夏川りみさんと遊ぼう掲示板67
[670] いいなあ、沖縄。 投稿者:kensei as のりなま 投稿日:2003/09/25(Thu) 00:52
はじめまして、ザトウクジラさん。
私は一度だけ、本島に訪れたことがあります。
沖縄、いいですよねー。
りみさんが踏んでいる土地だと思うとなおさらですねー。
石垣島、楽しんでくださいね。
私はまずはかみさんとエイサー見に行くことを目標にします。
ザトウクジラといえば、映画版スタートレックⅢ「故郷への永い道のり」を思い出します。
24世紀では絶滅してしまったザトウクジラ。
ザトウクジラの唄って、物悲しくもあり切なくもあり、それでいて安らぎを感じます。
私は一度だけ、本島に訪れたことがあります。
沖縄、いいですよねー。
りみさんが踏んでいる土地だと思うとなおさらですねー。
石垣島、楽しんでくださいね。
私はまずはかみさんとエイサー見に行くことを目標にします。
ザトウクジラといえば、映画版スタートレックⅢ「故郷への永い道のり」を思い出します。
24世紀では絶滅してしまったザトウクジラ。
ザトウクジラの唄って、物悲しくもあり切なくもあり、それでいて安らぎを感じます。
[669] 沖縄の海は 投稿者:ザトウクジラ 投稿日:2003/09/23(Tue) 00:26
みなさん、こんばんは。昨夜、沖縄より戻りました。
先週末は台風15号の影響で、あの美しい沖縄の海は「大荒れ」、雨も横殴りで凄かったのですが、ウチナーからすると「ぜんぜん大したことない」そうでした。
今回は石垣島までは行かれず本島だけの訪問でしたが、それでも
やはり沖縄はりみ姫様の地元、感激ものでした。
最終日には読谷の「芸能の神様」にもお参りして、姫様の今後の活躍を祈念したきました。次回は是非「石垣島」まで行きたいと
思っています。
今夜放送のあった「Hey Hey Hey」、お父さんやりえさん、沖縄の皆さんに囲まれながら唄う「姫様の笑顔」、とても素敵でした。
先週末は台風15号の影響で、あの美しい沖縄の海は「大荒れ」、雨も横殴りで凄かったのですが、ウチナーからすると「ぜんぜん大したことない」そうでした。
今回は石垣島までは行かれず本島だけの訪問でしたが、それでも
やはり沖縄はりみ姫様の地元、感激ものでした。
最終日には読谷の「芸能の神様」にもお参りして、姫様の今後の活躍を祈念したきました。次回は是非「石垣島」まで行きたいと
思っています。
今夜放送のあった「Hey Hey Hey」、お父さんやりえさん、沖縄の皆さんに囲まれながら唄う「姫様の笑顔」、とても素敵でした。
[668] みなさん こんにちは。 投稿者:Hans 投稿日:2003/09/22(Mon) 03:03
私は90年代を通じてエルヴィス・プレスリーのファンでしたが、それは彼のロックンロールではなくバラードやゴスペルに感動したのが原因でした。特に妻と別れてから亡くなるまでに歌われたバラードは、殆どが別れや孤独、失恋を歌ったものでした。最後のコンサート・ツアーでピアノの弾き語りで歌われた「アンチェインド・メロディ」は壮絶極まりないです。
私はリーゼントやもみあげは好きではなかったので、他のエルヴィス・ファンと衝突することも多く、大変辛い想いをしてきました。幸いにも今、りみ友の皆さんととても仲良くしていますが、それはりみちゃんの人柄の良さによるところも大きいと思います。りみちゃんは「歌をとったら何も残らない」と自ら語っておられるほどですから、本当にこれからは幸せな人生を歩んでほしいですし(今までが大変でしたから・・・)、いつまでも私たちに心温かい感動をもたらしてくれるシンガーでいてほしいです。
