夏川りみさんと遊ぼう掲示板404
- [4040] 私は3連休仕事・仕事っぽく・仕事らしく・仕事に流れ 投稿者:吉野や 投稿日:2007/09/15(Sat) 18:15
- ジプシーさんには娘さんがおられ、体育祭が挙行され成功裏に・・。
よかったですね。
9月中旬での体育祭挙行は少し早めですが、
娘さんたちの練習時間は十分あったのでしょうね。
3連休もお忙しく充実したスケジュールですね。
[4039] 心配事、その後‥ 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/09/15(Sat) 17:03
- 体育祭が無事終わり、とりあえず一つ消えました‥
台風もひとまず離れたみたい?(また戻ってくる?)
雨が降らなきゃ、明日は川掃除… … …
どうぞ、良い天気になりますように‥☆
明後日の敬老の日!
[4038] 心配事あれこれ‥ 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/09/14(Fri) 23:11
- はてさて、台風11号はどうなっているやら‥
いとしの沖縄を直撃し北上する様子‥
唯々、被害の小さい事を祈るのみ‥
明日は娘の中学校の体育祭‥ 天気が崩れねば良いが‥
明後日は町内会の川掃除の日‥ ‥ 雨が降ったら中止‥ (八代亜紀さん‥)
明々後日は敬老の日、敬老会の催しに呼ばれています‥ 大丈夫かなぁ‥
[4037] りみさん丸 投稿者:ぬち花 投稿日:2007/09/14(Fri) 21:50
- さらなる飛躍に向けてヨーソロ!!ですね。
私も皆様同様、この先の「りみさん丸」の順風満帆な航海のために風を送り続けていく一員であり続けたいと思っております。
[4036] 喜びの日の供物になりましたでしょうか? 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/09/13(Thu) 21:37
- あはははっ‥
みなさま、とんだものをお見せしました‥
大変失礼をいたしました。
自身で見返してみますと、「おおっ!沖縄名物、チラガー!」‥ と、思ってしまいました。
ちょっと「まずそー‥!」
ここやオフィシャル等で先日の「歌さがし‥」スタート公演の事‥ みなさん、こぞって喜びの発言が聞かれ、うれしさでいっぱいになります。
「船出」‥ そうですね‥まさしく新生『りみ丸』が正式な航海へとすべり出し、その「航海日誌」の第一ページに記されたのですね‥
私の胸にも、若い頃にたぎっていた熱い血の騒ぎと、冒険に向かう者のような緊張感を覚えます。
しかし、今の私に「恐れ」や「不安」は微塵もありません。
それは、この『船』が、「スタッフ」さんによって守られ、たくさんの「りみ友」さんによって追い風を受けている‥
そして、なによりもりみちゃん自身によって推進し操舵されていること‥
これほど心強い事はありません。
どこまでも迷うことなく、この『船』をおし進める風(力)になろうと、想いを強くしました。
- [4035] ハイフェッツさん 投稿者:吉野や 投稿日:2007/09/13(Thu) 18:59
- 第54章を読ませていただきました。
最後のところ、「船出」。
りみさんの新しい門出。
私も羅針盤で何かを基準にしてやっていきたいです。
[4034] 見つめる先・・・ 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/09/13(Thu) 08:02
- 姫川さま、
拝見いたしました。
夏川さんの視線の先と、
それをファンとして慈愛をもって
見守られていらっしゃる姫川さまのお心が
丁寧なタッチを通して伝わりました。
いつもいつも色使いが見事ですね、心温まります。
ジプシー様、入党おめでとうございます。
文章もジプシー様の視点らしいやさしく楽しいですね。
浜離宮朝日ホールに行ってきました。
コンサートは、言葉では中々言い表せない「良さ」がありました。
拙い文章ですが、「フルサト」でも書いておきました。
Tomo様、ありがとうございました。
[4033] なんとなく認定をずれ込ませる男吉野や 投稿者:吉野や 今本部を覗いてきました。 投稿日:2007/09/13(Thu) 06:47
- ジプシーさん
さっそくの認定、おめでとうございます。
似顔絵もにこやかで、本部が明るくなったのではないでしょうか。
幹事長さんも少しはにこやかになられるかもしれません。
[4032] 今絵画館を出てきました。 投稿者:吉野や 投稿日:2007/09/13(Thu) 06:44
- 姫川さん
NEWを拝見しました。
少しりみさんが口をあけておられるので
なにか一瞬お話になる場面かなと思いました。
比較的3原色的な色を採用されず、押さえられながらもしっかりとした
ブラウンの色調と対比されるりみさんの[お肌]がきれいです。
私が苦手なほっぺ(ほっぺ党員『認定はまだ』なのに)、
姫川さんはサイドと正面の連続的曲面の表現を
つややかなトーンで実現されています。
りみさんが見つめる先を感じるというのはアーティストの肖像では
特に大切かもしれませんね。
[4031] ジプシーさん 投稿者:姫川 投稿日:2007/09/12(Wed) 23:57
- 投稿時間が微妙に重なったようで、ジプシーさんの投稿に気付きませんでした。失礼いたしました。
私の絵に感心して頂き、感謝いたします。
私の絵はハードパステル(硬質のパステル)と色鉛筆の両方を使います。ハードパステルを粉状にして塗り、フェキサチフで塗面を定着させた上から色鉛筆で更に彩色します。
色鉛筆だけでも十分立体感は出せますが、ベースにパステルを使用することにより、一層のリアル感が出せるわけです。
私は細密を目指しているわけではありませんが、下描きから彩色まで結構こだわる方だと思います。
今回背景は何も着色しませんでした。
パステルと色鉛筆の混合技法については、技法書が大型書店などで売っています。
興味をお持ちになったら一度読んでみてくださいね。

