夏川りみさんと遊ぼう掲示板393


[3930] ありえないりみさん以外との境地感覚 投稿者:吉野や 投稿日:2007/08/14(Tue) 17:07
被ノックダウン願望というのが私にあります。
りみさんの新しい歌のいくつかでそうなりたい、強くそう願っております。
これまでの幾度かの体験から、そうしたものがりみさんの歌と
私の直立性の間にはぐくまれています。


[3929] ケミストリー! 投稿者:つばき 投稿日:2007/08/14(Tue) 16:51
 迷い人様、ニライカナイ様、「ポピュラーな曲には、強烈な記憶と体験がある。」、それを、りみさんが歌う事によって、いあわば、強力な化学反応(英語では、ケミストリーと言って、同じ名前のふたり組もいますよね。)
 まったく、異質なキャラクター(ビートルズで言うと、ジョンとポール)が、お互いを理解しあえた時に、やはり、緊張感とケミストリーのようなものが、発生して、素晴らしい楽曲が生まれるという事があります。
 今回の「歌さがしの旅」で、幸福なるケミストリーを期待したいと想います。

[3928] ニライカナイ様の思いとそれから得られたもの 投稿者:迷い人 投稿日:2007/08/14(Tue) 08:42
ニライカナイ様

なるほどと思いました。
「ポピュラーな曲には強烈な記憶と体験がある」ということは、あまり意識しておりませんでした。そうであるとすると、りみちゃんの歌を聴くことにより、そこに、なにかの摩擦あるいは衝突みたいなものが、生じる恐れがあるわけですね。

私は、音楽にはあまり造詣が深くない生活をしてきましたので、そのような発想はもてませんでした。ニライカナイ様の中にある、きちんと整理された意識構造のようなものがあることを窺い知ることができるように思いました。

私はかなりしつこく、ニライカナイ様の問いかけにこだわってきましたが、そこには、私の知らない何かがあると思ったからです。

それは、上で述べたことに関係があるかもしれませんね。自分以外の人(すなわち他人)の意識とか記憶、まして無意識の世界などは、知ることは困難です。それぞれが、自分はこうだから、他人もそうだろう、と思うくらいのことしかできないわけですね。私の頭の中は、ものすごく入り乱れているのですが、ニライカナイ様は、色々な引き出しにきれいに整理されているようだ、と思いました。それぞれのことに終止符を打ってきたということかもしれません。

ニライカナイ様がお書きになった伊勢丹の公演のサマリーを読んで、私は一種の感銘を受けました。その理由は今回の思索と同様に、恐らく、頭が整理されているためだろうと思います。大いに学ぶべき点だろうと思いました。

私の日記みたいになってしまいましたね。新たな発見として、今日は気持ちよく、働くことができそうです。


[3927] プロフェッショナル 投稿者:迷い人 投稿日:2007/08/14(Tue) 08:19
Rei Kosugi様

お久しぶりのご登場に、驚きました。
もしかしたら、里帰りでしょうか。

いつもながらコメントには新鮮なアイデアが含まれていて、楽しいですね。

「選ばれる曲目もさることながら、りみさんにとって、その過程、出会いに意味があると。選ばれなかった歌の中に、推薦者と彼女しか知らない出会いが。」

りみちゃんの出会いがあり、それが「ライフワーク」となるだろう、ということ。それをライフワークとしていけるだけの能力があるということですね。

りみちゃんはプロフェッショナルですから、「ちょっと、いいな」と思うくらいでは、公表しないでしょう。十分に咀嚼し、消化してから、皆さんの前に出してくると思います。

そこには、喜びと同時に苦しみがあるはず。自分のものを作り出す作業ですよね。いかに能力があるとはいえ、プロとしてはいい加減なものはできないはずです。

そういう時間を作ってあげなければならないと思いますね。


[3926] ジプシーさん、ありがとうございます 投稿者:ニライカナイ 投稿日:2007/08/14(Tue) 00:02
「素晴らしい楽曲をみつけたら、出来るだけ詳細なかたちで、情報としてりみちゃんに伝えてゆく」!  そうしましょう!

「ごめんなさい」と言って頂く心配はありません。こうして、りみさんを大切に思う人々が真摯にディスカッションできる場があるということを嬉しく思います。

♪重なったいくつかの円が……出会いも同じ縁というから 私にも笑顔の花が咲いたよ~♪

金沢へ、石垣へ、元気で行ってきます!


[3925] 思いは同じ‥りみちゃんの喜ぶ顔 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/08/13(Mon) 22:44
ニライカナイさま
やはり、深いところまで考えていらっしゃったのですね‥

にもかかわらず、思慮のない返事を返してしまいました。
本当にごめんなさい。
りみちゃんを支持し応援する私たち‥ あたらしいりみちゃんを観たいのはみんな一緒ですよね‥

本当に埋もれた名曲‥
縁あるものならば、きっとりみちゃんに届くと想います。「涙そうそう」のように‥

何がきっかけになるか分かりません。
素晴らしい楽曲をみつけたら、出来るだけ詳細なかたちで、情報としてりみちゃんに伝えてゆく事はみんなで続けて行ければいいなぁと想います。

明日の金沢は良い天気になりそうですね。
ただ、18日の石垣島はちょっと不安…
どうぞ、お怪我の無いように‥


[3924] 私も、知らない歌や顔を観たい 投稿者:ニライカナイ 投稿日:2007/08/13(Mon) 19:29
つばきさん、ジプシーさん、吉野やさん、迷い人さん…メッセージをありがとうございました。

夏の陽射しと風の中で、考えていました。

今回、第一弾リクエスト結果で発表された曲には私の大好きな歌もたくさん含まれていました。それらを、りみさんの歌で聞きたいという気持ちは勿論強く、楽しみでもあります。