私はリーゼントやもみあげは好きではなかったので、他のエルヴィス・ファンと衝突することも多く、大変辛い想いをしてきました。幸いにも今、りみ友の皆さんととても仲良くしていますが、それはりみちゃんの人柄の良さによるところも大きいと思います。りみちゃんは「歌をとったら何も残らない」と自ら語っておられるほどですから、本当にこれからは幸せな人生を歩んでほしいですし(今までが大変でしたから・・・)、いつまでも私たちに心温かい感動をもたらしてくれるシンガーでいてほしいです。
[667] 恋も愛も大事ですよね。 投稿者:kensei as のりなま 投稿日:2003/09/22(Mon) 01:08
歌手の中には、歌の為かどうか知りませんが独身を通している方がいますよね。
私が高校時代の頃、中島みゆきさんのフアンから聞いたことがあります。哀しい境遇が唄を作る(作れる)、と。
「捨てるほどの愛でいいから」なんて、本当に泣けます。ご本人も泣きながら唄ってます。
「世情」などは、心に突き刺さりました。
りみさん、今のところ、成就していない唄が多いですよねー。
切なさを感じるのは、過去の経験が唄に出ているのかもしれないなーと思ったりもします。
「鉛筆画の瞳」でしたっけ、りみさんが絵を描かないから、とコメントがあるのは。
それを読んで、きっとりみさんは境遇を唄に映していることが多いのではないかと思いました。
年齢は本人の気持ちの問題でしょうが、幸せになったときは
切ない唄から愛の歌へ進化してほしいなあ。
私が高校時代の頃、中島みゆきさんのフアンから聞いたことがあります。哀しい境遇が唄を作る(作れる)、と。
「捨てるほどの愛でいいから」なんて、本当に泣けます。ご本人も泣きながら唄ってます。
「世情」などは、心に突き刺さりました。
りみさん、今のところ、成就していない唄が多いですよねー。
切なさを感じるのは、過去の経験が唄に出ているのかもしれないなーと思ったりもします。
「鉛筆画の瞳」でしたっけ、りみさんが絵を描かないから、とコメントがあるのは。
それを読んで、きっとりみさんは境遇を唄に映していることが多いのではないかと思いました。
年齢は本人の気持ちの問題でしょうが、幸せになったときは
切ない唄から愛の歌へ進化してほしいなあ。
[666] 29と31のあいだ、さて。 投稿者:吉野や 投稿日:2003/09/20(Sat) 17:36
「夢・音楽館」見られましたか。
加藤・桃井両ねーねーに囲まれて
りみさんも少々硬くなっておられましたね。
でも恋愛談義でも正直なところをおっしゃっていたのでは。
「いいなぁ。」と思う男性の存在。
ひとりやふたりおられてもね。
とにかくりみさんファンで男性諸氏にあられましては、
ここへきて、やっとこさ、ご本人のためを思う
「りみさんにもいい恋をしてほしい。」レベルの
達観をお持ちの方、ちらほらおいでかなというのが
私の勘です。
かつては、インタビュアーが、「恋愛は。」ときただけで、
ショック症状および顔面筋痙攣症状発症となる方が大勢
いらっしゃったように思います。
来る10.9にてりみさんも、ひとつお年を
乗せられますしね。
りみさんのお仕事とりみさんの女性としてのお幸せを
時々考えてしまうのであります。
加藤・桃井両ねーねーに囲まれて
りみさんも少々硬くなっておられましたね。
でも恋愛談義でも正直なところをおっしゃっていたのでは。
「いいなぁ。」と思う男性の存在。
ひとりやふたりおられてもね。
とにかくりみさんファンで男性諸氏にあられましては、
ここへきて、やっとこさ、ご本人のためを思う
「りみさんにもいい恋をしてほしい。」レベルの
達観をお持ちの方、ちらほらおいでかなというのが
私の勘です。
かつては、インタビュアーが、「恋愛は。」ときただけで、
ショック症状および顔面筋痙攣症状発症となる方が大勢
いらっしゃったように思います。
来る10.9にてりみさんも、ひとつお年を
乗せられますしね。
りみさんのお仕事とりみさんの女性としてのお幸せを
時々考えてしまうのであります。
[665] 弘美嬢のコーラス 投稿者:zusu 投稿日:2003/09/16(Tue) 21:43
「鳥よ」で耳をよーく澄ませると聞えてきます。
