夏川りみさんと遊ぼう掲示板381


[3810] りみ友はりみ友! 投稿者:みのん 投稿日:2007/07/20(Fri) 22:43
吉野やさん
りみさん、りみさんの歌が好きな人に違いはありません。
みんな同じです。りみ友は世界中でりみ友です。

つばきさん 復活おめでとうございます。また、ヨロシクね~。


[3809] 新サイト・悲喜こもごも 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/07/20(Fri) 21:59
吉野やさま
環境問題は今、最も重要な事として社会的に関心を集めていますねぇ… って、あれっ!?ちょっと違ってましたぁ?(Net環境?)

…失礼しました。
新しい『オフィシャルサイト』‥ 皆さんいろいろご苦労や失望、ご不満、また、料金面等々すんなりと行っていないようで‥
私は、プロバイダさんが一致していたのですんなりと入会できましたが、PCを持たない方々や学生さん、他いろいろな事情のある方々もたくさんいらっしゃるでしょう。

どんな方でも分け隔てなく、「りみ友の輪」に参加していただければと思うのですが‥

でも、ファンサイトに入ろうが入るまいが、吉野やさんが言われるように、ファンの想いは一つ『りみちゃんが、また、りみちゃんの唄が好き!』という事に変わりは無いと想います。
サイトだけに留まらず、いろんな場面でみんなが仲良くやっていけたらいいなぁ、と想います。

つばきさま
「自由・平等・博愛」‥ 私も同じく想います。
みんながお互いを尊重し合い、支えあい、手を取り合って行けるように‥と、願います。
この後もいろんな場面でお世話になるかと想います。
どうぞよろしくお願いいたします。


[3808] りみちゃん音頭PART3! 投稿者:つばき 投稿日:2007/07/20(Fri) 18:53
 吉野やさん、言葉で救われましたなんて、ハニカミしちゃいますよ。
 今、zhongwenさん、作詞のりみちゃん音頭の作曲をてーげーにやっています。ゆっくり、待っていてくださいね。
 僕も最近の状況には、疲れているので、占い師、数夫としての活動は、しばらくお休みにしようと想います。
 ではでは・・・・


[3807] ひいひい言っています 投稿者:吉野や 投稿日:2007/07/20(Fri) 14:55
つばきさんのお越し、そしてお言葉でまた救われて。
つばきさん、その後音づくりはなさっていますか。


[3806] トリコロール(自由・平等・博愛)! 投稿者:つばき 投稿日:2007/07/20(Fri) 13:38
 吉野やさん、おひさしぶりです。つばきです。公式サイトには、とあるハンドルネームで入りました。ヒントは翻訳された言葉です。
 りみさんの音楽を愛する者は、公式ファンクラブに入らなくとも、コンサートにいけなくても、インターネットが苦手でも、お互いが自由であり、平等であり、博愛の心を持って、縁を結び合う間柄になってほしいと心から、願っています。
 と、フランス革命のような演説を思わずしてしまいました。失礼しました。今は手をとりあって穏やかに時の過ぎ行くのを見守りたいと想っていますので、よろしくお願いします。


[3805] 無題(本題はウェブあぶり出しにて) 投稿者:吉野や 投稿日:2007/07/20(Fri) 07:06
ところで現在りみさんはネクストのレコーディング中だそうですね。
アルバムのジャケット写真撮影なども夏場での実施ですね。
暑い夏のジャケット写真でいえば「風の道」の
京都での撮影が2004年の7月1日でありました。
あのスモックのようなドレス、しかもマフラーをつけて・・。
りみさんもさぞお暑い思いをされたことと思います。
さて、今次のりみさんの写真のロケーションや装いが
いかにされるか、楽しみです。
もちろん、カバー曲の連打で私をマットに沈めてくださいませ。


[3804] 吹けば飛ぶようであった私の思惑 投稿者:吉野や 投稿日:2007/07/20(Fri) 07:00
楽しみにしていた先行予約へのアタックは絵空事になってしまい、
そのことが地団駄吉野やを復活させています。
ネバマインドを装いつつも、私の顔は呆然たるものでしょう。
でも、ネバマインドを旗印によたよたとがんばっております。
りみさんが好きだから。


[3803] もしかして、本当にあった事? 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/07/19(Thu) 22:29
Reiさま
ジャーナル11と12、楽しく読みました。

