夏川りみさんと遊ぼう掲示板463


[4630] なんとかなるかも、と思い直してみる 投稿者:ぬち花 投稿日:2008/08/25(Mon) 02:56
吉野やEmpizzaさん

この島に寄せられる数々のりみさんへの想いあふれる作品、
その想いを受け止めてコンテンツ化していって下さった管理人Tomo様。
その繰り返しの上に今の「島」があるのですね。心地よいはずです。
私もりみさんへの想いを詩なり絵なりと何かの形で表現
してみたいと思うのですが、なんせそちら方面のセンスが皆無でして・・・・・
受け取るばかりで恐縮です。

さて、「ほっぺ党」入党

>自画像を描くだけで

この、「だけで」が私にとってハードルが高すぎです(笑)
それをしている自分をイメージすらできません・・・・・・

でもまてよ。よく考えたら誰も私の顔を知らないのだから
どんなにヘタに書いても大丈夫かぁ、ならばこのくらいはできるかも・・・・・

というわけで、ウチナータイムになるかもしれませんが入党
を決意しました。
お誘い下さりありがとうございました。

[4629] ぬち花さん 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2008/08/24(Sun) 11:59 
おっしゃることに頭が下がる思いです。
私、初めてりみさんの似顔絵を「いかがなものでしょうか。」というスタンスで
Tomo管理人さまに送付させていただきましたら、
即、コンテンツを設定してくださり、
正直なところ、載せていただくことは無理であろうと
思っていた予想は大きく覆りました。
その後も参加者各位の創意が形となってコンテンツ化されています。
日々の管理人さまのご尽力にただただ感謝の思いです。

ぬち花さん
「ほっぺ党」にご入党されませんか。
自画像を描いていただくだけで入党できるようです。

[4628] 最近の書き込みを読ませていただいて再認識したこと 投稿者:ぬち花 投稿日:2008/08/23(Sat) 23:24 
ここは、それぞれの得意分野を生かして
りみさんへの想いを表現するアーティストたちが集う島なんですね。

ハイフェッツさんの「フルサト」
Rei Kosugiさんの「極近未来ジャーナル」
吉野やEmpizzaさん、姫川さんの「絵画」
その他にもたくさんの方々が、俳句同好会や詩人の会などに
作品を投稿しておられます。
あらためて各カテゴリーを読み返してみると、いずれも
りみさんを応援する熱いこころに満ちた作品ばかり。

この島の居心地のよさを再認識しています。

[4627] 創作意欲 投稿者:姫川 投稿日:2008/08/21(Thu) 22:04 
Rei Kosugiさん、
私の書き込みで創作意欲に火がついたのであれば、
とても光栄であり、感激でもあります。
そうですね。今取り組まないと結局何も出来ずに終わってしまう、
そういう事象は結構あると思います。
「りみ アメリカを歌い歩く」何やら楽しそう!期待しています!

ハイフェッツさん、
星友也さんがプロフィールで挙げている好きな作家の中に
スティーブン・キングがありました。
ホラーやスリラーが多いこの作家、私も好きですが、
「時の河」のストーリーは、マクロにキングの影響力が感じられます。
ハイフェッツさんの力作にも期待しています!

私も絵のアイデアはいろいろ浮かぶものの制作は遅々としています。前向きに行きたいものです。

[4626] RE 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2008/08/21(Thu) 07:56
姫川さん、
ありがとうございました。その小説はキャッチしておりませんでした。
早速アクセスして「時の河」を読み始めたら、その展開の巧みさに惹きこまれました。
まだ序盤しか読めておりませんが、続きが楽しみです。
いろいろな視点があって面白いなと思います。

Rei Kosugi さん
お久しぶりです。次回作楽しみにしております。
煩悩についてですが、私もよく分かります。
ネタは尽きないのですが、なかなか諸事情がね。

私も、もうひとふん張りというところです。

[4625] 自分を追い込む 投稿者:Rei Kosugi 投稿日:2008/08/21(Thu) 04:23
姫川様

4621に書かれたものを見て、半ば衝動的に、半ば運命的に
私のある想いを表します。

極近未来ジャーナルのある題材がこのところ小生の頭の中に
頭をもたげては消え、又、別のインスピレーションに接しては強くなり、でも色んなことで心のブレーキがかかり、
また、想いが渦巻いて、それを押し込め・・・

という人に言われぬ煩悶が続いていました。

そんな時にポンと背中を押されるような貴方の書き込みを見て、「これは公言してしまうしかない。今それをせねば、きっといつまでも出来ずに悶々の時が続くだろう」思いました。

9月に入ったら少し仕事と生活のパターンが落ち着きますので
こんなことを書いて見ようと思っています。

『りみ アメリカを歌い歩く』

なかなかいらっしゃらないので勝手にひっぱってこようと。

[4624] 吉野やEmpizzaさん 投稿者:姫川 投稿日:2008/08/20(Wed) 22:56
ケータイ小説、あなどれません。
最近公開された新垣結衣さん主演「恋空」の
原作はケータイ小説だそうですね。

