夏川りみさんと遊ぼう掲示板97
[970] 現場レポのびーぐるさん!? 投稿者:吉野や 投稿日:2004/11/12(Fri) 06:52
現場のびーぐるさん!?
こちら、ホールの吉野やです。
すでに、地球博の会場では、
りみさんスタンバイされておられるようですね。
びーぐるさん、聞こえますか。
はい、びーぐるです。
現在、りみさんは笑顔で出番を待っておられます。
ありがとうございます。
こちらもりみさんを聞く準備万全です。
みたいな、実況を即イメージしてしまいまいました。
こちら、ホールの吉野やです。
すでに、地球博の会場では、
りみさんスタンバイされておられるようですね。
びーぐるさん、聞こえますか。
はい、びーぐるです。
現在、りみさんは笑顔で出番を待っておられます。
ありがとうございます。
こちらもりみさんを聞く準備万全です。
みたいな、実況を即イメージしてしまいまいました。
[969] 愛・感動・希望の歌を 投稿者:びーぐる 投稿日:2004/11/11(Thu) 23:07
第55回紅白歌合戦の選考基準
・世論の支持を得た歌手
・企画、演出と合致する歌手(2005年への架け橋、希望)
夏川りみさんは当選確実だろう。
愛・地球博の会場から「ココロツタエ」を歌唱か?
・世論の支持を得た歌手
・企画、演出と合致する歌手(2005年への架け橋、希望)
夏川りみさんは当選確実だろう。
愛・地球博の会場から「ココロツタエ」を歌唱か?
[968] わくわくわくわくわくわく 投稿者:吉野や 投稿日:2004/11/11(Thu) 18:49
紅白の司会者が決まりました。
11月の10日です。
さて、26日頃でしょうか。
正式な「発表!」ですね。
りみ島にもNHKからの直通電話が
あることを祈っております。
11月の10日です。
さて、26日頃でしょうか。
正式な「発表!」ですね。
りみ島にもNHKからの直通電話が
あることを祈っております。
[967] お買い上げ!! 投稿者:吉野や 投稿日:2004/11/08(Mon) 06:53
ZhongWenさん
さっそく、ご購入ですか。
ありがとうございました。
腰に当てたら腰痛にももしかしたら効くかもしれませんね。
水着はお知り合いの女性に差し上げる?・・・・。
そして十三ドアのご理解に感謝いたします。
さっそく、ご購入ですか。
ありがとうございました。
腰に当てたら腰痛にももしかしたら効くかもしれませんね。
水着はお知り合いの女性に差し上げる?・・・・。
そして十三ドアのご理解に感謝いたします。
[966] 音頭 投稿者:びーぐる 投稿日:2004/11/07(Sun) 22:45
ZhongWenさん、ご苦労様です。(^o^)丿
でも、あまり頑張りすぎないで下さいね。
安里屋ユンタ風?
おどるポンポコリン風?
真室川音頭(山形県)風?
マツケンサンバ風?
それとも、貝殻節(鳥取県)風でしょうか?
でも、あまり頑張りすぎないで下さいね。
安里屋ユンタ風?
おどるポンポコリン風?
真室川音頭(山形県)風?
マツケンサンバ風?
それとも、貝殻節(鳥取県)風でしょうか?
