夏川りみさんと遊ぼう掲示板203
- [2030] Mr.nico 投稿者:yoshinoya 投稿日:2006/08/24(Thu) 19:27
- ALL RIGHT!
[2029] 憧れの人は・・・ 投稿者:nico 投稿日:2006/08/24(Thu) 18:41
- 夕刊フジの続きです。
果たして、りみさんの理想のタイプは・・・。
- [2028] レす 投稿者:yoshinoya 投稿日:2006/08/24(Thu) 07:16
- nicoさん
いつもながらに情報とご見解を読ませていただき、
ありがとうございます。
アーティストの意向はのっけられて当然と思います。
「大人になったと感じる時」にそのような
状況を上げておられたそうです。
そして(汗)と(自粛)とされたところに、
なるほど、イーカンジなのかななどとも思い、
私のココロフォームを、粘土的に可塑変形する準備を
再確認させていただきました。
びーぐるさん
大阪のメディア、CDリリース以外のときにも
りみさんを呼んでいただきたいものですね。
[2027] 大ヒット祈願!! 投稿者:びーぐる 投稿日:2006/08/23(Wed) 22:14
- 夏川りみさん、8月24日は関西地域のラジオにご出演です。
13:30-15:30
ABC
「桑原征平の粋も甘いも」
15:45-17:23
MBS
「ノムラでノムラだ」
[2026] おめでとうございます。 投稿者:りみ大好き 投稿日:2006/08/23(Wed) 20:24
- 今日の朝久しぶりにテレビでりみさん見て見ながら、
何枚CD買おうかなって!
[2025] 夕刊フジ「ひとりごと」 投稿者:nico 投稿日:2006/08/23(Wed) 20:23
- りみさんフアンの皆様方、こんばんは。
それにしても暑い日が続きますなあ(汗)。
ところで、昨日から夕刊フジ「ひとりごと」で、りみさんのインタビューが
始まっています(日付は1日違い)。
それによりますと、最近はアルバムに入れる曲とか写真はこうとか、ステージは
こうしたいとか、ちゃんと自分の意見も言っているとのこと(やっと、言える
立場になられたのですな:笑)。
11枚目のシングル「さようなら ありがとう~」も、ご自分から惚れ込まれた
ようですから、どれをシングルカットするのかという点についてもりみさんの
意見が尊重されたのでしょうね。
確かに、アルバムの中の曲では、音域など「涙そうそう」に一番近いですから
りみさんも歌いやすいでしょうし、良さが出やすい音域の曲ですね。
ところで、ワタクス、タダで新聞記事を見ようとしてネットにアクセスしたの
ですが、新聞間違えて「日刊ゲンダイ」に行ってしまいました(苦笑)。
そうしましたら、こけこっこさんも触れられた記事が出てきました。
記事によりますと、堀越学園の同級生とかいう津軽三味線の演奏者の方は、
飲み友達でもありメル友でもあるとか(汗)。
りみさんって、あまり浮いた噂をお聞きしませんが、・・・(以下自粛:苦笑)。
[2024] よーし! 投稿者:ZhongWen 投稿日:2006/08/23(Wed) 19:40
- たんまり溜まっちゃったお仕事も今日はこの辺にして、CDゲットしてきます!
[2023] 夏川里美2006年台北演唱會 投稿者:ZhongWen 投稿日:2006/08/23(Wed) 10:41
- どんどん席が埋まっていく様子がわかって面白いです。
座席を買うときもクリックして指定できるんですね。
こういう予約システムが本当かも。
日本よりススンでいるー。
ステージ中央から波紋が広がるように一番高い席が埋まるのと、一番後ろの一番安い席が同時に埋まっていきます。
[2022] ことば 投稿者:yoshinoya 投稿日:2006/08/23(Wed) 06:19
- りみさん
「さようなら ありがとう~天の風~」発売
おめでとうございます。
[2021] ついに か~ 投稿者:yoshinoya 投稿日:2006/08/22(Tue) 14:16
- ついに今日明日ですね。
【ついに】
長い時間の過ぎたのちに、その状態に達するさま。
様々の過程を経て実現したさま。
リメイクでもっとも成功した例は
エルトン・ジョンの『キャンドル・イン・ザ・ウィンド』らしいです。
最初はノーマ・ジーン(M.モンロー)を想うことだった歌でしたが、
リメイクにおいてはダイアナさんが想い人であったと。
これは、ある意味、ファンによる力だけでなく、
他の総合的な環境や作品作りにおける
運営による部分も大きいと予想されます。

