夏川りみさんと遊ぼう掲示板378
- [3780] メルマガ、来てましたぁ 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/07/12(Thu) 21:43
- うぅーん‥
広島‥載ってませんでしたぁ‥
でも、一般発売でも逢える事に変わりはないので、がっかりしません。
[3779] 生きているから新しい事に出逢える‥感謝 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/07/12(Thu) 21:36
- ハイフェッツさん‥
少しだけ検索してみました。
今はもういらっしゃらないのですね‥
3歳のときよりバイオリンに親しんでいた由。
そして、本来持っていた才能とたゆまぬ努力により、完璧なるバイオリン奏者と呼ばれるに至った由。
なにやら、りみちゃんに似ている(どっちが先?)ような気がいたします。
そして、八十何歳まで生きられたようで‥
素晴らしい人生でいらしたように感じます。
New ハイフェッツさんも、どこかご本家様のにおいがするような気がいたしますが‥?
「気難しいけれど人間が大好き」‥ なんとなく判るような気がします。
私もそんな方が好きですよ
貴方や吉野家さん、多くのりみ友さんと供にずーとりみちゃんを応援して行けたら、最高の幸せであると想います。
私の小さな力‥決して絶やしません。
[3778] ガガンと書いてしまうフォームには勝てない 投稿者:吉野や 投稿日:2007/07/12(Thu) 19:12
- “Daily Pics”を拝見していますと、
だんだんピクスを見る感覚が習慣化してきました。
それはひとつの様式となってとらえる感覚でです。
赤のドレスのりみさんが遠くを見ておられるその横顔は
毎日一定です。
その前の紙芝居のフレームのような枠の日替わりのりみさんのピクスは
日々変わりますのでどちらかといいますと動的。
そこで、私はフレーム内のピクスの笑顔を拝見しては
赤のドレスのりみさんの静謐なお顔を拝見する・・。
この繰り返しをしていると心の中でりみさんを「立体視」するような
感覚が芽生えてきたのです。
青と赤のセロファンメガネをかけてみる立体地図ではありませんが、
直近に提示されたともに魅力的なりみさんのお顔をいったりきたりする見方を通して、
りみさんの生き生きとしたお顔の相貌が脳のスクリーンに
立体的に投影されるわけなんです。
超能力というより我侭な独善的能力ですが・・。
ですが、“Daily Pics”のおかげですので慶んでおります。
それにしてもりみさんの腕、ほんとに美しいですね。
私もこれまでライブ等で半袖とか長袖というくくりのできない
りみさんのショールのような袖先からマイクを上げ下げされるたびに
見える腕がとても美しくていらっしゃる方だなと思ってきました。
ステージライトを浴びられたりみさんの腕は常に美しすぎると感じます。
ところでりみさんはかつて手の美しい男性がどちらかといえば
お好きとおっしゃっていましたね。
[3777] re 投稿者:吉野や 投稿日:2007/07/12(Thu) 13:42
- > 心機一転、よりいっそう夏川さんを盛り立ててまいります
こういったお気持ち、そして私自身もそのような
前向きな気持ちで、がんばっていくことがいいことなのですよね。
ひとりひとりの力は小さくてもそうした力の、数々の波の上に
りみさんが漕ぎ出されていく、そうイメージしました。
昨日、魁皇関が幕内700勝されました。
これまで700勝を記録したのは数人の大横綱ばかり。
「積み重ねの上に」と、政治家諸氏もおっしゃっています。
でも、ほんとのすごい積み重ねは魁皇関のような息の長い
たゆまぬ姿のことをいうように思います。
りみさんも多くのファンの波の上に乗っかられて
すばらしい歌のボイジャーぶりを発揮していただきたいです。
[3776] レスありがとうございます。 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/07/12(Thu) 08:22
- ジプシー様、吉野や様、
ありがとうございます。
心機一転、よりいっそう夏川さんを盛り立ててまいります。
ジプシー様、全然無礼ではありませんよ。
この名前もどうぞかわいがってくださいね。
ハイフェッツ氏は気難しく、音楽的には非常に玄人受けするタイプの演奏家でありました。
でも時々は作曲家としてペンネームを使ってPOPSやバラード作品を発表していた一面もあり、
本質的には「人間が大好き」な人だったと思います。
私は気難しいところだけはハイフェッツ氏に似ています。
あと、「人間が大好き」なところも。
おっと、夏川さんに関係ないことばかり!
失礼しました。
昨日のPICSは多分、「フルサト」歌唱中の御様子だと思います。
お美しいですね。
[3775] ご襲名ですよね、ね 投稿者:吉野や 投稿日:2007/07/12(Thu) 06:20
- ハイフェッツさん
よろしくおねがいします。
それにしましても管理人様のお心遣いは
ハイフェッツさん、すごいですね。
不肖私もこの4年半、管理人様にお世話になり続けています。
ありがたいと存じます。
[3774] 古き殻を破り、新しき生命宿る 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/07/11(Wed) 22:13
- ・・・ありっ!・・・
びっくらしたぁー!!
『ハイフェッツ・・(いたた、舌かんじゃった)』さま
階段を一つ昇り、心が一回り大きくなられたのですね・・
貴方の心が充実感に満ちてゆくのを感じます。
私もなにやら嬉しい気持ちになりました。
「泣く子も黙る、ヴァイオリニスト」ですかぁ・・(ちょっと怖いですねぇ)
って、ごめんなさい・・クラシックは(だけじゃないですけど)よく知らないので、きっとすごく無礼な事言ってるんでしょうねぇ・・
ハイフェッツさんが敬愛されるのだから、やはり素晴らしい音楽家なのでしょうねぇ
その方のネームを名乗られると言う事は、かなりの思い入れがあっての事・・
今後の貴方の意気込みを感じます。
何はともあれ、御改名、おめでとうございます。
ますますのご活躍をお祈りいたします。
[3773] ご挨拶&御礼 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/07/11(Wed) 21:34
- 皆様、旧HNを改めまして、ハイフェッツです。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
ちなみにハイフェッツとは、ググっていただければわかりますが、
ロシア生まれの、泣く子も黙る20世紀最大のヴァイオリンの巨匠の一人です。
私の最も敬愛する音楽家です。
生意気にもお名前をお借りしました。
Tomo管理人様、
わがままをお聞き届けくださりありがとうございました。
先ほど帰宅後にPCをのぞいてみまして感激いたしました。
私の初投稿は[2393]ですがそれ以降すべて「ハイフェッツ」に!
大変なお手間をかけていただきまして本当に言葉もございません。
Tomo様のお気持ちをしっかりと組みまして、これからも一層楽しんで書き込みいたします。
ありがとうございました。
そして今後ともよろしくお願いいたします。
- [3772] 市の還暦 投稿者:吉野や 投稿日:2007/07/11(Wed) 06:52
- 昨日は石垣市の市制60年だったそうです。
りみさんを知るまで、石垣島の存在は知っていても、
「ふーん。南の島だね。」と思っていたくらいですが、
以後は、常に検索上位にインする「い」「し」「が」「き」です。
[3771] フラット東西、そして「題材」 投稿者:吉野や 投稿日:2007/07/11(Wed) 06:25
- ぬち花さん
レスあったかくてうれしいです。
なげくな・なげくな、吉野やと言い聞かせます。
ところで、「題材」。
いいですね。そのような発想でのピックアップを
私はしてきたはずと自戒しています。
ただ、CBCはりみさん応援最右翼の局ですから、
これはこれでウラヤマシの東海圏ですよ。

