夏川りみさんと遊ぼう掲示板26
[260] 公社理事長様 投稿者:吉野や 投稿日:2003/02/26(Wed) 07:28
竜宮城が造営されている敷地の平均深度は
いかほどですか。
酸素があれば、海中スケッチも可能となります。
いかほどですか。
酸素があれば、海中スケッチも可能となります。
[259] りみ御殿★龍宮城 投稿者:G 投稿日:2003/02/25(Tue) 22:48
G自然共存公社理事長のGです。
ザトウクジラさんから,R・D・Aと
当公社の「りみ御殿★龍宮城」との
提携のお申出をいただきました。
本掲示板記載をもってお受けいたします。
どんどんご利用下さい。
・・・と言っても,龍宮城は,
当公社が完成させた時点で,当公社の手を離れ,
りみ島島民全員の共有財産になりましたので,
当公社は実際は運営だけ任されているだけですけど・・・。
龍宮城は,海中にありますが,
海水から酸素を抽出する特別な原理を応用しまして,
龍宮城内は,酸素ボンベなくとも,呼吸できますので,
大きなガラス窓からは,海底の景色や魚たちを楽しむことができるのです。
しかも夜でも,うっすらと青白く光る珊瑚礁を使っていますので,
ナイトダイブであっても,龍宮城が放つ,青白い光が海底を照らし,
幻惑されるような別世界をお楽しみいただけることと思います。
ザトウクジラさんから,R・D・Aと
当公社の「りみ御殿★龍宮城」との
提携のお申出をいただきました。
本掲示板記載をもってお受けいたします。
どんどんご利用下さい。
・・・と言っても,龍宮城は,
当公社が完成させた時点で,当公社の手を離れ,
りみ島島民全員の共有財産になりましたので,
当公社は実際は運営だけ任されているだけですけど・・・。
龍宮城は,海中にありますが,
海水から酸素を抽出する特別な原理を応用しまして,
龍宮城内は,酸素ボンベなくとも,呼吸できますので,
大きなガラス窓からは,海底の景色や魚たちを楽しむことができるのです。
しかも夜でも,うっすらと青白く光る珊瑚礁を使っていますので,
ナイトダイブであっても,龍宮城が放つ,青白い光が海底を照らし,
幻惑されるような別世界をお楽しみいただけることと思います。
[258] もちろん、大歓迎です 投稿者:ザトウクジラ 投稿日:2003/02/25(Tue) 00:52
吉野やさん
OKです。当店は「どなたでも、安全に」りみ島の美ら海を楽しんでいただけるようにプログラムしました。
3mも経験があれば、十分です。
しかし、より楽しんでいただくために3日ほど、のんびりと
滞在されては如何でしょうか?
当店では、基本は大げさな道具を使わない「素潜り」と考えていますので、吉野やさんでしたらすぐになれていただけるかと思います。りみ島の海は「変化に富んで」いますので、いろいろな楽しみ方が出来ますよ。
待機中のガイドの一人、オーストラリアの「バンドウ」は、
以前「沖縄の海を見て絶賛」していました。
「これもりみ姫の御技か?」と。
話が飛んでしまい、失礼しました。ご来店、お待ちしています。
OKです。当店は「どなたでも、安全に」りみ島の美ら海を楽しんでいただけるようにプログラムしました。
3mも経験があれば、十分です。
しかし、より楽しんでいただくために3日ほど、のんびりと
滞在されては如何でしょうか?
当店では、基本は大げさな道具を使わない「素潜り」と考えていますので、吉野やさんでしたらすぐになれていただけるかと思います。りみ島の海は「変化に富んで」いますので、いろいろな楽しみ方が出来ますよ。
待機中のガイドの一人、オーストラリアの「バンドウ」は、
以前「沖縄の海を見て絶賛」していました。
「これもりみ姫の御技か?」と。
話が飛んでしまい、失礼しました。ご来店、お待ちしています。
[257] 素人潜りは 投稿者:吉野や 投稿日:2003/02/24(Mon) 23:35
ザトウクジラさん
私のような素人潜りでも参加できますか。
ご指導ありですか。
私、水深3mくらいまでしか潜ったことないのですよ。
ダイブという言葉が、私の経験的には
魔性の言葉になっています。
私のような素人潜りでも参加できますか。
ご指導ありですか。
私、水深3mくらいまでしか潜ったことないのですよ。
ダイブという言葉が、私の経験的には
魔性の言葉になっています。
[256] ダイビングツアーのご案内 投稿者:ザトウクジラ 投稿日:2003/02/24(Mon) 23:29
大変お待たせしておりますR.D.Aの「ダイビングツアー」
第一弾を、3月1日から、開始させていただきます。
第一弾として皆様に提供致しますツアーは、
「真珠探しモーニングダイブ」と
「真珠隠しナイトダイブ」。
モーニングダイブは主としてりみ島の東側、ナイトダイブは西側
を予定していますが、海の状況によって、ガイドの気分によって
変ります。
ガイドは近日中に詳しく紹介致しますが、りみ島のL-1ビザ
が下り次第、エキスパート2名を駐在員として海外から呼ぶ予定です。
また陸上部隊の追加として、2名ほど、中央アジアの砂漠からも呼ぶ予定です。こちらもビザ待ちです。
当店のスタッフも多くなり、やはり店の2階で生活は難しい
ようなので、どちらかの分譲地を購入したいと思っています。
スタッフ会議で決まり次第、不動産やさんに行こうと思って
います。
P.S 「竜宮城」は当店でも大変関心を持っております。
「自然と共存」というテーマ、大賛成です。よろしかったら
「提携」などしていただけないでしょうか?
