夏川りみさんと遊ぼう掲示板431
- [4310] ぬち花さん 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2007/12/14(Fri) 06:33
- > りみさんが無理をおしてステージに立たれていることが分
> かってしまうようなシチュエーションに遭遇したとしたら、
> と思うと本当に冷や汗ものでした。その時私は平然とりみ
> さんの目の前に座っていられるのか?
> 「もう無理しないでお願いだからやめて下さい」
> そう心の中で叫んでもまさか口には出せません。
多かれ少なかれ、りみさんとて生身のお体。
りみさんのコンディションの変化はおありと思います。
しかしながら、コンサートの日程は決められていますから、
仮にりみさんが幾分ご体調がお悪くても
がんばりぬかれると思います。
それはプロ歌手として当然と思います。
ただ、ぬち花さんや私たちファンからしますと、
ぬち花さんがおっしゃったとおりの気持ちになりますね。
りみさんはそこもわかっておられると思います。
2005年の大晦日は後になって知りましたがお熱があったそうですね。
私は、恐縮ながらその日の番組でりみさんを拝見しながら、
どう考えてみても「お辛そうだ」と感じておりましたので
後なってのことですが、歌手と大晦日の仕事とのかかわりは
たいへんなものなのだとあらためて感じたものでした。
そのときのこともあり、りみさんにはやはりご病気等には
十分ご注意をいただくこと、そう願うことしかできない
もどかしさをたびたび感じております。
時々、歌手の方が、大きく体調を崩されて、
予定していたコンサートやツアー日程をキャンセルされる
ニュースも聞いたりしますと、他人事とは思えませんので
そういう時もついついりみさんのことを思ってしまいます。
[4309] はるばる行った甲斐がありました 投稿者:ぬち花 投稿日:2007/12/13(Thu) 22:49
- さすがに富山は遠うございました(笑)
しかも翌日の仕事の調整がつかず日帰り。
でも本当に心配していたにも係わらずとってもお元気な
りみさんにお会い出来て、それだけでも遠路はるばる行った
甲斐がありました。
吉野やEmpizzaさん
りみさんが無理をおしてステージに立たれていることが分
かってしまうようなシチュエーションに遭遇したとしたら、
と思うと本当に冷や汗ものでした。その時私は平然とりみ
さんの目の前に座っていられるのか?
「もう無理しないでお願いだからやめて下さい」
そう心の中で叫んでもまさか口には出せません。
きっと席を立って会場の外で身悶えしていたと思います。
でも、ステージでのりみさんはそんな私の心配をものの
みごとに打ち砕いて下さいました。
ジプシーさん
>いつでも気持ちよく歌えるようにみんなで支えてあげましょうねぇ~
まったく同感です!!それが私たちファンに素晴らしい唄を
届けて下さるりみさんへの最大の恩返しであるといつも思っています。
今回も寒風吹く中、日本海を前に三線弾いてきましたよ~
(あまりに寒くて途中で車の中での唄三線になりました)
はじめて自分の三線をビデオに撮ってみました(笑)
デンサー節がんばって下さいね。
ハイフェッツさん
ありがとうございます。
スポーツ界であれ芸能界であれ、自分の好きな道を職業と
された方にとって、仕事から離れての療養は療養ではなく
逆にストレスとなってしまうのでしょう。そうした意味
では、りみさんがご体調不良にも係わらずもてるお力を
十分に発揮できるのも現場に立っていればこそですね。
ところでハイフェッツさんの「フルサト」
読書感想文的なものが子どもの頃から大の苦手でして(汗)
なかなかコメント返し出来ずにいますが、いつも楽しく読ま
せていただいてますよ。いまやこの島になくてはならない
ものとなった感さえいたします。来年もどしどしお願い
しますね。私もどしどし読ませていただきます!!!
リミットさん
はじめまして。ようこそおいでくださいました。
この島はりみさんを応援する方にとってまさに「楽園」です。
これからも一緒に応援していきましょうね!!!!
[4308] 祝 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2007/12/13(Thu) 19:22
- [403番]にご登録の リミットさん
おめでとうございます。
「ほとんど病気 」とのこと。
病気のご様子、またお書きくださいね。
カラオケで「サガリバナ」!
