夏川りみさんと遊ぼう掲示板236


[2360] りみさん? 投稿者:はる 投稿日:2007/01/31(Wed) 08:02
私がRimi-netに入ったのは去年の8月22日だったと思います。涙そうそうの時からファンで去年の3月5日に茨城県常陸大宮市であったコンサート(地元)へ行った時にファンクラブがあることを知り入りたいと思い入りました。ファンクラブイベントやバースデーカードなどといった事は出来ませんでしたがまたファンクラブ復活する事を待ってます。 週刊誌に対して怒りでいっぱいです。ありもしないことを書くなんて許しません。真相はりみさんにしか分かりませんが、本当のこととは思いたくありません雑誌を読んだわけではないのですがネットで週刊誌の内容を見たところ、絶対にありもしないことが、りみさんもこのような事を書かれて辛い思いをしてると思います。何があっても一緒りみさんを応援したいと思います。 もうすぐフルサトの発売日ですね。ラジオリクエストしてますがなかなかむずかしいです。


[2359] りみちゃんの夢を見ました。 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/01/31(Wed) 07:43
明け方頃だったと思います。

たくさんのファンと一緒に歌を唄うリハーサルのように感じました。
私の真横に並んでいたように思います。
なぜだか、私が夢の中で作ったピンクのドレスを着ていらっしゃいました。
驚いたことに身長が私と同じくらいで登場されたので、非常に不思議な感じがしました。
表情はいつものようにごく自然でにこやかでした。
歌を唄った記憶が無いので、途中で夢が覚めたのかもしれません。

夢の中だったけど、うれしかったです。
この気持ちが暖かいうちにと思ってここに書きました。

姫川さん、
ぬち花さん、
吉野やさん、
想いは同じです。
りみちゃんを信じて、どこまでもゆるぎない気持ちを持ち続けます。


[2358] 樹相の中で 投稿者:吉野や 投稿日:2007/01/31(Wed) 06:53
☆ Rimi-Netの思い出 その4 ☆
2002年の12月20日、りみさんの初のディナーショーが
東京の平安閣でありました。
そこでRimi-Netの開設予告パンフが配られ、
♪夏川りみファンクラブ(以下♪FC:いうまでもなく私設)一徹(それしか見えない)であった
私の概念は揺らぎの極地に達したのでした。
♪FCの事務局担当者様も青天の霹靂。
ただ、それまでの時点で♪FCが私設であることを考える必要もまったくなかったのです。
「ファンクラブ」と称するりみさんのファンの団体は
それまでは一つもなかったのですから。
年が明けてまだ数ヶ月は公式と私設の根本的違いさえ
いまだ理解できない事情の人々が右往左往する様子もありました。
それはいたし方のないことだったのです。
Rimi-Netが大前提として「オフィシャル」というようなことを
アピールするわけでもなかったがゆえに・・・。
それが証拠に「東京のファンクラブ」⇔「大阪のファンクラブ」などという
地域的認識さえ流布していたのでした。
そこに明快ないずれかの会員の、もしくは兼入者の思いにギャップが生じたことも事実です。
2003年も春頃になってRimi-Netが公式であり、
そのようなサービス前提の、コマーシャルな、プロモーション的な意義付けが明快となり、
やっとその頃になって♪FCの会員さんも一般的に
[公式⇔私設]という認識に立たれたようです。
かく申します私も、当初♪FC命みたいな意識でしたから
Rimi-Netの意義自体理解できなかったのでした。
♪FCの会員さんで即座にRimi-Netに入会された方々は
そのあたりの本質を明快に区分し、行動を起こされた方々でした。
で、私はRimi-Net開設後、徐々に公式の意義を理解し、
♪FCへの大恩義を意識しつつも、Rimi-Net開設後10ヵ月後に
参加を決断していった次第です。
ただこのあたりのことに関しては、公式⇔私設という区分とは別に
グループの質(タイプ)の違いとして、ありようの違いとして
喝破される方もおられました。
私設であるがゆえの制限こそあっても
♪FC発足以来の、情熱的であったかみのある雰囲気を高く評価され、
Rimi-Netに参加する必要性を根本的に持たれない方々もおられました。
そのようなさまざまな人の動きの中で、私の結論は
♪FCとRimi-Netの兼入はベターであったということでした。
Rimi-Netでお世話いただいたことと、♪FCで薫陶を受けたこととが
相対するものではなく、
りみさんという歌姫の核心につながる意味を見据えたら、
Rimi-Netも一枚の枝葉であり、♪FCも一枚の葉であり・・、という
りみさんを取り囲む大きな「樹相」が見て取れたからでした。
私がファンであるなら、その樹相の中でりみさんを
求め続けることになんの躊躇も必要なしと考えたのでした。
今となっては4年間の歴史を終えた♪FCも
同じく4年間の歴史を終えたRimi-Netも
私が双方からいただいたものを考えました時に
感謝の気持ちしか表明できません。


