夏川りみさんと遊ぼう掲示板88



[880] 提案につきまして 投稿者:管理人 投稿日:2004/06/19(Sat) 22:12
もちろん、大丈夫ですよ。
私も、確か小学校で習字7級だったと思います。
お習字の会は良いと思います。
お正月には書初めもありますし。


[879] 提案 for りみ島 投稿者:吉野や 投稿日:2004/06/19(Sat) 18:49
ワープロ文化のもと、書写文化は限られた人たちのものに。
そういう状況もあります。
私、「夏川りみ」と習字で書いてみたい気がしています。
あるいは、「芭蕉布」「月ぬ美しゃ」とか。
そうした字は「体を現す」のです。
それぞれが、書かれたものを
デジカメで撮影し、ハイコントラスト化したものを
管理人様に送付、適当なサイズ処理をしていただきながら、
「りみ島書写館」、または「りみ島墨道場」
「りみ島お習字の会」などの
名で、作品交流する、
そんな提案ですが、いかがですか。
めんどうといえばめんどうですが、
管理人様がOKでしたら、
私、まず「夏川りみ」と書いてみます。


[878] 全く同感です。 投稿者:くろぴぃ 投稿日:2004/06/18(Fri) 12:44
吉野やさん、Hansさん、こんにちは。
お二人の意見には全く同感です。

ネーネーズの曲は、沖縄らしい優しさのあふれている曲が多いですが、歌詞を見ると沖縄人の“くくるむち(心持ち)”が痛いくらい感じられますね。
多くの人が歌っている『花』にも同じような事が感じられるのですが、いずれにしても、沖縄の歴史を少しでも知っていれば、さらに感動が増すことは間違いないです。

それにしても、理屈抜きでも普遍的な人間の生き方や人生観には共感される方が多いのではないでしょうか。


[877] くろぴぃさん こんばんは。 投稿者:Hans 投稿日:2004/06/17(Thu) 20:20
私は先に古謝美佐子さんと初代ネーネーズの歌に感動して、みーこねーねーとりみちゃんのジョイント・コンサートに足を運び、その結果りみちゃんの大ファンにもなってしまったわけですから、ネーネーズへの思い入れも大変強く「ゴールデン☆ベスト」も発売されてすぐに買いました。

「黄金の花」は、歌を聴いて涙が止まらなくなった初めての歌です。これほど優しく心暖かく、そして説得力のある歌、そして歌声があったでしょうか・・・。この曲で初めて歌を通じて、人の心の暖かさを知ったといっても過言ではないでしょう。

ネーネーズの「島々清しゃ」は、アメリカの大御所ギタリスト、ライ・クーダーと沖縄民謡の共演が、島唄と洋楽ポップスが境界線を越えた瞬間を感じさせますね。

新旧いろいろな沖縄音楽のCD、レコードを集めましたが、やっぱりりみちゃんとみーこねーねー、そして初代ネーネーズが別格です。


[876] 展開期待 投稿者:吉野や 投稿日:2004/06/17(Thu) 16:19
くろぴぃさん
ご研究熱心でいらっしゃいますね。
カバーは、聞き比べるためにあるともいえますね。
一方、解釈の打ち出しと表現のバリエーションの開拓という
主体性に醍醐味がありますね。
結果として聞き比べができて、楽曲の楽しさが
広がりますね。

りみさんが、基準を沖縄の音楽に置かれ
三線をされたり、新しい楽器にチャレンジされながら
今後どう展開していかれるのか、期待しています。
一昨年、音楽業界では、
「ボーダーレス」とか「カバー」などの
広がりが注目されました。
りみさんも、そうした表論対象となっていました。
力強いボーダーレスを期待しています。


[875] ネーネーズ『ゴールデンベスト』 投稿者:くろびぃ 投稿日:2004/06/17(Thu) 00:02
初代ネーネーズのベスト版CDを聞きながらカキコしています。
これ、いいですねぇ。2枚組で、1枚目は全曲島唄。
2枚目はオリジナル曲です。選曲なかなか良いです。