その一方で思ってしまうことがあります。それらの曲のひとつひとつには強烈な記憶と体験があり、再びりみさんの歌で聞いた時、私の中に去来するのが単なる「追想」なのか「発見」なのか甚だ自信がないのです。私の個人的な課題だけなのかもしれません。
ジプシーさんのおっしゃるように『みんな違った生き方をしてきている』ことには激しく共感しますし、迷い人さんのおっしゃるように『発見や気付きは歌そのものの中にではなく、りみちゃんのなかにある』ということも本当にそうだと思います。吉野やさんのおっしゃるように、レコード会社・所属事務所のマーケティング戦略との絶妙なバランスの中で、りみさんが「フィールド」からの可能性と実力を証明してくれる、ということも信じられます。

ですので、リクエストされた歌のカバーアルバムは、私も楽しみにしたいと思います。

そのうえで、期待することを…。
当初この企画が発表された時に私が想像したのは、『日本全国(あるいは世界中)の街々の暮らしの中で歌い継がれている歌や語り継がれている想いがあって、でもそれらは未だ世に知られるものではなく誰かがカタチにしてくれる日を待っていて、ある日りみさん(やブレーンの皆さん)がそれらと出会って、私たちにプレゼンテーションしてくれる。それが歌さがし、なんだ。』と。
非現実的と思われるかもしれません。

でも、夏川りみさんという、「誰にも似ていない」「競争優位性のある」本当に実力のあるミュージシャンには、是非、「初めてのこと」を私たちに体験させて欲しいと切に願うのです。

私も、知らない歌や顔を観たい。

明日、金沢に向います。そのあと、石垣島に行きます。
今日、台風8号が発生しました。


[3923] 歌さがしのこと 投稿者:Rei Kosugi 投稿日:2007/08/13(Mon) 16:51
誰もが当たりまえのことと思っているけどこれは大変なことですよ。
今まで誰もやってない、これからも現れないでしょう。

よっぽどの大歌手でもこう堂々やれるまでには歌唱力と声に全幅の自信がない。皆さん弁えていて謙遜する。大抵の歌手は尻込みする。
ところが、りみさんの歌探し、だれも心配しないどころか、期待の声ばかりがあがる。 すごいことだと思います。

そして、
選ばれる曲目もさることながら、りみさんにとって、その過程、出会いに意味があると。
選ばれなかった歌の中に、推薦者と彼女しか知らない出会いが。

>今回の歌さがしも最終的には、長い時間をかけて、行われるのじゃないかぁ 
同感です。
ライフワークにとりかかったね、りみさん。


[3922] 肩の力を抜いて 投稿者:迷い人 投稿日:2007/08/13(Mon) 16:13
今頃になって、チケットを買いました。
残りわずかということでしたが、まだあるのですね。
やっと、落ち着いて、りみちゃんの歌が聴けそうです。
(伊勢丹、世田谷は結構大変でした。)

ニライカナイ様がお使いになった「発見」とか「気付き」という言葉は、とても好きな言葉です。
ほんの些細なことがきっかけになって、気付くことは良くあることですね。
しかし、それは、きっかけが些細であっただけで、その準備は長い間のうちにされていた、と考えるのが、妥当だろうと思います。
発見したり気付いたりするというのは、意図的にやろうとすると大変なことだと思います。

今回の歌さがしも最終的には、長い時間をかけて、行われるのじゃないかぁ、と思うのです。

りみちゃんの長い旅ですね。それを、皆さんと一緒に、ずーっとみていきたいと思います。ジプシー様のように、肩の力を抜いて、行きたいですね。


[3921] みんなが好きになった理由 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/08/13(Mon) 15:27
だいじょうぶ‥!

きっと、りみちゃんは「うん!この歌いいなぁ~!」と思った曲をチョイスしているはずですよぉ~
そういった所にはけっこう頑固な所‥ あると想いますよぉ~
みんなも知っているはずねぇ~

私は想います。
この「歌さがしの旅」‥ きっと、私たちがびっくりすることが起きると…
『夏川りみ』だからこそ出来る事…

私はそう信じています。



506 505 504 503 502 501 500 499 498 497 496 495 494 493 492 491 490 489 488 487 486 485 484 483 482 481 480 479 478 477 476 475 474 473 472 471 470 469 468 467 466 465 464 463 462 461 460 459 458 457 456 455 454 453 452 451 450 449 448 447 446 445 444 443 442 441 440 439 438 437 436 435 434 433 432 431 430 429 428 427 426 425 424 423 422 421 420 419 418 417 416 415 414 413 412 411 410 409 408 407 406 405 404 403 402 401 400 399 398 397 396 395 394 393 392 391 390 389 388 387 386 385 384 383 382 381 380 379 378 377 376 375 374 373 372 371 370 369 368 367 366 365 364 363 362 361 360 359 358 357 356 355 354 353 352 351 350 349 348 347 346 345 344 343 342 341 340 339 338 337 336 335 334 333 332 331 330 329 328 327 326 325 324 323 322 321 320 319 318 317 316 315 314 313 312 311 310 309 308 307 306 305 304 303 302 301 300 299 298 297 296 295 294 293 292 291 290 289 288 287 286 285 284 283 282 281 280 279 278 277 276 275 274 273 272 271 270 269 268 267 266 265 264 263 262 261 260 259 258 257 256 255 254 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 223 222 221 220 219 218 217 216 215 214 213 212 211 210 209 208 207 206 205 204 203 202 201 200 199 198 197 196 195 194 193 192 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 148 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 135 134 133 132 131 130 129 128 127 126 125 124 123 122 121 120 119 118 117 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1