夏川りみさんと遊ぼう掲示板321
- [3210] 森のキノコ 様 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/04/23(Mon) 08:41
- お読みくださいましてありがとうございます。
とてもうれしく思います。
職場の女性社員の方にも懐かしんでいただけたとは光栄です。
③④まで予定していますので是非宜しくお願い致します。
沖永良部島への社員旅行、いいと思います。
改めまして本当にありがとうございました。
[3209] reみっつめ 投稿者:吉野や 投稿日:2007/04/23(Mon) 06:47
- そしてもし
当時の「40年に一人」のご金言を生かしてプロモーションが成功していたら・・・。
りみさんが星美里さんのお名前で大きなヒットを遂げられ、
森昌子さんや他の少女歌手のように
アイドルのようになられつつ「歌う場所」が数え切れなくなるくらい
おありになっていたとしたら、
今私たちはりみさんを「夏川りみ さん」とお呼びすることもなく
星美里さんとして彼女に「たどりつき」、そして応援していたのかな、
などと仮定のさらに仮定みたいな世界をさまよってしまいます。
私はそんな仮定法をすこしばかりでもたどってみた時、
りみさんの「はたちの輝き」に心の底から沿う気持ちを、
戻りえぬ【今】とはなっていても思い続けたいと考えております。
[3208] reふたつめ 投稿者:吉野や 投稿日:2007/04/23(Mon) 06:37
- 藤山一郎さんのその「40年に一人」のお言葉のときの、
そのご評価における輝きを大切にしながら
所属事務所やレコード会社がいかように
りみさんのために、プロモーションしたかということが
過去形的に、いえ仮定法過去的に思い起こされます。
[3207] re 投稿者:吉野や 投稿日:2007/04/23(Mon) 06:32
- Rei Kosuiさん
ビクターさんはたしかにりみさんの路線やプロモーションのあり方を
練っておられると思います。
りみさんご本人の主体性がどれだけのパーセンテージ出せるかですね。
「フルサト」以来とのことですが、
りみさんのお名前を知られたのは何時でしたか。
[3206] Re 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/04/23(Mon) 06:06
- Rei Kosugi 様、
はじめまして、ハイフェッツと申します。
よろしくどうぞお願い申し上げます。
フルサト以来のファンという方、大変にうれしくお迎えしたいと存じます。
極近未来ジャーナル1大変面白く、「あ、こういう視点かぁ」と感心してしまいます。
「1」とありますので続編に期待を寄せています。
こちらでお互いに楽しい遊びを提供してまいりましょうね。
ジプシー様、
いつもありがとうございます。
食事の前に泡盛しながらカキコですか・・・。
休日を満喫してらっしゃいますね。
沖永良部には次いついけるかわかりませんが、
その日を楽しみにしております。
[3205] ただいまぁ 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/04/22(Sun) 23:07
- ふぅぅ~っ・・
食事も終わり、やっと片付きました
あとは洗濯だけ・・
Rei Kosu(g)iさま
・・お名前が・・
エヘへ・・ するどい指摘を(余計なお世話だ!)してしまいましたぁ・・
素晴らしい展開です!!
ぜひともお願いしますぅぅ!!
私、10人分位なら年会費はらいますぅ!!
四名さまを乗せたタクシーは、『D』さんへ行かれたのですね!?
いいなぁ~・・
粉飾決算や事実隠ぺい、はたまた捏造番組や情報リークまである現代社会・・
そんな世相の中にあって、このような爽快な会社がある事、頼もしく思います。
私に出来る事があれば惜しまず協力させていただきますぅ!
ぬち花さま
光栄です!!
ぜひお願いします!!
・・ただ、私、三線を初めてまだ6ヶ月なんです。
ぬち花さまの足手まといになりそうでぇ・・
いえいえ! 頑張って練習しますよぉ~!!
森のキノコさま
北と南を結ぶカップルですかぁ~
まるで物語になりそうなお二人ですねぇ~
いつまでも幸せにあっていただきたいですねぇ~
[3204] 沖永良部島 投稿者:森のキノコ 投稿日:2007/04/22(Sun) 22:12
- ハイフェッツさま。
「沖永良部島を旅して」楽しく読ませていただいてます。と言うのは、私の職場(一応、私の部下)に沖永良部出身の女性職員がいます。旦那様は北海道出身、今はちょうど中間地点(鹿児島と北海道の)あたりに住んでいるわけです。
①について、印刷して見せてあげたら大変懐かしがって喜んでいましたので、②についても、明日見せてあげようと思っています。
南国出身の女性らしく、お酒が大好き、踊りが大好き、とっても楽しい方です。
私ごとですが、おはずかしい限りですが、この女性から話聞くまで、沖永良部島って、沖縄県だと思ってましたよ。
一度、職場で沖永良部島旅行したいな~なんて話もでてるんですが・・・。
③以降も楽しみにしています
- [3203] 私だけの空間が 投稿者:ぬち花 投稿日:2007/04/22(Sun) 20:17
- 先ほど終わりました。カミさん子どもたちがドヤドヤ
と帰宅し、家の中は一気に日常にもどります。
二日間りみさん三昧の至福の時間でした。
ジプシーさん
いつの日か、ジプシーさんと私とで三線アンサンブルなんて
どうでしょうか?
