夏川りみさんと遊ぼう掲示板327
- [3270] 個人的メールをお許しください 投稿者:迷い人 投稿日:2007/05/01(Tue) 09:40
- ジプシー様
無条件の優しさを与えていただき、本当にありがとうございました。もう「迷い人」としては何も書かないつもりでしたが、それは失礼だと思いましたので、「最後」の感謝の言葉を述べさせていただきました。
「夜明け前」もジプシー様の心からあふれ出た言葉ですね。私の心の中にもこの掲示板はしっかり根付いております。ここで味わった色々な事、人とはつながっていると思います。
「無条件」の優しさは、なかなか、持つことができません。相手の状態によって、自分は容易に変わってしまいます。私は、ジプシー様には変わらない優しさがあるなあ、と感じております。あまりこのように書くとジプシー様にご負担を与えてしまうかもしれません。
私は随分真面目にこの掲示板に参加し、考えたり、迷ったり、時にはいらだったりしました。相当の時間を費やしました。性格的にのめり込むタイプなので過剰な時間を費やしました。でもその甲斐はあったと思います。
あまりに正直に心情を述べてしまったので、自分の正体を明かして、このまま皆様にお会いするというのも、恥ずかしくてできません。そんなこともあって、このようにしたいと思ったのです。なんだか、りみちゃんのまねをしているみたいですが、休業して生まれ変わります。
ジプシー様、本当にありがとうございました。もう、コメントは出さないでくださいね。私の弱い心がぐらついてしまいますので。
[3269] Re 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/05/01(Tue) 08:05
- Rei Kosugi 様、
極近未来ジャーナル2を読みました。
極近未来というだけあって、私の書く「フルサト」にはない予言性も感じます。
実際に起こりそうな、起こってほしいような内容。
次号も楽しみにしています。
うつ姫様、
私の書いた沖永良部旅行記から芭蕉布に興味を持ってくださってありがとうございます。
とてもうれしいです。
また夏川さんの曲について想いを聞かせてくださいね。
吉野や様、
お読みいただきましてありがとうございます。
M君は実在の人物であり22章の内容も脚色なしの実話です。
相手の女性には悪いことをしたかもしれませんが、
素直に気持ちを表しただけなのです。それも至極まっとうなやり方で。
女性の笑顔には気をつけないといけませんなあ。
私が夏川さんの笑顔に魅入られるのも、
私が女性に本質的に弱いからかもしれません。
尼崎で夏川さんのコンサートに携わった経験をお持ちなのですね。
中々できないことですね。尊敬申し上げます。
絵画館の吉野や様の似顔絵はすべて鑑賞しました。
忠英さんのもあるのですね。
デビューの頃の表情は、注目を大きく集める前の穏やかさみたいなものが漂っていて、
さわやか、すがすがしいですね。若々しいといっていいかもしれません。さすが吉野や様です。
ジプシー様、
詩を拝見しました。
いつも感じ入りますがジプシー様は文学的な表現が素晴らしいですね。
私は「フルサト」を書くときに文学的表現をもっと使えたらといつも思います。
私のは理系人間ゆえかどこか理屈っぽくなってしまいます。
ジプシー様の詩は理屈抜きで私の心に染み入ります。
[3268] 5月に祝杯 りみさんの5月に祈る 投稿者:吉野や 投稿日:2007/05/01(Tue) 06:40
- 数え歌
しーがつぅ、ごがつぅ
ろくがつ、しちぃがつ
はちがつと
かーぞえなっがら
まーちわーびーるー
やーすらかな りーみぃのお
うたごえ しばらく おあずけと
いーちにー さんしは
すぎましいたあ
きょうおおからごがつの
かーぞえぇううたぁ
[3267] ドーン 投稿者:吉野や 投稿日:2007/05/01(Tue) 06:33
- ジプシーさん
「夜明け」の描かれ方は素敵ですね。
闇が明に転じるあのプロセスがよろしいですよね。
りみさんの「微笑みにして」と「ココロツタエ」の夜明けの描かれ方は
私のハートトレーシングなものです。
[3266] 戯れ歌ひとつ 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/04/30(Mon) 23:44
- -夜明け-
初めて迎えた嵐の夜
とても怖くて眼を閉じた
何も見えない暗闇に
心細くて悲しくて
もっと強く眼と閉じた
どこまでも続く真っ暗な闇
どれくらいの時が過ぎただろう
音も聞こえなくなってきた
このまま死んでゆくのかな
あぁ それもいい
えっ?なに?