どちらも登場人物が現実のように思えて、とても感動しました。
特に、12の方はりみちゃんも登場で、私の心のスクリーンに鮮やかに再現されました。

日が落ちてともし火の中、みんなの笑顔と砂浜、夕暮れの海の色、一つ、二つと灯り始めた頭上の星々…
また、その場にいた人々の話し声、歓声、ざわめき等など‥
目の前に繰り広げられたかのように響いてきました。

そして、その場をゆるやかに、さわやかに、あたたかく吹き渡る…
貴方がテーマとされた『風』を感じる事が出来ました。

きっと、本物のりみちゃんも同じように考えているのだろうなぁ‥ と思いました。

とってもステキな作品を載せていただき感謝しています。
この後もどうかよろしくお願いいたします。


[3802] 思い叶わずも りみさんを想う 投稿者:吉野や 投稿日:2007/07/19(Thu) 06:33
ジプシーさん
たくさんのレス文をありがとうございました。
「師」などともったいないお言葉と存じます。

私、でも「濡れ落ち葉」って言葉好きでもあります。
なにか、土に還る直近の「体現」という感じがします。

さて、17日。
サイトオープンで各位様も「てんやわんや」(昔漫才コンビでいらっしゃいました)
されていらっしゃる日でもありました。
方や瓦礫を目の前にして呆然とされ、お身内を亡くされたりして
悲しみに浸っておられる、つらいつらい17日でもございました。
阪神大震災という未曾有の経験を直に経験しました私は
中越のことは人ごとではございませんでした。

一方、りみさんのファンサイトに入ろうと満を持しての私でしたが、
残念ながら、該当プロバイダに無関係、かつカード支払いは一切行わない私には
「入会」というファンの理想郷到達を断念しなければならない日でもありました。
断腸の思いです。
魚道さえ設けられない河口堰により川の遡行を断念する魚の気持ちが今少しわかったような気がします。

ただただ、なにも足さない・何も引かない私の心の中の
りみさんただ「いちにんさま」のみの存在感を従前どおり
心の中であたためながら行動してまいる所存です。


[3801] 今日、明日の心配をしなければならない方々がいらっしゃるのでした‥ 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/07/18(Wed) 21:28
中越沖地震で被災された方々へ

昨日は、自己の感情のみに走り『今日の善き日に』などと不謹慎な事を申しました。
大変ご不快な思いをさせてしまいました。
ごめんなさい。

いったん壊れたものを元に戻す事がどれほど大変な事か‥
知らない訳ではなかったのですが‥

電気のほうはかなり復旧されたようで、また、水道も連日の突貫作業をされているように聞きます。
いわゆるライフラインの確保に、たくさんの方が懸命に努力されている様子‥
後は衛生面でのバックアップを行政の方々に特にお願いしたいと想います。

何もお役に立てない自分を申し訳なく想います。
せめて義援金のほうで微力ながら応援いたします。

おつらいとは想いますが、どうか諦めることなく希望を持って頂きたいと想います。

遠い空より、みなさまのご無事をお祈りいたします。



506 505 504 503 502 501 500 499 498 497 496 495 494 493 492 491 490 489 488 487 486 485 484 483 482 481 480 479 478 477 476 475 474 473 472 471 470 469 468 467 466 465 464 463 462 461 460 459 458 457 456 455 454 453 452 451 450 449 448 447 446 445 444 443 442 441 440 439 438 437 436 435 434 433 432 431 430 429 428 427 426 425 424 423 422 421 420 419 418 417 416 415 414 413 412 411 410 409 408 407 406 405 404 403 402 401 400 399 398 397 396 395 394 393 392 391 390 389 388 387 386 385 384 383 382 381 380 379 378 377 376 375 374 373 372 371 370 369 368 367 366 365 364 363 362 361 360 359 358 357 356 355 354 353 352 351 350 349 348 347 346 345 344 343 342 341 340 339 338 337 336 335 334 333 332 331 330 329 328 327 326 325 324 323 322 321 320 319 318 317 316 315 314 313 312 311 310 309 308 307 306 305 304 303 302 301 300 299 298 297 296 295 294 293 292 291 290 289 288 287 286 285 284 283 282 281 280 279 278 277 276 275 274 273 272 271 270 269 268 267 266 265 264 263 262 261 260 259 258 257 256 255 254 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 223 222 221 220 219 218 217 216 215 214 213 212 211 210 209 208 207 206 205 204 203 202 201 200 199 198 197 196 195 194 193 192 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 148 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 135 134 133 132 131 130 129 128 127 126 125 124 123 122 121 120 119 118 117 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1