夏川りみさんと遊ぼう掲示板399


[3990] ほっぺ党 投稿者:管理人Tomo 投稿日:2007/09/02(Sun) 18:01
空気が読めなくてすみません。
りみ表島に党本部を作りました。
よろしくお願いします。

[3989] 再コメント for ほっぺ作者さん 投稿者:吉野や 投稿日:2007/09/02(Sun) 15:08
ほっぺ作者さん
再度コメントです。
りみさんの写真を見て絵を描く時、
いつも思いますのはマイクがりみさんのお顔をさえぎったり、
マイクの強い陰がりみさんの口元から下あたりに落とされていたり。
となりますと、モノクロの絵を描く時にお口元から下が
真っ黒なヒゲのようになってしまうおそれもあります。
それでマイクやその陰がある場合の写真をモチーフにすることは
避ける場合が多いです。
場合によってはマイクそのもの・陰そのものをデリートしてしまうこともあります。
今回のほっぺ作者さんの作品はマイクを上手に追求され
その陰も胸元あたりから下ですので、処理がいい感じだなと思いました。
私が絵画館でアップしていただいている「赤花ひとつ」は
マイクをもった絵ですが、横からですのでその心配は不要でした。
ただ、マイクの表現とりみさんの手が課題となったことを覚えています。

[3988] バーチャルの羽と実体活動の羽とで党勢を伸ばしたく 投稿者:吉野や 投稿日:2007/09/02(Sun) 15:01
発足、はまだでございます。仮申請中でございます。
姫川さんとほっぺ作者さんが「よっしゃ。」と言われて
第一次審査通過。
Tomoさん(プレジデント)が「よっしゃ。よっしゃ。」と
快諾(比嘉栄昇さん的に)されて発足のはこびとなります。
それがかないませんことには、私1人で
とりあえずほっぺ会会員としてのマニフェストを実践していくことになります。

で、その実体はなにかと申しますと、インフラとかハードではなく、
今後とも継続的な表現活動そのものでして、
「絵画館(サークル・美術館)」の片隅の3畳くらいの
スペースに事務局が仮想であるというような構想です。
(事務局の出入りは自由。鍵なし。ドアなし。ノックなし。)
ジプシーさんは、ほっぺ党(仮)のスポンサー、もしくは
客員研究者というような形でしょうか。
しかし、ジプシーさんが絵画館へ御作をご投稿なさった時点で党員に・・・・・。


[3987] 御礼 投稿者:ほっぺ作者 投稿日:2007/09/02(Sun) 01:42
吉野や様、姫川様、ジプシー様、
お言葉ありがとうございました。
仮名:ほっぺ作者です。
本BBSへの書き込みを控えておりますが魂は健在です。
これからもよろしくお願いいたします。

Tomo様、
いつもいつも感謝いたしております。

[3986] 私の一票をココに託します! 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/09/01(Sat) 22:11
わぁー!『ほっぺ党』発足、ばんざぁーい!!
パチパチパチ‥!

私は絵が描けませんので残念ながら党員にはなれません。
でも、有権者として『ほっぺ党』支持いたします!

人々の心に平和が根付くよう、精いっぱいの支援をいたします!

[3985] 立党仮申請 投稿者:吉野や 投稿日:2007/09/01(Sat) 19:03
姫川さんとほっぺ作者さんと私・・・・・。
ほっぺ党。
ほっぺ党は平和を愛しつつ、りみ島を愛しつつ。
りみさんのほっぺのようすにのめり込み、
そして描き出そうとする党員で構成されています。
マニフェストは「描く!」。
党本部不要。
美術館で適時随時に交流会。
オブザーバー歓迎。
入会自由。脱会フリー。

りぃみぃほっぺ たおやかなれば ここち佳

[3984] よく似ています 投稿者:姫川 投稿日:2007/09/01(Sat) 10:46
ほっぺ作者さん、お久しぶりです。
吉野やさんやハイフェッツさんの鉛筆画を拝見するのを
いつも楽しみにしています。

今回の絵のタッチ、だんだん力みが取れてきて、
歌唱中のりみさんのお顔もよく特徴を捉えています。
とてもリラックスして描かれたように思います。
最近のりみさんは痩せてきたので、
ほっぺの感じが以前より微妙に違ってきてますが、
チャームポイントであることは間違いないですね。
これからも期待しております。

[3983] Re:追伸 投稿者:ほっぺ作者 投稿日:2007/09/01(Sat) 10:08
いつもありがとうございます。

[3982] 追伸 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/09/01(Sat) 00:01
ほっぺ作者さま
安堵しております。

[3981] 助けを借りて歩むこの道 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/08/31(Fri) 23:58
吉野やさま
いつも思い遣り深いお言葉‥ ありがとうございます。

季節の変わり目というのは、なんとなく人をセンチにさせますね
特に、夏の終わり‥(なにかしら、花火の後のような…)

本当に、この「りみ島」へたどり着けて幸運でした。
おっしゃるように、句(に、なってないような‥?)や詩作も、ここに出逢えなければ詠むこともなかったかもしれません。(きっとそうでしょう)

私は根が寂しがりやなものか、すぐに弱音を吐いてしまいます。
そんなとき、このようにお声かけいただけること‥
とても心強く安心いたします。

私の才はいかほども無いこと、自身が一番良く知っております。
なればこそ、背伸びをせぬようコツコツと生きてゆこうと想います。
ただ、旅の道行き‥ 人には優しくありたいと願います。



506 505 504 503 502 501 500 499 498 497 496 495 494 493 492 491 490 489 488 487 486 485 484 483 482 481 480 479 478 477 476 475 474 473 472 471 470 469 468 467 466 465 464 463 462 461 460 459 458 457 456 455 454 453 452 451 450 449 448 447 446 445 444 443 442 441 440 439 438 437 436 435 434 433 432 431 430 429 428 427 426 425 424 423 422 421 420 419 418 417 416 415 414 413 412 411 410 409 408 407 406 405 404 403 402 401 400 399 398 397 396 395 394 393 392 391 390 389 388 387 386 385 384 383 382 381 380 379 378 377 376 375 374 373 372 371 370 369 368 367 366 365 364 363 362 361 360 359 358 357 356 355 354 353 352 351 350 349 348 347 346 345 344 343 342 341 340 339 338 337 336 335 334 333 332 331 330 329 328 327 326 325 324 323 322 321 320 319 318 317 316 315 314 313 312 311 310 309 308 307 306 305 304 303 302 301 300 299 298 297 296 295 294 293 292 291 290 289 288 287 286 285 284 283 282 281 280 279 278 277 276 275 274 273 272 271 270 269 268 267 266 265 264 263 262 261 260 259 258 257 256 255 254 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 223 222 221 220 219 218 217 216 215 214 213 212 211 210 209 208 207 206 205 204 203 202 201 200 199 198 197 196 195 194 193 192 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 148 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 135 134 133 132 131 130 129 128 127 126 125 124 123 122 121 120 119 118 117 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1