夏川りみさんと遊ぼう掲示板292
- [2920] 感謝 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/03/28(Wed) 18:44
- Tomo管理人様、ありがとうございました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
しかしなかなか恥ずかしいものですね。
今後精進してまいります。
[2919] 返歌 投稿者:Rei Kosugi 投稿日:2007/03/28(Wed) 13:24
- ジプシー様
拙句への返歌 たいへんありがとうございます。
受け取る人達よりの反響があるととても嬉しいですね。
詠うことも歌うことも通づるところがあって
りみさんは だから 皆さんからいつも
いっぱい歓びを貰っていたんだとよく判ります。
この場をお借りして
芭蕉布先生 突然飛び入ってきて毎回駄句をあつかましく
書きましてすみません。 先ほど第六夜分をUPしました。
毎回、粋な寸評有難うございます。 没ゼロで取り上げて
頂き、有難うございます。(←てプレッシャーをかけてますね)
最終夜はりみさんへの餞句(はなむけ)です。
これを届けたい一心でこのところ
「手の指が勝手に動き うたを詠む」状態でしたが
実は、自主「没」作もずいぶんできてしまいました。
たとえば、
「歌ジャンル? りみがつくるは チャンプルー」とか…
実は今、出張中の身の上なのでいつか七連作のほとぼりが
醒めたら。 又、りみ島俳句同好会サイトへUPします。
こんな感じです。
「アンコール? ボーナストラック? 駄句連ぬ」
あの、
私、新参なのに自己紹介もせずにいきなり句をならべてしまいました。すみません 私も皆さん同様病人です。
こんな…
「我が病(やまい)急性りみ中 末期なり」
「症状は 寝ても覚めても りみの歌」
「手遅れと 医者も家族も 匙を投げ」
でも、この板を覗いてみると
私よりよっぽど重症の方々が元気にされて
おられるのを垣間見てほっとしております。
失礼しました。
[2918] Re 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/03/28(Wed) 08:19
- いなかっぺ様、森のキノコ様、ジプシー様、クロちゃん様、
30日共に涙しましょうね。
時間が合えば記念集合写真などいかがですか?
姫川様、いち善様、
楽しんで参りたいと思います。
実は風景油絵は好きでよく描いてました。
しかし自己流でデッサン力が無いため人物は難しく感じます。
でも楽しいですね。
夏川さんに近づいたかと思えば離れていく・・・。
確かに格闘のようでもあり・・・。
[2917] よろしくです 投稿者:いなかっぺ 投稿日:2007/03/28(Wed) 06:49
- ハイフェッツさん、私も30日に行きますので、
よろしくです。
[2916] 決まりました 投稿者:いなかっぺ 投稿日:2007/03/28(Wed) 06:46
- 一緒にライブに行かれる方、決まりました。
[2915] カルチャーは耕すことですね。遊ぶことですね。 投稿者:吉野や 投稿日:2007/03/28(Wed) 06:40
- 「夏川りみさんと遊ぼう」というサイトが2003年の正月に立ち上がったときは
正直、「遊ぼう」?、と初期理解ができずでした。
でもためしてみようと、住民登録後、俳句を詠んでみたり、「温泉が涌いた」などと書いたりし始めました。
落書きも当初はよくさせていただいたものでした。
さらに「キャンプ場へ行ってみた」などなど架空な、他所ならば
一笑にふされるところをTomo管理人様は、わざわざ時間を割いてくださって、
この島に随時作られた適所適所のアップステーションに、
掲載してくださったのでした。
すでに、りみさんの似顔絵を描いていた私はTomo管理人様に
それをも公開することができる場を設けてくださったのでした。
「ファッション館」にしてもそうでした。後のコラボ「TウイズY」もです。
こうして今、姫川さんやZhongWenさんも絵を投稿され、
ハイフェッツさん・いち善さんも絵心を発揮されようとされるのを
拝見しますと、Tomo管理人様の「遊ぼう」が大げさかもしれませんが、
【カルチャー】を想定されていたものかと感じ入っています。
音楽方面のびーぐるさんやつばきさんも、こちらでの場に作品披露されていらっしゃいます。
Tomo管理人様の「りみ島」経営に心より感謝し、皆様との交流を今後もと、願っています。
[2914] いつか描きたいりみさんを… 投稿者:いち善 投稿日:2007/03/28(Wed) 00:57
- 吉野やさん、姫川さん、ハイフェッツさん、絵の話題に私の絵心の血が呼び起こされたので、カキコミしてしまいました…。今はすっかり絵筆から遠ざかっていますが二十歳過ぎまで絵の道を志、勉強してました。自負になりますが、その当時だったら吉野やさんに負けない位りみさんを描けていただろうと思います。事情があって今は全然違う仕事に就いています。今はもう皆さんの様な絵どころか他人に見せられる様な絵は描きたくても描けません。皆さんの絵を羨ましく拝見しています。が、仕事を止め(定年)自由な時間ができたら、絵心を呼び起こし、必ずやりみさんを描きたいと思ってます。それまで後10年位ありますが…、りみさん見てくれるかな?
[2913] りみちゃんとは直接関係ありませんが・・・ 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/03/27(Tue) 22:27
- 現在の芸能界、エンターテイメントの礎を築かれた『植木等』さんが亡くなられました。
戦後のつらい時代に、人々に笑顔を取り戻させようと奮闘された御一人と想います。
私が子供の頃、よく真似をして親に叱られたものです。
でも、あの時代にたくさんの人々の心に明るさや希望、元気を与えてくれた存在であると想います。
御歳80歳でありました。
ご冥福をお祈りいたします。
[2912] 「涙そうそう」です。(;_;) 投稿者:森のキノコ 投稿日:2007/03/27(Tue) 22:25
- 最近、年のせいかチョピリ涙もろくなりました。
昨日、我が母校(小学校)が103年の歴史に幕を閉じ、閉校することになり、閉校式に元PTA会長として参加してきました。
式典終了後、児童達がアトラクションとして、最後の歌や演奏をしてくれたのですが、そのけなげな姿を見ていて、思わず、ウルウルしてきました。
30日には今の「夏川りみちゃん」最後のライブがあります。たぶん、いや間違いなく、感動してウルウルしてしまいそうです。隣に妻がいるので、涙は見せたくないのですが・・・・・。
[2911] ハイフェッツさん 投稿者:姫川 投稿日:2007/03/27(Tue) 21:08
- 初ポートレート、頑張ってくださいね。
Rimi-Net時代からりみさんの似顔絵を描き続けてきたのは、吉野やさんと私と、三四郎さんという方の3人だけでした。
皆、個性豊かです。
りみさんを描くことを楽しんでください。期待しています。
私も過去の作品を何点か投稿しようかと思っています。

