夏川りみさんと遊ぼう掲示板374


[3740] 070707 投稿者:吉野や 投稿日:2007/07/07(Sat) 12:23
今日は七夕
♪夏川りみファンクラブ解散の日。
3年前の今日の日でした。
お盆に同窓会があります。
♪FCのみなさま、宜しくお願いいたします。


[3739] あっ!そうそう(・・・・・) 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/07/06(Fri) 22:54
ヘイリーさんと言えば、最近、某お菓子メーカーのTVCMに出てますよねぇ~
「サマー・レイン」と言う楽曲で・・

唄声もとてもピュアな感じですが、容姿もなかなか爽やかな感じでいいですねぇ~
商品イメージ、絶対アップですね!

このメーカーさん、昔からイメージキャラクターには結構こだわってましたからヘイリーさんの起用は、私には納得できる物があります。
中身は絶対保障できるので、りみちゃんを使ってくれると、とっても嬉しいのだけれど・・・
○○ボンさま・・ご検討いただけませんか!?(ヘンな言葉入れないでね!)


[3738] 私を取り巻くすべての事に感謝 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/07/06(Fri) 22:10
昨日今日とヘイリーさんや台湾の歌手、黄品源(ホァン・ピンユェン)さん、蔡淳佳(ジョイ・ツァイ)さんのCDを聴いています。
他にも「二胡」や「オルゴール」、「女子十二楽坊」なども入手し、いろいろな『涙そうそう』を楽しんでいます。
同じ曲なのにそれぞれに伝わってくる物が違うのですねぇ・・
ジョイさんのアルバム「日出」の最後に収録されている、ピアノのアレンジもいいですねぇ~

そして《良い曲はどのようにアレンジしても心に響いてくるのだなぁ》と、あらためて感じました。

りみちゃんの『歌さがしの旅2007~2008』・・
きっとたくさんの名曲に出逢えるものと思います。
りみちゃんだったらどんな歌でもうまくこなせると思うのですが、やはり本当に素晴らしい歌を歌ってもらいたいなぁ~・・と想います。

「涙そうそう」一つとっても、いろんな素敵な顔を見せてくれる・・
りみちゃんの持ち歌でない曲も、きっと新しい顔をりみちゃんが魅せてくれるような気がいたします。

これからのりみちゃんが楽しみでしょうがありません。
りみちゃんに出逢えて本当に良かった・・

御礼
私がつまらぬカキコをしたばっかりに、みなさまに余計なご心配をおかけしました。
みなさまの優しさ、とてもありがたく心に深く響いております。
本当にありがとうございました。


[3737] れ  す 投稿者:吉野や 投稿日:2007/07/06(Fri) 21:41
アサヒコムのアスバラクラブ会員で明日までですよ。
T.Kさん。
いいホールみたいですね。どうされます。


[3736] お願いしまっす 投稿者:T.K 投稿日:2007/07/06(Fri) 21:26
暫く出没出来やせんっした。夏川さんの浜離宮コンサート、先行予約ってどうすれば、出来るんすか?解る方は、教えて下さいっす!


[3735] れ す 投稿者:吉野や 投稿日:2007/07/06(Fri) 18:28
ジプシーさん
私も石垣島のおばぁの番組を見ました。
確かに元気が出ましたね。
私の場合、食べ物を対象としていたこともありますが・・・。
スナック、もしかしてと思いましたが、違う名店でしたね。

ハイフェッツさん
わたしもりみさんがどのようにリクエストに
目を通され、反応されたかに興味があります。

[3734] Re 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/07/06(Fri) 03:57
吉野や様、
いい歌をリクエストですね。
ファンの方がリクエストされる曲を知ることで、
また新たな夏川さんの魅力を教えていただけたようで、
これまたうれしくも楽しい瞬間でございます。
私は、恐らく誰も書かないだろうという曲をリクエストしました。
もし夏川さんが集計されたものや一つ一つのコメントに目を通される場合、
ファンの中で目立とうとかそういうことでなく、
純粋に、幅広い選択肢を提供することの一助となればとの想いです。
でもマイナーでしたかね。
反応ありがとうございました。

ジプシー様、
回復おめでとうございます。
体も心も栄養をしっかりとって復活されたご様子、安心しました。
心といえば、私、昨日「想い風」をきいて、夏川さんは心の強い人だなとふと感じました。

ニライカナイ様、
石垣島のスタートライブ行かれるのですね。
よろしければいろいろな情報を伝えてくださいね。
先ほど、ニライカナイ様よりのありがたき情報にございました「朝日ホール」イベントの
予約申し込みをしようとしましたが、
すでに締め切り。大人気ですね。
でも安心しています。多くのファンはファンを続けているのですね。
かくして、チケットPIAに期待です。