[965] 十三ドア 投稿者:ZhongWen 投稿日:2004/11/07(Sun) 20:47
おぉ、イメージ的には忍者屋敷のあれですよね。すごいですね。吉野やさんもお約束で一周回って元にもどるやつやってるんでしょうね。今でも私は回転扉があると必ず一周してもとにもどることにしています。大阪人の性ですかね。
観光センター行ってみました。りみさん手形蛍光灯購入しました。ちょっと高かったけど。かざすと万病に効くって店員さんが内緒で教えてくれましたので。たしかにムワーッとなんか来ますねぇ。暖かくなるというか。血行が良くなるのかなぁ。てぃだ水着は売り切れでした。予約しても手にはいるのは来年だそうです。
びーぐるさんどうも今日もりみちゃん音頭に挑戦してましたがどうもちゃうんです。ちゃうなぁ。ちゃうちゃうちゃうんちゃうんちゃうん?よ~し、やるぞ~♪
観光センター行ってみました。りみさん手形蛍光灯購入しました。ちょっと高かったけど。かざすと万病に効くって店員さんが内緒で教えてくれましたので。たしかにムワーッとなんか来ますねぇ。暖かくなるというか。血行が良くなるのかなぁ。てぃだ水着は売り切れでした。予約しても手にはいるのは来年だそうです。
びーぐるさんどうも今日もりみちゃん音頭に挑戦してましたがどうもちゃうんです。ちゃうなぁ。ちゃうちゃうちゃうんちゃうんちゃうん?よ~し、やるぞ~♪
[964] ZhongWenさん 投稿者:吉野や 投稿日:2004/11/07(Sun) 12:02
東三国ですか。
神崎川の少し上流じゃああ~りませんか!!
私のところは十三ですから、三国といえば
お隣!!驚き!!
確認ですが、
住んでいますのはりみ島。十三はいわゆる、いわゆる
本籍と申しますか、いわゆるりみ島のわが家の隠し部屋にある
「十三ドア」というのがありまして、
そのドアを開けると十三の別宅に行けるんです。
そして十三の住まいの壁の秘密回転式「りみ島ドア」に
背を向けてシャッと回転すると、りみ島の
この家に入れるというわけなんです。
イメージ的にご理解いただけますか。
さて、「メニコン」ですが、懐かしいです。
まだあの過去ページがちゃんと置いてあるのは
立派ですね。
私も登場させてもらいました。文字起こしで云々という
ことでした。
りみさんはとにかく、くったくのない笑いを繰り返して
おられましたねぇ。
ところで、ZhongWenさん、私も必死で商品企画して
観光センターにTomoマスターの許可を得て
置いてもらいました。嬉しいです。売れるかなぁ。
神崎川の少し上流じゃああ~りませんか!!
私のところは十三ですから、三国といえば
お隣!!驚き!!
確認ですが、
住んでいますのはりみ島。十三はいわゆる、いわゆる
本籍と申しますか、いわゆるりみ島のわが家の隠し部屋にある
「十三ドア」というのがありまして、
そのドアを開けると十三の別宅に行けるんです。
そして十三の住まいの壁の秘密回転式「りみ島ドア」に
背を向けてシャッと回転すると、りみ島の
この家に入れるというわけなんです。
イメージ的にご理解いただけますか。
さて、「メニコン」ですが、懐かしいです。
まだあの過去ページがちゃんと置いてあるのは
立派ですね。
私も登場させてもらいました。文字起こしで云々という
ことでした。
りみさんはとにかく、くったくのない笑いを繰り返して
おられましたねぇ。
ところで、ZhongWenさん、私も必死で商品企画して
観光センターにTomoマスターの許可を得て
置いてもらいました。嬉しいです。売れるかなぁ。
[963] なにわでっかそうでっか2 投稿者:ZhongWen 投稿日:2004/11/07(Sun) 03:39
ンスリーマガジンに吉野やさんも登場ですか!
[962] メニコンマンスリーマガジン 投稿者:びーぐる 投稿日:2004/11/06(Sat) 23:34
昨年の2月号ですね。
あれを聴くまでは夏川りみさんが、あんなに明るい性格の人だとは知らなかったんです。
今でも、録音したMDを時々聴きます。
(私は四国生まれの大阪育ち)
あれを聴くまでは夏川りみさんが、あんなに明るい性格の人だとは知らなかったんです。
今でも、録音したMDを時々聴きます。
(私は四国生まれの大阪育ち)
[961] なにわでっかそうでっか2 投稿者:ZhongWen 投稿日:2004/11/06(Sat) 21:51
ンスリーマガジンに吉野やさんも登場ですか!