なにか聴こえた
気のせいかな
眼の前はやっぱり暗い闇
時間だけが過ぎてゆく
寂しくて不安でまた眼を閉じた
・・いやだ・・いやだ・・いやだ!・・
胸の中から響いてくる
夢中で外へ飛び出した
外は一面銀世界
溢れる涙が止まらない
そして白々夜が明けた
通りの向こうに笑い顔
手を振るあなたがそこにいた
おずおず差し出す私の手
握ってくれたあなたの手
あぁ なんてあたたかい
心の中まであたたかい
- [3265] あれあれ?? 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/04/30(Mon) 22:09
- 迷い人さま
脱皮が始まるのですか?
何か感じる事があったのでしょうか?
私は、貴方の文章にはとても魅力を感じていました。
情熱的で追求心の旺盛な事、それも心理に向かってどこまでも追い求められる所。
そして、新しい事をどんどん吸収して自分の物にしてゆく、広く大きな心・・
私はとっても好きでした・・
私は感じます。
貴方は、きっとステキな方に成長されると・・
ただ、一つお願いがあります。
貴方が書かれた文章の最後の部分「・・皆さんに気づかれないように・・」・・・
歩んできた道、出会い、経験を大切にして切り離さないでいただけたら・・
一本の木が植えられたら、その木は生涯そこから動く事は無いと想います。
変化をしないと言う事ではありません。
たくさんの経験をしながら、その幹を太く強く、また、その枝を広く大きくして行くのだと想います。
そして、そこにたくさんの花や実を生らせ、また、たくさんの鳥や生き物を宿らせ、その生命を育み守って行くのだと想います。
人は一人では生きて行かれないと思います。
だから人との繋がりを大切にしたい・・
もしも貴方の心が拒否しないのであれば、ここで末永くお付き合いいただけませんか?
同じファンとして生きて行くのなら、分かり合える物同士として手を繋ぎませんか?
それが私の願いです。
[3264] 想える事の幸せ 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/04/30(Mon) 21:33
- 森のキノコさま
楽しそうな情景が頭の中に浮かんできます。
いいですねぇ~
毎日がとっても充実していらっしゃる事、ひしひしと伝わってきます。(どんな時もりみちゃんと一緒にいるようなお気持ちでいらっしゃるんだなぁ・・と、強く感じます)
また、ご家族が強い信頼関係に結ばれている事、文章の中から垣間見えます。(とっても大切にし合っていると・・)
以前のカキコからも職場での人間関係もとってもうまく行っている様子、微笑ましく感じていました。
森のキノコさんのお人柄がよく分かります。
1ヶ月前にお逢いした時、瞬間的に分かりました。
カキコされている通りの方だと・・
その時私は心から幸せを感じました。
「あぁ・・、自分はこんなステキな方たちと出逢えたんだ!・・」と
私はこれからも人との出会いを大切にして行きたいと想っています。
そして出逢えた方たちを、ずーと想い続けて行きたいなと感じています。
どうか末永く良い友達でいさせてくださいね・・
いち善さま
楽しかった思い出を振り返る事も大事ですよねぇ~
それがあるから人は明日への一歩が踏み出せるように想います。
りみちゃんの唄『未来』にもあるように「・・・ 思い出をつくろう・・・ ・・・ ひとつひとつ全部 宝物だね 」とあります。
過去を大切にし、未来に向かって踏み出して行く・・
りみちゃんからの熱いメッセージだと想います。
たくさんの思い出を作り、それを思い返しながら新しい「未来」へ歩んで行きたいですねぇ~