[3733] ジプシー様、復活おめでとう! 投稿者:ニライカナイ 投稿日:2007/07/06(Fri) 00:59
すっかりお元気になられたようで安心しました。
私も、その番組見ました。
大好きな石垣島、TVに出るたびに嬉しいです。
本当にあの島からは、その底抜けの青い空と太陽(ティダ)と海と元気な雲のおかげで、いつもいつも「♪ぬくもりとはげまし」を貰います。台風の時も、そうです。哀しみと歓びを全身で感じつつ、小さな曲がり角を歩きながら、三線の音を聞くのが最高の幸せです。
あと1ヵ月半で、「南の島の星祭り」LIVE、行きます。
ライトダウンの前の島風、祭りのあと風、とても楽しみです。


[3732] 復活!! 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/07/05(Thu) 22:36
ようやくPCの前に座れるようになりました。
一昨日の明け方から今日の昼頃まで微熱と腹痛、腰痛にてダウンしておりました。

先ほどTVで「ニッポン旅×旅ショー」を見て、元気が湧き上がってきました。
私の憧れの地「石垣島」‥
そして、ハツラツとした元気なオバァ(オバァと呼ぶのは失礼なようなネェネェたちさぁ~)を見ていたら、弱音を吐いては、居られないさぁ~

またしても教えられました。
元気で居るという事は、体も然る事ながら、心が元気でないといけないという事‥
そして、心を元気に保つという事は、体を大切にするのだよ、という事…

それから、たくさんの人と触れ合うから元気を保てるのだと思いました。

日ごろは、ついつい粗末にしてしまう自分の体‥
いろんな意味でもっと大切にしなければ‥と、感じました。
(それにしても石垣のおいしい物!‥クラクラして気が遠くなりそうでした‥ アハハッ!)


[3731] うつ姫様 「忘れてはいけないもの」のこと   投稿者:Rei Kosugi 投稿日:2007/07/05(Thu) 15:33
うつ姫さま、「忘れてはいけないもの」は私も含め多くの人に感動をもって聴かれているりみさんの曲の一つ。
私はこれをでトドメを刺されました。

多分最高の曲の一つではないでしょうか。
りみさんのバラードボーカリストとしての真骨頂を見ます。

アルバムに収録ということについて私が思うことを書きます。
りみさんはアーティストである前に、若くして母親を亡くされた小渕さんへ、
友としての気遣い、片や、アーティストとしては遠慮が働いているのでは? 

小渕さんからはこの曲のアンサーソング「さようならありがとう」を贈られています。
「忘れてはいけないもの」は小渕さんの特別な歌だという
思いが彼女にはあると思う。

アルバムに収録すれば間違いなく売り上げには貢献するだろうが、それはしたくないのだと(勝手に)私は受け止めています。

リスナーとしては確かにいい曲をいつでも聴きたいけれども、
歌の中にはお雑煮や赤飯みたいなもので、ハレの場でしか聴けないという歌があってもいいのではないか?この歌がそうではないかと思うのです。

それともう一つ。
バラード曲の「ずっと覚えている」。CDの歌と、DVDのそれと、動画サイトのそれとを聴き比べると
多くを語りたくありませんが、やはりライブの緊張感で歌われるものは瞬間の生命の迸りが伝わってきます。
ああいう歌が歌えるということはほとんど僥倖か神がかりのような気がします。
それが良いのではないでしょうか?



506 505 504 503 502 501 500 499 498 497 496 495 494 493 492 491 490 489 488 487 486 485 484 483 482 481 480 479 478 477 476 475 474 473 472 471 470 469 468 467 466 465 464 463 462 461 460 459 458 457 456 455 454 453 452 451 450 449 448 447 446 445 444 443 442 441 440 439 438 437 436 435 434 433 432 431 430 429 428 427 426 425 424 423 422 421 420 419 418 417 416 415 414 413 412 411 410 409 408 407 406 405 404 403 402 401 400 399 398 397 396 395 394 393 392 391 390 389 388 387 386 385 384 383 382 381 380 379 378 377 376 375 374 373 372 371 370 369 368 367 366 365 364 363 362 361 360 359 358 357 356 355 354 353 352 351 350 349 348 347 346 345 344 343 342 341 340 339 338 337 336 335 334 333 332 331 330 329 328 327 326 325 324 323 322 321 320 319 318 317 316 315 314 313 312 311 310 309 308 307 306 305 304 303 302 301 300 299 298 297 296 295 294 293 292 291 290 289 288 287 286 285 284 283 282 281 280 279 278 277 276 275 274 273 272 271 270 269 268 267 266 265 264 263 262 261 260 259 258 257 256 255 254 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 223 222 221 220 219 218 217 216 215 214 213 212 211 210 209 208 207 206 205 204 203 202 201 200 199 198 197 196 195 194 193 192 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 148 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 135 134 133 132 131 130 129 128 127 126 125 124 123 122 121 120 119 118 117 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1