島唄は、『島々清しゃ』が秀逸ですね。見事なハーモニー。
りみさんが「沖縄の風」に入れたのも納得できます。
この曲は綺麗な声の唄者にしか歌いこなせない。
普天間かおりさんや、しゃかりの千秋さんにもリクエスト
したい曲です。

オリジナル曲では、「真夜中のドライバー」と「テーゲー」
をぜひカバーしてもらいたいですね。とてもいい曲です。
ただ、残念なのは、「翼を休めに来ませんか」が入ってい
ないこと。これも綺麗なメロディの曲で好きなんですが。

いつも聞き比べをしていると、気がつくことがあって面
白いです。
ネーネーズあるいはパーシャ、BEGINの曲からカバー
してほしい曲のリクエスト投票なんかやってみると面
白いかもしれませんね。


[874] ワンコさん、ありがとう 投稿者:びーぐる 投稿日:2004/06/07(Mon) 06:59
CDプレゼント、欲しいけど・・・
私にはミルトンは必要ないし・・・
7月21日の発売日まで待ちます。

「ミ~ルトン」
りみちゃんの声、いいなぁ~
別バージョンもあるのかな?


[873] はじめまして 投稿者:ワンコ 投稿日:2004/06/07(Mon) 01:46
はじめまして
もうミルトンCM見ましたか?
キョーリン製薬のホームページで
CD「愛よ 愛よ」プレゼントの募集もしてました。
CM「胎教編」も見られるよ~


[872] すでに 投稿者:吉野や 投稿日:2004/05/29(Sat) 18:36
3つの分譲エリアで
235名が分譲を受けていることを考えますと、
りみ島の人口(会員)も相当なものですよね。
残る大陸の15の土地に
これからも入られることでしょうから、
第2大陸もしくは、水中都市が
予想されます。
大陸のエンターホウルから
次ページへ転じる形で開発されるのでしょうかね。
バーチャルとはいえ、
住民総会をしたいなぁと思います。


[871] 芭蕉布先生へ 投稿者:吉野や 投稿日:2004/05/28(Fri) 06:55
「いやし姫にはこの300余名の心を埋める歌声を
お願いしたい。織姫の日に解散かぁ。」とは、
くろぴぃさんの句に添えられた芭蕉布先生のコメント。
やはり、心というものはポケットであり、
容器なのですね。
300余名ものそれらは、まず「あいてしまう」と思います。
しかしながら、
ぽっかりとあいた心に忍び寄るといえば、悪い場合、
ぽっかりとあいた心を満たしてくれるといえば、よい場合。
もちろん、「姫には」・・・。
解散を、必定なるものとし、あらたなスタートの
いしずえにすべしとの芭蕉布先生の
発想に、注酒をいたしたく。



506 505 504 503 502 501 500 499 498 497 496 495 494 493 492 491 490 489 488 487 486 485 484 483 482 481 480 479 478 477 476 475 474 473 472 471 470 469 468 467 466 465 464 463 462 461 460 459 458 457 456 455 454 453 452 451 450 449 448 447 446 445 444 443 442 441 440 439 438 437 436 435 434 433 432 431 430 429 428 427 426 425 424 423 422 421 420 419 418 417 416 415 414 413 412 411 410 409 408 407 406 405 404 403 402 401 400 399 398 397 396 395 394 393 392 391 390 389 388 387 386 385 384 383 382 381 380 379 378 377 376 375 374 373 372 371 370 369 368 367 366 365 364 363 362 361 360 359 358 357 356 355 354 353 352 351 350 349 348 347 346 345 344 343 342 341 340 339 338 337 336 335 334 333 332 331 330 329 328 327 326 325 324 323 322 321 320 319 318 317 316 315 314 313 312 311 310 309 308 307 306 305 304 303 302 301 300 299 298 297 296 295 294 293 292 291 290 289 288 287 286 285 284 283 282 281 280 279 278 277 276 275 274 273 272 271 270 269 268 267 266 265 264 263 262 261 260 259 258 257 256 255 254 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 223 222 221 220 219 218 217 216 215 214 213 212 211 210 209 208 207 206 205 204 203 202 201 200 199 198 197 196 195 194 193 192 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 148 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 135 134 133 132 131 130 129 128 127 126 125 124 123 122 121 120 119 118 117 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1