 327 326 325 324 323 322 321 320 319 318 317 316 315 314 313 312 311 310 309 308 307 306 305 304 303 302 301 300 299 298 297 296 295 294 293 292 291 290 289 288 287 286 285 284 283 282 281 280 279 278 277 276 275 274 273 272 271 270 269 268 267 266 265 264 263 262 261 260 259 258 257 256 255 254 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 223 222 221 220 219 218 217 216 215 214 213 212 211 210 209 208 207 206 205 204 203 202 201 200 199 198 197 196 195 194 193 192 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 148 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 135 134 133 132 131 130 129 128 127 126 125 124 123 122 121 120 119 118 117 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1