主役のりみさんの声を下支えしている、そんな感じのコーラスで好感がもてます。
主役のりみさんの声を下支えしている、そんな感じのコーラスで好感がもてます。
[664] 渋谷から、お久しぶりデス 投稿者:ザトウクジラ 投稿日:2003/09/16(Tue) 00:58
皆さん、管理人さん、お久しぶりデス。
当クジラは本日姫様の唄を聴きに、渋谷に行ってまいりました。
今日は衣装、ヘアースタイル、全体の雰囲気といい、とても
キュートで唄声も素晴らしい姫様を拝見しました。」
そうそう、この週末にはクジラとしては時期はずれですが、沖縄の海を回遊してこようと思います。戻りましたら、またおじゃまします。
当クジラは本日姫様の唄を聴きに、渋谷に行ってまいりました。
今日は衣装、ヘアースタイル、全体の雰囲気といい、とても
キュートで唄声も素晴らしい姫様を拝見しました。」
そうそう、この週末にはクジラとしては時期はずれですが、沖縄の海を回遊してこようと思います。戻りましたら、またおじゃまします。
[663] 運命の出会い! 投稿者:Hans 投稿日:2003/09/14(Sun) 21:46
9月7日のCBC、そして今日14日の名古屋市民会館と2週間連続で生のりみちゃんを見てきました。彼女の美しく迫力のある歌声、7日の写真撮影、そして沢山のりみ友の皆さんとの新しい出会い・・・この時から私の世界は変わってしまいました。
りみちゃんと「涙そうそう」との出会い同様、私とりみちゃんとの出会いも大変運命的なものを感じます。今まで今の日本のヒット・チャートなど全然興味が無かったですから・・・
もう「夏川りみ」という名前を見ただけで、あの素晴らしい歌声ときれいな瞳、素敵な笑顔を思い出します。リミュタの住民表のプロフィールを「ほとんど病気」に変えたほうがいいかも・・・
りみちゃんと「涙そうそう」との出会い同様、私とりみちゃんとの出会いも大変運命的なものを感じます。今まで今の日本のヒット・チャートなど全然興味が無かったですから・・・
もう「夏川りみ」という名前を見ただけで、あの素晴らしい歌声ときれいな瞳、素敵な笑顔を思い出します。リミュタの住民表のプロフィールを「ほとんど病気」に変えたほうがいいかも・・・
[662] 醍醐さんのコーラス 投稿者:にいば 投稿日:2003/09/14(Sun) 00:33
>くろぴいさん
本当にご無沙汰でしたm(_)m。
醍醐さんのコーラス、私も「ほぉー!」っと思って聞いていました。普段、りみさんのコンサート、ライブなどでも、お声を聞く機会がほとんど有りませんので、新鮮に聴こえました。小さく、目立たない(耳立たない?)コーラスでしたけど!。
本当にご無沙汰でしたm(_)m。
醍醐さんのコーラス、私も「ほぉー!」っと思って聞いていました。普段、りみさんのコンサート、ライブなどでも、お声を聞く機会がほとんど有りませんので、新鮮に聴こえました。小さく、目立たない(耳立たない?)コーラスでしたけど!。
[661] ライブ・デポ 投稿者:くろぴぃ 投稿日:2003/09/13(Sat) 22:23
ZUSUさん、にいばさん、heiwaさん、Resありがとうございます。大分ご無沙汰しております。
なるほど、近場でもはずれますか。会場が狭いため、急遽席を増強していましたね。上原知子さんのときは、こんな事はなかったので正直驚きました。
今回初めて気がついたのですが、キーボードの醍醐さんもちゃんとコーラスいれているんですね。
マンドリンクラブ以来の生りみなので、ちよっと新鮮な感じがしました。
なるほど、近場でもはずれますか。会場が狭いため、急遽席を増強していましたね。上原知子さんのときは、こんな事はなかったので正直驚きました。
今回初めて気がついたのですが、キーボードの醍醐さんもちゃんとコーラスいれているんですね。
マンドリンクラブ以来の生りみなので、ちよっと新鮮な感じがしました。