「時の河」の中に「吉」という村娘が登場します。
主人公は「身長150センチ位の小柄な女性」と印象を語っています。
作者のりみさんへの思い入れの強さを感じます。
お暇な時にでも、お読みくださればと思います。

[4623] re 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2008/08/19(Tue) 21:37
ハイフェッツさん
磨きをかけておられるご様子。
ご立派です。
「フルサト」リンクボタンを押してどばっと
展開される日を期待しながら待っていますね。

姫川さん
そのようなご仁がおられるとは。
ケータイ小説が才能の掘り起こし道場になっているんですね。

[4622] 追伸 投稿者:姫川 投稿日:2008/08/19(Tue) 21:36
[4621]のURLですが、
書き込みルールに従い、最初のアルファベット4文字は除いてあります。
アクセスの際はご注意ください。

[4621] ケータイ小説「時の河」 投稿者:姫川 投稿日:2008/08/19(Tue) 21:19
久々に書き込みをさせて頂きます。皆様残暑厳しい折り、お元気でお過ごしでしょうか。
ハイフェッツさんの「フルサト」改訂作業、順調のようでなによりです。
考えてみますと、ハイフェッツさんやRei Kosugiさんらによるりみさんを素材にしたショートノベルの数々、今までに無い斬新な投稿スタイルのように思います。御二人の今後の展開に期待したいと思います。

さて、「夏川りみ」にインスパイアされ、小説という形で熱い想いを表現されている方は他にいないのかな?と常日頃思い、いろいろ探してみて、実はいたのです!
今日はその方の作品を紹介したいと思います。

ケータイ小説サイト「GOCCO」というHPがあります。
主に作家志望の方や趣味で小説を書いている方々が自分の作品を投稿し、多くの人々に閲覧してもらおうというサイトです。
その投稿作家の中に「星友也」という方がいて彼が「時の河」という短編小説を発表しているのです。りみさんの曲のタイトルをそのまま使っています。
主人公は木村という大学の教授。“幻の怪魚”の噂の真相を確かめるべく秩父の山深く踏み入り渓流を登っていくのですが、熊に襲われ、行き着いた先は時代に取り残されたような不可思議な村であった、というミステリアスなストーリーです。
助けてもらった村娘にせがまれて主人公が「涙そうそう」を歌うくだりもあり、何より楽曲「時の河」同様の神秘的な雰囲気が作品の中にも感じ取れます。
作者のプロフィールを拝見すると、30代後半、なかなかのりみファンのようです。彼がファンクラブサイト会員だったら面白いですね。星さんは他サイトに「さようなら ありがとう」というショートショートも掲載しています。
りみさんが多くのファンに様々な影響を与え、様々な形で表現されていることに嬉しさを憶えます。

「GOCCO」星友也「時の河」全88ページ。面白いです!

://gocco.jp/pc/book_page.do?book_id=11629&book_chapter_id=33839&page=1&ts=1219072120116&hash=496186

「文豪発掘倶楽部」星友也「さようなら ありがとう」この作品は、・・・どうかな?

://bungou.jp/pc/sayonaraarigatou.html



506 505 504 503 502 501 500 499 498 497 496 495 494 493 492 491 490 489 488 487 486 485 484 483 482 481 480 479 478 477 476 475 474 473 472 471 470 469 468 467 466 465 464 463 462 461 460 459 458 457 456 455 454 453 452 451 450 449 448 447 446 445 444 443 442 441 440 439 438 437 436 435 434 433 432 431 430 429 428 427 426 425 424 423 422 421 420 419 418 417 416 415 414 413 412 411 410 409 408 407 406 405 404 403 402 401 400 399 398 397 396 395 394 393 392 391 390 389 388 387 386 385 384 383 382 381 380 379 378 377 376 375 374 373 372 371 370 369 368 367 366 365 364 363 362 361 360 359 358 357 356 355 354 353 352 351 350 349 348 347 346 345 344 343 342 341 340 339 338 337 336 335 334 333 332 331 330 329 328 327 326 325 324 323 322 321 320 319 318 317 316 315 314 313 312 311 310 309 308 307 306 305 304 303 302 301 300 299 298 297 296 295 294 293 292 291 290 289 288 287 286 285 284 283 282 281 280 279 278 277 276 275 274 273 272 271 270 269 268 267 266 265 264 263 262 261 260 259 258 257 256 255 254 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 223 222 221 220 219 218 217 216 215 214 213 212 211 210 209 208 207 206 205 204 203 202 201 200 199 198 197 196 195 194 193 192 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 148 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 135 134 133 132 131 130 129 128 127 126 125 124 123 122 121 120 119 118 117 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1