[3263] 最終章 投稿者:迷い人 投稿日:2007/04/30(Mon) 20:54
- 壊れかけている日本、朽ちかけている日本、それに対する不安や悲しさ、それをわれわれは持っているのではないでしょうか。
日本には、もっと優しく、もっと思いやりがあり、もっとまじめで、もっと素朴で、もっと生き生きとしており、もっとたくましい、もっと質素で、もっとさわやかな、もっと夢を持つ、もっと純粋で、もっと辛抱強い、そういう状態があった様に思います。
りみちゃんは日本が失いかけているそういう要素を備えている。世の中はこうなってほしいと思うものを感じさせる人です。われわれにとってはまさに神のような存在です。かわいらしいのですが、いわゆる「かわいい」のとは違っていて、生命の根源に通じるような、素朴なかわいらしさがある。
皆様、お騒がせいたしました。私は、私なりの一応の解釈にたどり着いたような気がしています。なぜ、りみちゃんがこんなに愛され、私もそのひとりになったということに対して。何を大げさなことを言っているのだとお思いになる方も多いと思います。確かに大げさです。単にファンになったということだけだろう、というのも事実です。しかし、私には、それだけでは説明のできない何かがあると感じられて、そこに意味を見つけたいと思う要求に逆らうことはできませんでした。
この掲示板では本当にいろいろなことを学びました。吉野や様の深い愛と美的感覚およびその表現力には感動いたしました。りみちゃんのお釈迦様を書いてもらいたい様な気がしています。ハイフェッツ様のスマートさ、その感性には驚かされました。そして、ジプシー様の優しさには本当に救われました。無条件の癒し力があると思います。
迷い人はこれで終わりです。皆さんに気づかれないようにファンを続けて行きたいと思います。
[3262] あれから・・・ 投稿者:いち善 投稿日:2007/04/30(Mon) 19:27
- そうです。言われてみたら、去年の今日はRimi-Netのクラブイベントでした。
「“さよあり”ヒット大作戦」と銘打ってカラオケ大会等がありました。そこで、再レコーディング、夏の甲子園大会歌を歌う事や、(ボッチェリさんとの歌唱の)オファー有りを三井社長が発表されたのでした。
みんながカラオケに燃えて、「さよあり」をヒットさせようと行動開始に意気込んで・・・通信を読み返しながら感慨にふけっております
その時一年後にRimi-Netが無くなっているなんて露程も思わなかった。
1年があっという間にも思えるし、イベントが遥か昔にも思えてくるし複雑な心境、うまく表現できません。
すみません、何か暗くなってきちゃいました。GW楽しい時なのに、りみさんに叱られそう。
♪一歩づつ歩こう、遥か未来へ・・・
てぃだの笑顔再び・・りみさん、待ってます。
[3261] 大型連休(NHKはこう言うそうです) 投稿者:森のキノコ 投稿日:2007/04/29(Sun) 21:36
- カレンダーどおりの休暇ですが、楽しんでます。
ジプシーさま。そうですね、ゴールデンウィーク突入です。でも、私はカレンダーどおり、1日2日は仕事です。
妻は9連休と、年がいも無くはしゃいでますが。実は私はこの時期とっても忙しいのです。休日は早朝から、山菜を取りに山へ、帰宅すると、趣味の家庭菜園・ガーデニング、昼食は手打ち蕎麦(又は手打ちうどん)と・・・。そんな時、いつも傍にいるのは、「りみちゃん」の歌声。
家庭菜園や蕎麦打ち等している時も、いつも「りみちゃん」の歌声が聞こえてくるよう、コンパクトディスクプレイヤーを持ち歩いてます。
りみちゃんの歌声を聴きながら、青空の下での仕事?はとっても楽しい。