[2357] やすらかに「芭蕉布」での聞きなはったらどないでっか と全国の推測派のみなさんに 思いまんねんケド 投稿者:吉野や 投稿日:2007/01/31(Wed) 06:24
りみさん
わて、ゆるぎまへんで。
人には事情っちゅうもんがあるんや。
わて、ぜったいゆるぎまへんから。
りみさんの歌、ほんで りみさんのこと。
すべて見守らせてもらいま。

もうひとつ。
りみさんを悪うゆうたり、誤解さしたり。
そんなん、ぜったい認めまへん。


[2356] 憶測聞く耳なし! 投稿者:ぬち花 投稿日:2007/01/31(Wed) 00:19
週刊誌の記事、私も昨日の朝見ました。もしりみさんにそうした人がいたとしても、むしろ自然なことかとも思いましたが、あの記事の書き方には大いに疑問を感じました。とかくメディアというものは、それが事実にしろ、そうでないにしろ、おもしろおかしく誇張して書きますよね。今回、ああいった形での休養宣言で、いろいろと憶測が飛び交うのは致し方ないと思いますが、いつか私たちファンにりみさんご自身から話される機会があるかもしれません。その時語られたことこそが真実であり、それまでは憶測に惑わされることなく、りみさんが元気なお姿で復帰されることを信じて待ちたいと思います。


[2355] 次から次へと・・ 投稿者:姫川 投稿日:2007/01/30(Tue) 23:59
女性週刊誌のゴシップ記事にサイト上の憶測記事・・・。
これから先も、この手の報道や情報が続くのだろうか?ちょっとウンザリです。りみさんにとってもさぞかし迷惑でしょうね。
先日も書きましたが、根も葉もない噂には振り回されないことです。
私は、りみさんを取り巻く環境がいかに変わろうとも、歌い続けていかれることを信じて応援をしていきたいと思っています。
まずは来月、移籍先を探すそうですが、良い結果が得られる事をお祈りいたします。

それから、「?」さん、もし差し支えなければキチンとしたハンドルネームを使われた方がよろしいのでは?


[2354] 想い風(うむいかじ) 投稿者: 投稿日:2007/01/30(Tue) 22:11
アルバムの構成..?


[2353] 狸と狐にもてなされてる気分 投稿者: 投稿日:2007/01/30(Tue) 21:37
刹那かもしれないけど夢がある。


[2352] 記事 投稿者:いなかっぺ 投稿日:2007/01/30(Tue) 21:17
今販売されている女性雑誌「女性自身」に、
りみちゃんの記事が載っています。
半信半疑の内容です???


[2351] テレビ出演 投稿者:はる 投稿日:2007/01/30(Tue) 12:50
2月9日NHKラジオひるの散歩 2月13日NHK歌謡コンサート出演するそうです。



506 505 504 503 502 501 500 499 498 497 496 495 494 493 492 491 490 489 488 487 486 485 484 483 482 481 480 479 478 477 476 475 474 473 472 471 470 469 468 467 466 465 464 463 462 461 460 459 458 457 456 455 454 453 452 451 450 449 448 447 446 445 444 443 442 441 440 439 438 437 436 435 434 433 432 431 430 429 428 427 426 425 424 423 422 421 420 419 418 417 416 415 414 413 412 411 410 409 408 407 406 405 404 403 402 401 400 399 398 397 396 395 394 393 392 391 390 389 388 387 386 385 384 383 382 381 380 379 378 377 376 375 374 373 372 371 370 369 368 367 366 365 364 363 362 361 360 359 358 357 356 355 354 353 352 351 350 349 348 347 346 345 344 343 342 341 340 339 338 337 336 335 334 333 332 331 330 329 328 327 326 325 324 323 322 321 320 319 318 317 316 315 314 313 312 311 310 309 308 307 306 305 304 303 302 301 300 299 298 297 296 295 294 293 292 291 290 289 288 287 286 285 284 283 282 281 280 279 278 277 276 275 274 273 272 271 270 269 268 267 266 265 264 263 262 261 260 259 258 257 256 255 254 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 223 222 221 220 219 218 217 216 215 214 213 212 211 210 209 208 207 206 205 204 203 202 201 200 199 198 197 196 195 194 193 192 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 148 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 135 134 133 132 131 130 129 128 127 126 125 124 123 122 121 120 119 118 117 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1