夏川りみさんと遊ぼう掲示板437
- [4370] Re 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2008/01/18(Fri) 11:28
- 時間とともに記憶も含めて風化してしまいます。
特に当事者でない人々のこころの中ではそうでしょう。
これは仕方が無い。
しかし大変な災害による被害から経験したこと、
教訓として活かしていく事が大切と思います。
そのためにも、この日を伝えていきたい。
さて、Tomo様。
いつもながら迅速なアップありがとうございました。
[4369] 言い表せない状況 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2008/01/17(Thu) 12:04
- ハイフェッツさん
ご実家は大阪ですか。
被災地の現状をご認識なんですね。
西からでしたら、山陽ラインは止まっていましたね。
丹波を迂回、よくわかります。
地震翌日、神戸の親類宅へバイクで行きましたが、
神戸の町は破壊しつくされていました。
大都会では火災による火炎旋風が特に怖いです。
関東大震災の時、数万人が逃げ込んだ本所被服廠跡を
襲ったのは火炎旋風だといわれています。
防災の日として、「その時」にサバイバルできる状況を
想定しておくことが大切だと思います。
石垣島など八重山の島々では、「スマトラ沖」級のプレート地震が来たときの
津波を想定しておく必要があります。
海岸部の避難塔の建設などは急務です。
おじい・おばあもすぐ塔に上って逃げ込めるような施設が必要です。
竹富島でもなごみの塔にはせいぜい4名くらいしか上がれませんから。
[4368] 13年前 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2008/01/17(Thu) 09:22
- 13年前になりますね。
吉野やEmpizzaさんの住居は全壊ですか・・・。
その頃広島でした。
朝の揺れで目がさめて、テレビを見て仰天くぎ付けになりました。
大阪の親と電話がつながらず、夕方になって漸くつながる頃には、
被害状況の概要がおおよそ全国的に伝えられたといった感じでしたか・・。
私は広島で変えるだけの日用品とインスタント食品を買い込んで車に詰め、東へ。
でも姫路あたりでストップ。進めないのです。
無理やり下の道路を通り神戸付近に近づいたのは翌朝早くでしたか。
しかし大阪に入るには日本海のほうに北上して遠回りしなければなりませんでした。
その状況がつかめた頃、私の車には被災者の方が寄ってきました。
食料がないとのことでしたので、私は買い込んだものを半分提供しました。
そして遠回りして漸く大阪の実家へ行くことが出来ました。
倒れた家具を元に戻して割れたガラスを取り除いてダンボールを貼り付け。
電気は大丈夫でしたので被害は軽かったのですが、経験したことの無いものでした。
それにしましても、私の車に近づいてきた被災者の方の目は忘れることが出来ません。
[4367] 前日夕刻には前震が震度1でありました。不思議な揺れでした。 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2008/01/16(Wed) 19:28
- 明日は阪神淡路大震災の日。
私は西宮で被災しました。震度6強~7と推定されます。
住んでいた住宅は全壊でした。
周辺の木造家屋はことごとくひしゃげ、つぶれ、
家のように見えない、恐ろしい光景が広がっていました。
「おばあちゃんが埋まってんねやあ!!」という叫び声や、
泣き叫ぶ声がいたるところで聞こえました。
歩き出すと電柱がみしみしと電線を垂らしながら倒れこんできます。
そろりと通過する車両と電線が触れるとバシッと火花が飛び散りました。
周辺では火災も起きて、震災の恐ろしさをまざまざと体験しました。
昨年までずっと5年間りみさんは西宮アミティへ来られていますが、
その西宮では震災で1146人がお亡くなりになりました。
いつもながらに思いますが、日本各地はいつ地震や
同時に起こる津波が来ても不思議ではありません。
皆様方にも心より明日の日のことをお心にお留めおきいただきたく書きました。
毎年ながらで恐縮ですが、
りみさんが古謝さん・佐原さんらと訪問された人と防災未来センターの
ニュースをご紹介しています。
センターは過去のこうしたニュースをきちんと残してくれています。
www.dri.ne.jp/news/news02/2003-117.html
www.dri.ne.jp/news/news02/rimi.html
[4366] 若さに祝杯 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2008/01/16(Wed) 19:02
- はるさん
ミクシでも書きましたが、ここでもまたおめでとうございます。
[4365] 旅の途中さん 投稿者:はる 投稿日:2008/01/16(Wed) 18:41
- ありがとうございますm(_ _)m
元気良く過ごして行きたいと思います。
[4364] 旅の途中さん 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2008/01/16(Wed) 09:13
- また立ち寄ってくださいね。
旅の途中さんの道中のご無事とお幸せを祈っております。
[4363] おめでとう!☆ 投稿者:旅の途中 投稿日:2008/01/15(Tue) 22:41
- はるちゃん
新成人お祝い申します
いろんな事が待っているけど、元気に過ごしてねっ!
はるちゃんの幸せを祈っています‥
[4362] 成人式 投稿者:はる 投稿日:2008/01/15(Tue) 21:59
- 無事終わりました。
[4361] 脈々たる歌の想い 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2008/01/14(Mon) 17:41
- 今日は成人の日。
ファンの方で今日を迎えられた人はおめでとうございます。
大志さんはほんの少し前、ですね。
はるさんはこれから、ですよね。
1年365日なので成人になった人が生まれてから
今日までは7300日。
長いようで、7300回寝て起きた勘定。
りみさんの「この日」は過ぎていますが、
そんな時代のりみさんの「歌がすき」の想いが
今も脈々と保たれ、お仕事をされていらっしゃるわけですね。

