夏川りみさんと遊ぼう掲示板374
- [3740] 070707 投稿者:吉野や 投稿日:2007/07/07(Sat) 12:23
- 今日は七夕
♪夏川りみファンクラブ解散の日。
3年前の今日の日でした。
お盆に同窓会があります。
♪FCのみなさま、宜しくお願いいたします。
[3739] あっ!そうそう(・・・・・) 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/07/06(Fri) 22:54
- ヘイリーさんと言えば、最近、某お菓子メーカーのTVCMに出てますよねぇ~
「サマー・レイン」と言う楽曲で・・
唄声もとてもピュアな感じですが、容姿もなかなか爽やかな感じでいいですねぇ~
商品イメージ、絶対アップですね!
このメーカーさん、昔からイメージキャラクターには結構こだわってましたからヘイリーさんの起用は、私には納得できる物があります。
中身は絶対保障できるので、りみちゃんを使ってくれると、とっても嬉しいのだけれど・・・
○○ボンさま・・ご検討いただけませんか!?(ヘンな言葉入れないでね!)
[3738] 私を取り巻くすべての事に感謝 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/07/06(Fri) 22:10
- 昨日今日とヘイリーさんや台湾の歌手、黄品源(ホァン・ピンユェン)さん、蔡淳佳(ジョイ・ツァイ)さんのCDを聴いています。
他にも「二胡」や「オルゴール」、「女子十二楽坊」なども入手し、いろいろな『涙そうそう』を楽しんでいます。
同じ曲なのにそれぞれに伝わってくる物が違うのですねぇ・・
ジョイさんのアルバム「日出」の最後に収録されている、ピアノのアレンジもいいですねぇ~
そして《良い曲はどのようにアレンジしても心に響いてくるのだなぁ》と、あらためて感じました。
りみちゃんの『歌さがしの旅2007~2008』・・
きっとたくさんの名曲に出逢えるものと思います。
りみちゃんだったらどんな歌でもうまくこなせると思うのですが、やはり本当に素晴らしい歌を歌ってもらいたいなぁ~・・と想います。
「涙そうそう」一つとっても、いろんな素敵な顔を見せてくれる・・
りみちゃんの持ち歌でない曲も、きっと新しい顔をりみちゃんが魅せてくれるような気がいたします。
これからのりみちゃんが楽しみでしょうがありません。
りみちゃんに出逢えて本当に良かった・・
御礼
私がつまらぬカキコをしたばっかりに、みなさまに余計なご心配をおかけしました。
みなさまの優しさ、とてもありがたく心に深く響いております。
本当にありがとうございました。
[3737] れ す 投稿者:吉野や 投稿日:2007/07/06(Fri) 21:41
- アサヒコムのアスバラクラブ会員で明日までですよ。
T.Kさん。
いいホールみたいですね。どうされます。
[3736] お願いしまっす 投稿者:T.K 投稿日:2007/07/06(Fri) 21:26
- 暫く出没出来やせんっした。夏川さんの浜離宮コンサート、先行予約ってどうすれば、出来るんすか?解る方は、教えて下さいっす!
