夏川りみさんと遊ぼう掲示板134



[1340] ぼやきまんじゅう 投稿者:yoshinoya 投稿日:2005/12/01(Thu) 07:16
大阪の地盤沈下を憂います。
カルバイタルコンサートも大阪で開催されたためしはございません。
来春のコマも新宿ですね。
梅田にもコマはありますが。
ファンクラブのイベントも大阪ではございません。
すでに姿を無念にも消してしまいましたが、
♪ファンクラブに公式ファンクラブが併催でイベントが
一度ありましたが。
あれからすでに2年近く。
関東や名古屋のメディアは頻繁にりみさんを
メディア主催コンサート的なスタンスで
お呼びされているのに、関西メディアと言ったら・・。
(先日のFM802のゲスト出演は、東京では常識的に
行われていますよね。)
ぼやきの人生幸郎師匠じゃないですが、
「大阪、しっかりせぇよ。」とは大阪人yoshinoyaの
ぼやき寝入りです。
ラジオ大阪のりみさんお迎えのイベントライブも
もう、幾久しくないですね。


[1339] 続電車 投稿者:管理人Tomo 投稿日:2005/11/29(Tue) 20:45
色々、アイディアありがとうございます。
一応、住民のいる島はりみ島交通のバスも走っておりますので、新しい乗り物は未開発の島にしたいと思います。
海底都市リミュランティスにはモノレールは良いかも知れません。
しばらく考えさせてください。


[1338] モノレール! 投稿者:つばき 投稿日:2005/11/27(Sun) 21:45
 tomo様、未開地に、りみ鉄道を作る場合、リアルな沖縄と同じように、モノレールというのは、いかがでしょうか?!そうすれば、りみ表島の自然環境にも、よろしいのではないでしょうか?
後は、モノレールの車両はリニモを希望します(笑)!


[1337] 期待、です 投稿者:yoshinoya 投稿日:2005/11/27(Sun) 17:25
レスありがとうございます。
確かに土地の強制収用はいけませんし。
未開地での開発との方向に、ありがたく存じます。
なにか、2003年の春のころのりみ島開拓期を思い出します。
つばきさんの路面電車案も管理人様ご検討要素と
されると思います。


[1336] りみ路面電車?! 投稿者:つばき 投稿日:2005/11/27(Sun) 01:22
 tomo様、yosinoya様、りみ路面電車というのは、どうでしょうか?!個人的に、路面電車が残っている街は、大好きですから!住民も立ち退かないで、すむと思うのですが、いかがでしょうか?


[1335] りみ列車 投稿者:管理人Tomo 投稿日:2005/11/26(Sat) 22:56
yoshinoyaさま。Trainですか。全然考えてなかったです。
りみ島と大陸は住民に立ち退いて頂かないと土地が無いので無理ですネ。
りみ表島の中に一周列車なんて如何ですか。
もともと、りみ表島は住宅は作らずに動物の楽園にしようと思っていたので未だ未開の地です。

急なお話で頭が未だまとまっていません。
ちょっと時間を下さい。
アイディアは出して頂いていますので
あとは前向きに強力に考えてみます。


[1334] Take The "R” Train 投稿者:yoshionya 投稿日:2005/11/26(Sat) 09:16
バーチャルという言葉はすきじゃないのですが。
りみ島鉄道の開設をお願いしたいです。
大きな沖縄本島にさえ、いわゆるデュアルレールの
鉄道がないのに、りみ島に鉄道などと、と思わないで下さい。

牽引車両は無公害ハイブリッド。
発駅はりみ島中央駅。
環状鉄道路線でりみ島を一周します。
大陸での長距離路線の検討もありえます。
ただし、リミュタおよびりみイカダでの
鉄道敷設は検討課題です。

りみ島鉄道の目玉はりみさんライブトレーン。
客車は奇数で編成。
最前の7号車は楽屋車両、
次の6号車は観客車両、
5号車は楽屋車両・・というように
楽屋車両と観客車両が交互に連結されています。
なお、観客車両から楽屋車両への一般観客さまの
移動はご遠慮願っています。
まずりみさんは7号車(楽屋)から
6号車に入られ、ライブをされます。
りみさんの立たれるカーペットステージは
吸振ダンパーが装着されていて、万一のカーブレールに
差し掛かっても、水平を保ち、上下動や前後動さえ
微塵もないコンパクトお立ち台となっています。
観客座席は膝スペースの大きな
童神シート。
りみさんが童神ポーズを取られるや、快適なリクライニング角度が
自動調整されます。
そのようなライブの様子は他の観客車両(4、2号車)の大型
16000ドット×10000ドットのりみビジョンモニターで
映像放送されます。
そして、6号車での4曲歌唱ライブが終わられると
りみさんは5号車(楽屋)に入られ、ご休息。
続いて、りみさんは4号車に移られ、4曲の歌唱。
そうして同じようにりみさんは2号車でのライブまでされて
最後尾車両1号車(楽屋)でご休息。
アンコールは各観客車両で1曲ずつ歌われます。
なお、バックミュージシャンは、スペースの関係で
各観客車両にお一人ずつ常駐され、
モニターによる同時異所演奏をされます。
もちろん、演奏後バックミュージシャンは楽屋へ入られます。
そうして振り出しの7号車に戻られる時はりみ島中央駅に
戻ってくるというような豪華ライブトレーンの企画です。
観客はりみビジョンモニターでの鑑賞も含めて計15曲の
歌を楽しむことができます。
お土産はその日のライブ映像全記録高精細DVDです。
ちなみに車両外部塗装はトランポのミンサー柄および
クマノミ柄をりみ島のグリーニッシュなトーンに
アレンジしたものになっています。
チケット代はお土産DVD代込みで\5500としています。

