夏川りみさんと遊ぼう掲示板84
[840] 29ちゃんさん はじめまして。 投稿者:Hans 投稿日:2004/04/26(Mon) 18:38
昨日は奈良県橿原市での、りみちゃんとみーこねーねーのジョイント・コンサート昼夜2回公演を見てきました。中国古筝は姜小青(ジャン・シャオチン)さんといい、ウーロン茶のCM音楽でも有名です。実に5時間にわたって、お二人の感動の世界に浸りこんでしまったわけです。
私は去年の初めに先にみーこねーねーの「童神」と初代ネーネーズの「黄金の花」に感動したのがきっかけでジョイント・コンサートに足を運び、りみちゃんの単なるヒット・シンガーを遥かに超越した実力と魅力に驚き、以来お二人の大ファンになっています。
りみちゃんとみーこねーねーのジョイント・コンサートこそ、今の日本の音楽界で最も心の暖かい世界だと思います。お二人の子どもたちへの愛情や故郷への想い、そして平和への祈りが、魂の奥底にまで響き渡ります。
私は去年の初めに先にみーこねーねーの「童神」と初代ネーネーズの「黄金の花」に感動したのがきっかけでジョイント・コンサートに足を運び、りみちゃんの単なるヒット・シンガーを遥かに超越した実力と魅力に驚き、以来お二人の大ファンになっています。
りみちゃんとみーこねーねーのジョイント・コンサートこそ、今の日本の音楽界で最も心の暖かい世界だと思います。お二人の子どもたちへの愛情や故郷への想い、そして平和への祈りが、魂の奥底にまで響き渡ります。
[839] 古箏もよくて。 投稿者:29ちゃん 投稿日:2004/04/24(Sat) 22:27
これはこれは吉野やさん、
はじめまして
り~み~大陸209番地の29ちゃんと申します。
「涙そうそう」に出逢ってもうすぐ2年。
神戸のライブで魅了され、この番地にたどり着いて1年弱。
そして昨晩、古謝さんのライブに初めて接したんです。
当夜は古箏の奏者(1枚ものパンフさえ作っていない非常識な主催者なのでお名前が分かりません。
地元では結構名高い伍芳さんではないけれど、とびきりの美人で日本語の発音がまたとてつもなく素晴しい方でした。
TV-CFでひっぱりだことか)も抜群の腕前で、ソロ1曲に魅了されました。
というふうに、とてつもなく素晴しいコンサートで、満場大満足だったようです。
何より、客席の反応は当のり~み~や古謝さんが、一番手ごたえを感じているはずで、きっと歌い手冥利に尽きたのではないかと。
仕事の都合上、あんまりここへ遊びに来れないですが、今後もよろしく、そしてご活躍を。
おまけ
ヒマな当夜の同伴者が会場キャパを座席配置表から割り出しました。
昨夜の入場者、914名の見込みです(全席完売)
はじめまして
り~み~大陸209番地の29ちゃんと申します。
「涙そうそう」に出逢ってもうすぐ2年。
神戸のライブで魅了され、この番地にたどり着いて1年弱。
そして昨晩、古謝さんのライブに初めて接したんです。
当夜は古箏の奏者(1枚ものパンフさえ作っていない非常識な主催者なのでお名前が分かりません。
地元では結構名高い伍芳さんではないけれど、とびきりの美人で日本語の発音がまたとてつもなく素晴しい方でした。
TV-CFでひっぱりだことか)も抜群の腕前で、ソロ1曲に魅了されました。
というふうに、とてつもなく素晴しいコンサートで、満場大満足だったようです。
何より、客席の反応は当のり~み~や古謝さんが、一番手ごたえを感じているはずで、きっと歌い手冥利に尽きたのではないかと。
仕事の都合上、あんまりここへ遊びに来れないですが、今後もよろしく、そしてご活躍を。
おまけ
ヒマな当夜の同伴者が会場キャパを座席配置表から割り出しました。
昨夜の入場者、914名の見込みです(全席完売)
[838] >個性を全く封じ合わないベストパートナー 投稿者:吉野や 投稿日:2004/04/24(Sat) 11:37
29ちゃん(さん)
はじめまして。
シンプルながら、神戸でのお受け止めに
感じさせていただくものがあります。
りみさんと古謝さんのお出会いは、
まだほんの2年ちょっとだと思います。
石垣島出身の歌姫と、唄者第一人者古謝さんとの
出会いが、そんなに古くはないというのも
不思議なくらいです。
それというのも、やはり、りみさんが
「涙そうそう」で初めて沖縄のよさに
回帰された、そういういきさつから
おのずと古謝さんとの出会いに向かわれた、
ということでしょうか。
おっしゃるように、お二人のライブは
個性のコントラストと融合という風にも思います。
現状において、ひじょうに個性的な
ジョイントパートナー同士。
もっと、アピールしてもよいかもしれませんね。
DVD「古謝美佐子と夏川りみジョイント」などとして。
はじめまして。
シンプルながら、神戸でのお受け止めに
感じさせていただくものがあります。
りみさんと古謝さんのお出会いは、
まだほんの2年ちょっとだと思います。
石垣島出身の歌姫と、唄者第一人者古謝さんとの
出会いが、そんなに古くはないというのも
不思議なくらいです。
それというのも、やはり、りみさんが
「涙そうそう」で初めて沖縄のよさに
回帰された、そういういきさつから
おのずと古謝さんとの出会いに向かわれた、
ということでしょうか。
おっしゃるように、お二人のライブは
個性のコントラストと融合という風にも思います。
現状において、ひじょうに個性的な
ジョイントパートナー同士。
もっと、アピールしてもよいかもしれませんね。
DVD「古謝美佐子と夏川りみジョイント」などとして。
[837] 「さとうきび畑」も「島唄」もなし 投稿者:29ちゃん 投稿日:2004/04/24(Sat) 07:54
けど、古謝美佐子さんとのハーモニーは
お互いの個性を全く封じ合わないベストパートナーで、お二人のレパートリーの幅広さを新たにしました。
すべてにますます磨きのかかるり~み~とともに、古謝さんの素晴しさにも拍手の惜しめない昨夜でした。
4月23日(金) 18:30~ 神戸文化ホール大ホール 全席完売
お互いの個性を全く封じ合わないベストパートナーで、お二人のレパートリーの幅広さを新たにしました。
すべてにますます磨きのかかるり~み~とともに、古謝さんの素晴しさにも拍手の惜しめない昨夜でした。
4月23日(金) 18:30~ 神戸文化ホール大ホール 全席完売
[836] 音来(ニライ)を 投稿者:脂故 智実 投稿日:2004/04/19(Mon) 18:45
ファムレウタさん>
はじめまして、ハンドルネーム脂故 智実です。
ファムレウタさんは、三線にご熱心だそうですね?
