夏川りみさんと遊ぼう掲示板462
- [4620] 遅々として進まず 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2008/08/19(Tue) 15:32
- 吉野やEmpizzaさん、
ご心配おかけしています。
作業は75%完了です。
が、一通り終わってから、再度全体を見ようと思っているので、
もうしばらく、もうしばらくです。
しかし、言葉は難しいもありますが、いいものですね。
特に歌詞は大きく力強くやさしい。
あらためて感じながらの作業です。
- [4619] re 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2008/08/19(Tue) 06:40
- ハイフェッツさん
「フルサト」改訂作業中でいらっしゃるのでしょうね。
- [4618] 残暑お見舞い申し上げます 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2008/08/18(Mon) 16:31
- お盆もおわりましたね。
折角の休みだったのですが、
いろいろと細かな用事を済ませているうちに、
やろうと思っていたことがあまり出来ぬままに時間が過ぎていき、
とうとう終わってしまいました。
でも普段の仕事から離れて、
リフレッシュできましたことだけは評価できます。
なにより健康に今日を迎えられたことが良かったです。
お盆の間、夏川さんの歌をCDで聴いていました。
先月に発売になったシングルです。
語りかけるような「いのちの音」
元気付けられる「だいじょぶ、だいじょうぶ」
どちらも胸にじ~んとくる内容でした。
- [4617] 新しいツアーを楽しみに 投稿者:ニライカナイ 投稿日:2008/08/18(Mon) 00:53
- 吉野やEmpizza さん
『ありがとうございます。』
私の心に残るりみさんは、2007年南の島の星まつりが
台風で中止になり、那覇でその報をマネージャーから
聞いたりみさんが「何とかならないか…」と顔を
曇らせていた「みゅーじん」のシーンです。
私は、その心と2008年を結ぶ想い、を信じています。
9月6日、越谷から新しい旅が始まります。
吉野やEmpizzaさんがおっしゃる現実を咀嚼し、
りみさん10周年に向けての新しいツアー旅立ちを応援してきます。
- [4616] re 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2008/08/17(Sun) 21:42
- ニライカナイさん
石垣島でいい空気をお吸いになってこられたことと思います。
かなりきびしく、的をつかれたようなご指摘。
りみさんのMCはおっしゃるようにご当地やその時間の空気感を
生き生きと吸収され、発展的なMCになるように私も祈っています。
ニライカナイさんがおっしゃるようにりみさんに事を言上されるスタッフさんは
いらっしゃらないと思います。
いわゆるクレバーなブレーンですね。
いらっしゃらないと思います。
かといってファンが言上申し上げますと角が立ちますね。
- [4615] もうひとつの「南の島の星まつり」レポート 投稿者:ニライカナイ 投稿日:2008/08/17(Sun) 18:11
- りみさんの10周年に向けてのさらなる飛躍を切実に願う気持ちで思うことです。
- [4614] 8・15 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2008/08/15(Fri) 14:24
- 大学時代、私の法学の先生は当時「敗戦記念日」などと言っていました。
そこまで自虐的に言わなくてもいいのにと思いながら聞いていましたが。
今日はまぎれもなく、日本が勝利を信じて戦った戦いが終了した日。
戦没者(戦死兵士の方々と一般市民の戦争死亡者の方々)への思いを寄せる日。
この島で心から平和を祈りたいと思います。
- [4613] 8・9 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2008/08/09(Sat) 14:34
- 今日はナガサキの日。
オリンピックもあり高校野球もありで、メディアはビジーですが、
なんと今ロシアとグルジアが戦争しているということ。
まさに平和の祭典と戦争が同時進行です。
なんとも人類のありさまは無分別なものかと思います。
ナガサキの式典で挨拶に立たれた女性が
戦後63年間、日本が戦闘で人を殺さず、人が殺されずと
おっしゃり、その根拠もご指摘されていました。
そしてその根拠を日本がしっかりと広めよと
おっしゃっていました。
感動的でした。
被爆者の方々がどんどん先立たれていきます。
待ったなしの被爆国家としてのありようをナガサキはうったえているようでした。
りみさんが「戦争はきらい」ときわめてシンプルにおっしゃいますが、
りみさんのお心とはまったく逆なことが世界中に蔓延していることに
ほんとうに悲しく、情けない思いがつのります。
- [4612] Re:Re 投稿者:ぬち花 投稿日:2008/08/08(Fri) 01:41
- 吉野やEmpizzaさん
>大坂は高校野球シフトでボツ
これも痛いですね。確か昨年も同じようなことがありました。
野球中継のあるこの季節にはありがちなことですが、願わく
ば勘弁していただきたいものですね。
>人ごととは思えませんね。
おっしゃるとおり、PCの原因不明の不具合は誰にでも起こりうることです。
ところで私、チケット先行予約は「残りものに福がある」
的な根拠のない信念で、毎回予約最終日に申し込んでいました。
今回の事件?の不幸中の幸いは、この日と重ならなかったことです。
もしそうなっていたら・・・・と思うとゾッとします。
この際、根拠もない上に危険極まりない信念はキッパリ
捨て去って、次回からは初日予約です!!
せっかくのアクシデント、学習に役立てねば(笑)
- [4611] re 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2008/08/07(Thu) 21:48
- ぬち花さん
グッドグッドですね。
人ごととは思えませんね。
パニックでいいましたら、
02年の「題名のない音楽界」でりみさん初登場のはずでしたが、
大坂は高校野球シフトでボツになりました。
受信不能よりたちが悪いと思ったものでした。
問い合わせには
「放映しまへん。」という朝日放送の回答がありました。
あるはずのボーナスがない、みたいな心境でした。