りみ島開設当時はさまざまなバーチャル企画がなされ、
管理人様も子供のような夢企画をお取り上げ下さったことを
思い出し、鉄道企画をwritingしてみたものです。


[1333] 2-3?2-4? 投稿者:つばき 投稿日:2005/11/25(Fri) 22:12
 どうもです!つばきです!
nico様、女性の体の違いの指摘、ありがとうです!
 生理というものは、男には無いものだから、やはり、このような領域になると、想像もできないのであります。
 会社ですと、女性の人は、生理休暇というものもかっては、ありましたが、ミュージシャンには、このようなものは無いわけで、ありまして、やっぱり、りみさんの苦労は、僕には、想像できないところがたくさん、あるのだな?と想いました。
それで、この書き込みのタイトルなのですが?何でしょうか?
 正解は、最近の常連さんで、ハンドルがひらがなの人と、ローマ字の人の数です!何故、4になるかというと、管理人さんをいれたからです!(笑)
 つばきとtsubaki?どっちがいいかな?


[1332] ふたしてもあるべき現実 投稿者:yoshinoya 投稿日:2005/11/24(Thu) 07:14
nico さま
私高校時代、生物のフリーレポートで
【女性の生理】についてなるものを提出し、
先生に、よく調べている、この後の研究がほしいなどと
アドバイスを受けたことを昨日のことのように思い出します。
生殖の根幹にかかわる妊娠の諸準備がそれにあたります。
それはそれとして、私ずっと女性を見るときに
男にはわからない、その時の体調変化は個人的にも
差はあるでしょうけれど、きわめてしんどいだろうなと思います。
りみさんがそれらをクリアして10数年がんばっておられることを
思いますとき、男の歌手のしんどさなど比べるほどもないのかも
と思ったりしました。


[1331] NHKチャリテイコンサート11/23 投稿者:nico 投稿日:2005/11/23(Wed) 21:02
みなさま、こんばんは。
今夜、たまたまNHKを見ていたら、りみさんが出て来られてびっくりしました(笑)。
紫のブラウス?に、さらに濃い紫のスカートをはかれていて、「涙そうそう」
を歌われました。

どこかのサイトに、最近りみさんの声がかすれて、心配だという書き込みが
ありましたが、別段変わりないように思いましたね。
ものすごく感受性の鋭い方だったので、それに気づかれたのかもしれませんが、
問題にするレベルではないと思いましたね。

りみさんも人間だから、気分の乗らない日もあるでしょうし、会場の音の響きが
悪かったり、雨の日は音の反響が悪いし、そういう日は無理に声を出してしまう
こともあるでしょう。

ここからは、書くべきか迷いましたが、米山文明医学博士の著書に、女性は
生理の時に、声帯およびその周辺に充血と浮腫(むくみ)が起こって、声は
重く、低めでややしわがれると書かれています。
ある有名な女優さんが帝劇で2ヶ月間のミュージカルの舞台に立たれたそう
ですが、生理を迎えて声が出なくなり、一時休演したことがあったそうです。
りみさんが、生理予定日を外して、公演を組んでおられるかどうかは知りませんが(苦笑)、
生身の人間ですから、声が出にくい日もあるでしょう。
まあ、「気にするほどではない」、これがワタクスの結論ですな(笑)。
(内容に問題があったら削除して下さい。>管理人さま)



506 505 504 503 502 501 500 499 498 497 496 495 494 493 492 491 490 489 488 487 486 485 484 483 482 481 480 479 478 477 476 475 474 473 472 471 470 469 468 467 466 465 464 463 462 461 460 459 458 457 456 455 454 453 452 451 450 449 448 447 446 445 444 443 442 441 440 439 438 437 436 435 434 433 432 431 430 429 428 427 426 425 424 423 422 421 420 419 418 417 416 415 414 413 412 411 410 409 408 407 406 405 404 403 402 401 400 399 398 397 396 395 394 393 392 391 390 389 388 387 386 385 384 383 382 381 380 379 378 377 376 375 374 373 372 371 370 369 368 367 366 365 364 363 362 361 360 359 358 357 356 355 354 353 352 351 350 349 348 347 346 345 344 343 342 341 340 339 338 337 336 335 334 333 332 331 330 329 328 327 326 325 324 323 322 321 320 319 318 317 316 315 314 313 312 311 310 309 308 307 306 305 304 303 302 301 300 299 298 297 296 295 294 293 292 291 290 289 288 287 286 285 284 283 282 281 280 279 278 277 276 275 274 273 272 271 270 269 268 267 266 265 264 263 262 261 260 259 258 257 256 255 254 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 223 222 221 220 219 218 217 216 215 214 213 212 211 210 209 208 207 206 205 204 203 202 201 200 199 198 197 196 195 194 193 192 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 148 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 135 134 133 132 131 130 129 128 127 126 125 124 123 122 121 120 119 118 117 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1