私は、まだなんですが、一五一会の仲間の音来(ニライ)に
チャレンジしようと思うのですが?
りみちゃんみたく、弾きながら歌うのは、格好いいですよね!
振り語りなら、だいぶ上達してきましたよ。
はじめまして、ハンドルネーム脂故 智実です。
ファムレウタさんは、三線にご熱心だそうですね?
私は、まだなんですが、一五一会の仲間の音来(ニライ)に
チャレンジしようと思うのですが?
りみちゃんみたく、弾きながら歌うのは、格好いいですよね!
振り語りなら、だいぶ上達してきましたよ。
[835] 私も初心者ですよォ!f(^^; 投稿者:ファムレウタ 投稿日:2004/04/15(Thu) 23:26
今晩は茂樹★慎也さん!ファムレウタと申します。(^^)
私も初心者ですからどの曲が初心者向けなんて言えませんけど、私の場合は安里屋ユンタ、さとうきび畑、恋ぬ初み、あとりみちゃんの曲ではありませんが十九の春なんか弾きやすいと思いますよ!どうぞ頑張って下さいねぇ~!(^^)ノ
私も初心者ですからどの曲が初心者向けなんて言えませんけど、私の場合は安里屋ユンタ、さとうきび畑、恋ぬ初み、あとりみちゃんの曲ではありませんが十九の春なんか弾きやすいと思いますよ!どうぞ頑張って下さいねぇ~!(^^)ノ
[834] ファムレウタさん 投稿者:茂樹★慎也 投稿日:2004/04/14(Wed) 22:48
僕たちも、こんど三線をはじめようと思っています。
りみちゃんの曲の中で、初心者向けの曲は何ですかねぇ?
教えて教えてくれさ~Y(^〇^)Y
りみちゃんの曲の中で、初心者向けの曲は何ですかねぇ?
教えて教えてくれさ~Y(^〇^)Y
[833] 吉野やさん・・・ 投稿者:びーぐる 投稿日:2004/04/06(Tue) 23:44
何をおっしゃいます、
会長を拝命しております私びーぐるの責任でございます。
頼りない会長で、ごめんなさいね。
はるるさんが学校の先生をなさっておられると知り、
お声をかけてみました。
詩の方もまだ未完成ですし・・・
字数を揃えるとか、いろいろ大変ですね。
吉野やさんが責任をお感じになることは全然ありません。
まぁ、ゆっくりとやっていきましょう。
会長を拝命しております私びーぐるの責任でございます。
頼りない会長で、ごめんなさいね。
はるるさんが学校の先生をなさっておられると知り、
お声をかけてみました。
詩の方もまだ未完成ですし・・・
字数を揃えるとか、いろいろ大変ですね。
吉野やさんが責任をお感じになることは全然ありません。
まぁ、ゆっくりとやっていきましょう。
[832] 吉野やさん 投稿者:郭 投稿日:2004/04/06(Tue) 18:47
吉野やさんへ
私が一番好きな曲は「赤花ひとつ」です。
でも、歌詞がどんなに探しても見つけられない。
吉野やさんはよければ教えてくださいませんか?
お願いします。
私が一番好きな曲は「赤花ひとつ」です。
でも、歌詞がどんなに探しても見つけられない。
吉野やさんはよければ教えてくださいませんか?
お願いします。
[831] びーぐるさん 投稿者:吉野や 投稿日:2004/04/06(Tue) 13:14
「りみちゃん音頭」、音の方、
できずじまいですみません。
相手の都合がつかないようです。
他にも振っていただいているようで
申し訳ないです。
いろいろとあたってはいるのですが。
お許しください。
できずじまいですみません。
相手の都合がつかないようです。
他にも振っていただいているようで
申し訳ないです。
いろいろとあたってはいるのですが。
お許しください。