[3735] れ す 投稿者:吉野や 投稿日:2007/07/06(Fri) 18:28
- ジプシーさん
私も石垣島のおばぁの番組を見ました。
確かに元気が出ましたね。
私の場合、食べ物を対象としていたこともありますが・・・。
スナック、もしかしてと思いましたが、違う名店でしたね。
ハイフェッツさん
わたしもりみさんがどのようにリクエストに
目を通され、反応されたかに興味があります。
- [3734] Re 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/07/06(Fri) 03:57
- 吉野や様、
いい歌をリクエストですね。
ファンの方がリクエストされる曲を知ることで、
また新たな夏川さんの魅力を教えていただけたようで、
これまたうれしくも楽しい瞬間でございます。
私は、恐らく誰も書かないだろうという曲をリクエストしました。
もし夏川さんが集計されたものや一つ一つのコメントに目を通される場合、
ファンの中で目立とうとかそういうことでなく、
純粋に、幅広い選択肢を提供することの一助となればとの想いです。
でもマイナーでしたかね。
反応ありがとうございました。
ジプシー様、
回復おめでとうございます。
体も心も栄養をしっかりとって復活されたご様子、安心しました。
心といえば、私、昨日「想い風」をきいて、夏川さんは心の強い人だなとふと感じました。
ニライカナイ様、
石垣島のスタートライブ行かれるのですね。
よろしければいろいろな情報を伝えてくださいね。
先ほど、ニライカナイ様よりのありがたき情報にございました「朝日ホール」イベントの
予約申し込みをしようとしましたが、
すでに締め切り。大人気ですね。
でも安心しています。多くのファンはファンを続けているのですね。
かくして、チケットPIAに期待です。
[3733] ジプシー様、復活おめでとう! 投稿者:ニライカナイ 投稿日:2007/07/06(Fri) 00:59
- すっかりお元気になられたようで安心しました。
私も、その番組見ました。
大好きな石垣島、TVに出るたびに嬉しいです。
本当にあの島からは、その底抜けの青い空と太陽(ティダ)と海と元気な雲のおかげで、いつもいつも「♪ぬくもりとはげまし」を貰います。台風の時も、そうです。哀しみと歓びを全身で感じつつ、小さな曲がり角を歩きながら、三線の音を聞くのが最高の幸せです。
あと1ヵ月半で、「南の島の星祭り」LIVE、行きます。
ライトダウンの前の島風、祭りのあと風、とても楽しみです。
[3732] 復活!! 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/07/05(Thu) 22:36
- ようやくPCの前に座れるようになりました。
一昨日の明け方から今日の昼頃まで微熱と腹痛、腰痛にてダウンしておりました。
先ほどTVで「ニッポン旅×旅ショー」を見て、元気が湧き上がってきました。
私の憧れの地「石垣島」‥
そして、ハツラツとした元気なオバァ(オバァと呼ぶのは失礼なようなネェネェたちさぁ~)を見ていたら、弱音を吐いては、居られないさぁ~
またしても教えられました。
元気で居るという事は、体も然る事ながら、心が元気でないといけないという事‥
そして、心を元気に保つという事は、体を大切にするのだよ、という事…
それから、たくさんの人と触れ合うから元気を保てるのだと思いました。
日ごろは、ついつい粗末にしてしまう自分の体‥
いろんな意味でもっと大切にしなければ‥と、感じました。
(それにしても石垣のおいしい物!‥クラクラして気が遠くなりそうでした‥ アハハッ!)
[3731] うつ姫様 「忘れてはいけないもの」のこと 投稿者:Rei Kosugi 投稿日:2007/07/05(Thu) 15:33
- うつ姫さま、「忘れてはいけないもの」は私も含め多くの人に感動をもって聴かれているりみさんの曲の一つ。
私はこれをでトドメを刺されました。
多分最高の曲の一つではないでしょうか。
りみさんのバラードボーカリストとしての真骨頂を見ます。
アルバムに収録ということについて私が思うことを書きます。
りみさんはアーティストである前に、若くして母親を亡くされた小渕さんへ、
友としての気遣い、片や、アーティストとしては遠慮が働いているのでは?
小渕さんからはこの曲のアンサーソング「さようならありがとう」を贈られています。
「忘れてはいけないもの」は小渕さんの特別な歌だという
思いが彼女にはあると思う。
アルバムに収録すれば間違いなく売り上げには貢献するだろうが、それはしたくないのだと(勝手に)私は受け止めています。
リスナーとしては確かにいい曲をいつでも聴きたいけれども、
歌の中にはお雑煮や赤飯みたいなもので、ハレの場でしか聴けないという歌があってもいいのではないか?この歌がそうではないかと思うのです。
それともう一つ。
バラード曲の「ずっと覚えている」。CDの歌と、DVDのそれと、動画サイトのそれとを聴き比べると
多くを語りたくありませんが、やはりライブの緊張感で歌われるものは瞬間の生命の迸りが伝わってきます。
ああいう歌が歌えるということはほとんど僥倖か神がかりのような気がします。
それが良いのではないでしょうか?