「おやおや、竜宮城を発案したのはGさん?
Gさんと言えば、かの中部日本の有名な隊長さんですか?」
海ばかり潜っているもので、なかなか「りみ島」をゆっくり
歩けなくて。
奥様もご一緒ですよね。どうぞよろしくお願いします。
第一弾を、3月1日から、開始させていただきます。
第一弾として皆様に提供致しますツアーは、
「真珠探しモーニングダイブ」と
「真珠隠しナイトダイブ」。
モーニングダイブは主としてりみ島の東側、ナイトダイブは西側
を予定していますが、海の状況によって、ガイドの気分によって
変ります。
ガイドは近日中に詳しく紹介致しますが、りみ島のL-1ビザ
が下り次第、エキスパート2名を駐在員として海外から呼ぶ予定です。
また陸上部隊の追加として、2名ほど、中央アジアの砂漠からも呼ぶ予定です。こちらもビザ待ちです。
当店のスタッフも多くなり、やはり店の2階で生活は難しい
ようなので、どちらかの分譲地を購入したいと思っています。
スタッフ会議で決まり次第、不動産やさんに行こうと思って
います。
P.S 「竜宮城」は当店でも大変関心を持っております。
「自然と共存」というテーマ、大賛成です。よろしかったら
「提携」などしていただけないでしょうか?
「おやおや、竜宮城を発案したのはGさん?
Gさんと言えば、かの中部日本の有名な隊長さんですか?」
海ばかり潜っているもので、なかなか「りみ島」をゆっくり
歩けなくて。
奥様もご一緒ですよね。どうぞよろしくお願いします。
[255] 一軒一軒に 投稿者:吉野や 投稿日:2003/02/24(Mon) 23:26
リンクがあって、
それぞれの世帯主のコメントが。
すてきだなあ。管理人様のお計らい。
りみ島はもちろん国立公園ですよね。
世界自然遺産登録はまだです。
バーチャルな世界と
浮世(うちゆ)とのシャトルだね、この島は。
意識の世界が無意識の世界に支えられているように
イマジネーションが現実世界に
与えるインスピレーションは
軽いものではないですね。
それぞれの世帯主のコメントが。
すてきだなあ。管理人様のお計らい。
りみ島はもちろん国立公園ですよね。
世界自然遺産登録はまだです。
バーチャルな世界と
浮世(うちゆ)とのシャトルだね、この島は。
意識の世界が無意識の世界に支えられているように
イマジネーションが現実世界に
与えるインスピレーションは
軽いものではないですね。
[254] 直しましたで 投稿者:管理人Tomo 投稿日:2003/02/24(Mon) 22:36
学校に放送局、市役所に・・
宿題ためた小学生みたいです。
動物園も植物園もあるし。
ワー
宿題ためた小学生みたいです。
動物園も植物園もあるし。
ワー
[253] 管理に様お助けを。 投稿者:吉野や 投稿日:2003/02/24(Mon) 22:08
22:00のカキコ。
(ゆーさん)じゃございません。
吉野やです。
ジャケ写発表で、舞い上がっておりまして、
自分の名前のところに
(ゆーさん)としてしまいました。
訂正していただけませんか。
(ゆーさん)じゃございません。
吉野やです。
ジャケ写発表で、舞い上がっておりまして、
自分の名前のところに
(ゆーさん)としてしまいました。
訂正していただけませんか。
[252] いらっしゃ~い 投稿者:吉野や 投稿日:2003/02/24(Mon) 22:00
三枝さんのまねですみません。
お言葉ありがとうございます。
ゆーさんのご移住で
また、新たなりみ島生活の広がりが
予想されます。
お言葉ありがとうございます。
ゆーさんのご移住で
また、新たなりみ島生活の広がりが
予想されます。
[251] 移住完了! 投稿者:ゆーさん 投稿日:2003/02/24(Mon) 21:58
今日 移住が完了しました。
皆さんよろしくお願いします!
新規分譲地区で、まだ僕の家だけですが
そのうち賑やかになると思います
ところで 吉野やさん
脱 松葉杖 おめでとうございます。
今後も以前にも勝るフットワーク
期待してます!!
皆さんよろしくお願いします!
新規分譲地区で、まだ僕の家だけですが
そのうち賑やかになると思います
ところで 吉野やさん
脱 松葉杖 おめでとうございます。
今後も以前にも勝るフットワーク
期待してます!!