[3202] 吉野やさま 有難うございます 投稿者:Rei Kosui 投稿日:2007/04/22(Sun) 20:15
- 登録したのはついさっきです。 みなさん宜しくお願いします。さぞや皆さん呆れると思いますが、私はフルサト以来のファンです。
句作は又いづれ。今回はなお駄作のshortshortを
りみさんお休み中の今しかないですね。こんなことで遊べるのも
極近未来ジャーナル 1
―――――――――――
時 : 今日+xx日 4:30pm
所 : ビクター・エイサーテイメント本社第3役員会議室
出席者 : ビクター・エイサーテイメント 相談役 R翁
担当社員 I氏
Rimi&カンパニー M嬢
ファンクラブ発起人有志 Iさん
会合のテーマ :「ファンクラブでアルバムをつくろう!」
I氏「今日皆さんに集まって頂いたのは、夏川りみファンクラブの
運営について話し合っていただくためです。 ・・・相談役。」
R翁 「あいよ、
皆さんご存知のように藤山さんはりみさんのことを
40年に一度出るか出ないかの歌手だと言われた。
私も これまでの「歌手」の型にも枠にも収まらないような
ことをあの人はこの先していくような気がします。
だからファンクラブも40年に一度出来るか出来ないかくらいの
ユニークなファンクラブにしたいんだ。
いい考えがあれば我社はバックアップします」
Iさん「りみさんって、まわりに人が多いほどノッてしまいます。
レコード(=CD)よりライブ、コンサート、ソロよりデュエット、
グループで歌うと言い伝えになるくらいの凄い歌い方をします。
そんな中から1年に一度のペースでファンが選ぶベストソングが
CDにあればいいなあ。
それと古今東西の曲でこんなのをりみさんに歌ってほしいと
いう声もファンからいっぱい上がっています。」
I氏 「うん、ライブ会場のみんなが歌う曲もいいなあ、Rさんどうでしょう、
ファンクラブカスタムというアルバムCDを来年にも出してみては?
多少録音ノイズがあっても楽しさと歌の力が感じられればそれも手作りの味だ。
買う人も多いと思う。 うまくいけば次もね。」
R翁 「...うん、おもしろそうや、やってみなはれ。
そうですね、ファンクラブには手伝ってもらいますよ。
他のCDと同じようにマネージはうちでやります。 I君、
所定のギャラと経費はアルバム作りに参加した人たちにきちんと払うこと、
ファンクラブの代表で動いた人たちにもね。
でな、 ここからがミソだが、限定生産にするかどうかは別にして
ファンクラブは出来たCDをまとめて買いなさい。ここまででコストは分担して
ペイしてしまいましょう。ファンクラブとしては年会費を払うとファンクラブ
カスタムCDが何枚か送られてくる。あるいはファンクラブ特価での買い増し
オプションでもいい。ファンの周囲のひと達へのプレゼントやお土産や、
あるいはプレミアムで譲る人もあるかもしれない。
その後に上がるCDの収益を経費を差っ引いて3者で分けましょう。
利益が上がればファンクラブのファンドが豊かになります。」
M嬢 「私はそのアルバムにりみちゃんの『すがる海峡…』3才バージョンも
CDに入れてほしいなあ
りみ父さんにカセット貸してくださいとたのんでみましょうか』
I氏 「じゃあジャケットは縄跳びの握りをつかんで歌っている
りみちゃんの写真ということで」
M嬢 「それはお母さんに頼んでみましょう」
Iさん (CD作るのってどのくらい掛かるんだろう? みんなに怒られないかなあ
ま、考えてても仕方がない なんくるないさ~)
会合を終え本社を出,四名を乗せたタクシーは高円寺方面へ…
[3201] ぜひぜひ! 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/04/22(Sun) 20:00
- 吉野やさま
その日が来たら、よろしくお願いしますね!
あっ!もうこんな時間・・
晩御飯作らなくっちゃ・・
ちょっと失礼します・・

