夏川りみさんと遊ぼう掲示板466
- [4660] きっと・・ 投稿者:ジプシー 投稿日:2008/09/27(Sat) 21:23
- 眼に見える姿や風景であったり、聴こえてくる声やメロディであったり・・
あるいは、食べ物や飲み物のように口にするものであったり・・
記憶のなかにいつまでも消えない匂いであったり・・
もちろん肌に触れる感触であったり・・
人として生き、その持てるものによって感動を覚える事が出来るものこそ「真実」なのだと想います・・
どんな人でも心から『夏川りみ』を「良い」と思える人はみんな“夏川りみ型”なのではないでしょうか・・
りみちゃんから発せられる想いのこもったメッセージを素直な気持ちで受け止めて行きたいと感じています
あっ!そうそう・・
インスピレーションで感じる事もありだと思いますよぉ~
- [4659] 「夏川りみ型」の場合 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2008/09/27(Sat) 10:46
- ジプシーさん
いいですね~。ほんま。
その場合、チェックの観点はなんでしょうね。
「RI」と聞いた瞬間の脈拍のコンマ1秒レベルの亢進比でしょうか。
- [4658] うぅ~ん・・ 投稿者:ジプシー 投稿日:2008/09/26(Fri) 23:25
- 私は・・ 「琉球型」かも・・
何年か前に父(えっ!?・・とうちゃん??)と話した事があります
うちの家系の顔は南方系だよねぇ・・? って
でも、髪の毛と耳垢で分かっちゃうなんて・・(すごいねぇ~)
「本土型」と「琉球型」が一緒になって、新種『夏川りみ型』・・ いいですねぇ~
- [4657] 私は「本土型」 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2008/09/26(Fri) 07:01
- りみさんはもちろん「琉球型」だろうと思います。
オフィシャルでりみさんのルーツが「鳩間」というような話題がありましたが、
お互いルーツを超えてりみさんの歌声に結集している
ファンの「型」はいわば「夏川りみ型」か・・。
www.yomiuri.co.jp/science/news/20080925-OYT1T00919.htm
- [4656] re 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2008/09/25(Thu) 06:26
- ジプシーさん
ご高覧ありがとうございます。
ジプシーさんの秋、佳い秋になりますように。
- [4655] 絵画クラブ 投稿者:ジプシー 投稿日:2008/09/24(Wed) 23:51
- Empizzaさん
いつもながら“命”を感じる作品です
嬉しくなりました
- [4654] ペトロさん 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2008/09/22(Mon) 06:36
- Shimizuさんのサイトの下の方に、それが用意されています。
ラジオ番組の文字起し。
つくられた方のご努力に感謝です。
www007.upp.so-net.ne.jp/rimi/
- [4653] リンクしていただいてありがとうございます 投稿者:ペトロ 投稿日:2008/09/22(Mon) 00:08
- こちらこそよろしくお願いします。
文字お越しをしたのは、りみさん独特の喋り方を、自分自身、あらためて味わいたいというのが、大きいですね。
出来るだけ忠実に再現しているつもりですが、雰囲気をだすのは、なかなか難しいです。
テレビもいいですけど、ラジオのほうが、アットホームな感じがして好きです。最近知ったのですが、以前ラジオ番組を持っていたそうですね。またやっていただけないですかね。
- [4652] ペトロさんありがとう♪ 投稿者:ZhongWen 投稿日:2008/09/21(Sun) 16:16
- また楽しいHPが増えました。
ありがとうございました。
私もディスコグラフィー作りたかったんですよ~
レポ、文字起こし、素晴らしいです。
コンサートに行ける方はいいですが行けない方、ラジオテレビ見れない方もたくさんいらっしゃるのでみなさんとても喜ぶと思います。
私のところからもリンクさせてください。
これからもよろしくお願いいたします。
- [4651] ありがとうございました。 投稿者:ペトロ 投稿日:2008/09/19(Fri) 23:08
- 吉野やEmpizzaさん、ハイフェッツさん、早速訪問していただきありがとうございました。
ハイフェッツさん、ご指摘ありがとうございました。訂正しておきました。CDからの転記は、そのままだと虫眼鏡がないと読めないからなのですが、終わってしまうと見ないもので気がつきませんでした。
月の虹が書かれたページ。
「月の虹」とりみさんへのコメントも嬉しいのですが、実に美しいというか、すがすがしさを感じさせるホームページですね。と言いましても、科学に弱いので、他の記事はざっと目を通しただけなのですが。
これからも、時々は目を通してください。