かっこいい。
[4307] 私は次は九段です。 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/12/13(Thu) 09:10
- ぬち花さん
富山までお疲れさまでした。
いつも温かい声援とともに語られる
レポート等の投稿を楽しく読ませて頂いています。
プロ野球解説者の張本さんはテレビでよく
「僕達の頃の選手は皆、怪我は練習で治したもんだ」
とおっしゃっていますが、その真偽はともかく、
夏川さんのこのたびのツアーを拝見しておりますと、
夏川さんの「強さ」が発揮されているように思います。
こじらせて長引いているようだとはいえ、
スタンダード以上の歌唱を披露しつづけるのですから!
広島でも感じましたが、夏川さんの今の状態を想像するに、
『歌の調子は抜群にいいけれど、体調が今ひとつ』
でももうすぐ回復ですね。
[4306] お帰りなさい 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/12/13(Thu) 08:33
- ぬち花さま
富山レポありがとうございます
遠路お疲れ様でした
夜通しの帰宅行になりましたね
ご無事で何よりでした
りみちゃんやはり風邪を引きずっている様子・・(今回の風邪はかなりしつっこいみたい)
ひどくならないようにと祈ります
広島の時もそうでしたがそんな時でも、さすがりみちゃん・・ 歌うときにはすごいパワーを出しますねぇ~
いつでも気持ちよく歌えるようにみんなで支えてあげましょうねぇ~
[4305] 越中熱中 投稿者:吉野やEmpizaa 投稿日:2007/12/13(Thu) 06:24
- ぬち花さん
ありがとうございます。
やはり心配とはいえ、りみさんご自身が
お仕事にベストを尽くしておられるご様子。
「やっぱり暑い」ですか。
うーん、皮膚の温度感覚もりみさんの「好転」でありますならば安心です。
[4304] 富山でのりみさん 投稿者:ぬち花 投稿日:2007/12/13(Thu) 04:56
- とてもお元気そうで安心しました
ご体調不良との先入観、そして最初のMCで、
「富山は寒いですね。風邪引いてる人も多いのかな?」
「私も風邪であと少し(で治る、という意味かな?)なんだけど」
ときたものですから、余計にその先入観に拍車がかかり、
大丈夫かな、という目で見てしまっていましたが・・・・
終わってみれば、そんなことは微塵も感じられない素晴ら
しいライブでした。とってもお元気でしたし、むしろ
好調なのかとも思えたほどでした。
中間のMCでは
「さっき富山は寒いと言ったけど、やっぱり暑い」
に変わりました。
ご体調が戻られたのなら、大変喜ばしいことです。
残る3公演も大成功であることを願っています。
- [4303] お礼方々 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2007/12/12(Wed) 11:44
- ハイフェッツさん
丁重かつ詳細なコメントを頂戴し、
身が引き締まります。
ありがとうございました。
私がりみさんのご健康を心配するのは水が下流に流れるがごとしです。
そしてファンの多くの方々がそれ以上に心配されていらっしゃいます。
りみさんを描きながら願う気持ちの渦みたいなものがございました。
「りみさん、今なにしてますか」
「りみさん、のどは命ですよ」
「りみさん、油断はダメですよ」
「りみさん、ご健康で」
「りみさん、お元気で」
などなど、描きつつあるりみさんに語りかけているような部分もありました。
ところで、
「様」から「さん」への変更は喜んでおります。
[4302] 書き忘れ・・ 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/12/12(Wed) 08:17
- ↓に書くつもりでしたがボタンを押してしまいました・・・。
吉野やEmpizzaさんの今回の作品の大きな目には私は吸い込まれそうです。
皆さん「心配だ」とBBS等で書かれて気持ちを表していらっしゃいますが、
さすが我等が画伯です。
その胸をいためるほどの気持ちを鉛筆を通して表現され、
作品は本当に美しい夏川さんの笑顔。
感動しました。
[4301] 健康第一! 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/12/12(Wed) 08:02
- 吉野やEmpizzaさんへ(少し前から『様』でなく『さん』にしています)
新作を拝見いたしました。
前回の全身像&横顔から一転、お顔のアップ。
しかも大きな目の笑顔。
夏川さんの健康回復を心から願って祈っておられるのですね。
鉛筆の線の一本一本に想いを込めて描いておられたのでしょうか。
私は最近は鉛筆を握れておりません。
ヴァイオリンさえも触れていない状況。
ストレスがたまります。
でも吉野やEmpizzaさんの作品を見て元気が出ました。
はやくこいこい年末休み!
吉野やEmpizzaさんはじめファンの皆様と知り合えて初めて迎える年越し。
どんなでしょう?

