夏川りみさんと遊ぼう掲示板423
- [4230] リクエスト作戦も役に立つ 投稿者:そらちゃん 投稿日:2007/11/17(Sat) 19:49
- りみさんがMusic Fairにでる。
やはり、リクエスト作戦も役に立つみたい。
原始的なんだけど。みなさんもよかったら
やってみて。おねがい。
フジテレビ系「MUSIC FAIR 21」出演決定!
【日時】2007年11月24日(土)18:00-18:30
【司会】鈴木杏樹、恵俊彰
【ゲスト】一青窈、BoA、夏川りみ
[4229] 地球ぬ美しゃ 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2007/11/17(Sat) 19:09
- ハイフェッツ氏著「フルサト」。
登場人物の名前でドキドキしてしまいます。
ハイフェッツさんのこのような文章を読ませていただいていますと、
シナリオのようでもあり、
ますます、りみさんにドラマなどへのご出演も望みたくなる気持ちです。
りみさんが女優さんとしてなにか演技されるお姿も
近未来において実現するといいなと思います。
「ふくまる旅館Ⅱ」に坂本冬美さんが出ておられたので、
りみさんのシチュエーションにあこがれました。
ところで、最近のチャンネルで感動したことがあります。
「地球の出」。
月探査衛星「かぐや」が38万キロのかなたから送信してきた
地球のまん丸な映像です。
しかもNHK開発のハイビジョンカメラで、月も地球もたいへん鮮明に写っていました。
あの青い地球が丸々と完全に見晴かされて、
自分が「乗っている」、「生きている」、そして戦争などが今も多発している地球を思うことができました。
当然、「月ぬ美しゃ」とセットになっての「地球ぬ美しゃ」という発想にもなりました。
りみさんも私たちファンもその地球映像では目にも見えないミクロな存在です。
だからこそ、そんな地球の存在感とさまざまな地球の「宝物」を大切にする必要があると思いました。
[4228] 三人目の登場! 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/11/17(Sat) 09:56
- 「フルサト」面白いです
今回はりみちゃん(仮想?)がいっぱい出てきます・・
それも作者さまの好みのままに・・
智秋さん・・うらやましいなぁ~
いよいよ除福さんの『私』の部分へ踏み込んで行きそうな予感?・・
さて、どうなるのか?・・(ゴックン・・)
時代物私語・・
私も大好きです
小説や時代劇・・「鬼平犯科帳」なんか文庫本全部読んでます・・(たぶん?何しろすごい量なので確認できない・・)
スカパーの時代劇チャンネル・・ずっと契約してますよぉ~・・
「銭形平次」もいいですねぇ~
大川橋蔵さん・・カッコいい!
私も小学校のときからいつも見てました(影響されて大きくなったように思います)
18年間888回にわたり主演されて、橋蔵さんの金看板になったように思います。
「銭形平次」が終わるのと相まって(体調のため終わらざるを得なかった?)亡くなられてしまいました・・
残念なことです・・
しかし、テレビの中の「平次」は今も溌剌と十手を振り回しています。
時とともに演出は変わっていますが、面白ければいいということばかりでなしに、「勧善懲悪」「孝行物」のように人として大切なことは無くさないでほしいなぁ・・と感じます。
[4227] メモリーズソングズ 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2007/11/17(Sat) 09:43
- “SONGS”の音をメモリーに入れて聞いています。
いい感じで聞けます。
「涙そうそう」のイントロは聞いたこともないようなアレンジです。
映像がない分想像力がふくらみます。
[4226] Re 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/11/15(Thu) 22:04
- ◎阿波のたか様、ジプシー様、
コメントありがとうございます。
歴史は面白いと思います。
何故なら現在の自分に長い長い経緯をたどってつながっていると感じることがあるからです。
自分がその時代に生きていて、その歴史上の人物を見知っていたら、
あるいはその時代の自分の知り合いの、そのまた知り合いの
そのまた知り合いにその歴史上の人物がいたらどのように噂するのだろうと思うと面白い。
幼少期におばあちゃんの影響で毎日毎日時代劇テレビを見ていたのが
大きく影響しているのでしょうね。
水戸黄門、遠山の金さん、柳生一族の陰謀、服部半蔵影の軍団、
銭形平次、必殺仕置き人、鞍馬天狗・・・・
懐かしい。
私は勿論研究家ではなく娯楽で歴史を楽しんでいる訳ですが、
今回背伸びしてみました。
次章、こうご期待!
◎吉野やEmpizza 様、
昨日夜は、ほっぺ全開で私のほっぺも落っこちそうでしたよ。
◎ふぁんのひとり様
はじめまして、ハイフェッツと申します。
夏川りみさんの公式ページというものがあり、
そこから夏川さんにメールを送ることができますよ。
貴重なご意見として受け止めていただけるのではないでしょうか。
昨日のアレンジはかつての名曲を21世紀のこれからに残していくためには、
という試みを感じました。少なくとも私にはそう感じられ、好感持てました。
その狙いがうまくいくかどうかは即日判断すべきではないでしょうね。
[4225] 確信 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2007/11/15(Thu) 17:12
- “SONGS”のりみさんを拝見し、実際、この世の中に
りみさんのような個性が他にいらっしゃるのだろうか、
ということでした。
りみさんという、比類なき歌姫のお姿、その個性の輝きこそ、
私が心であたためたいテーマだと確信しています。
[4224] かなっぺさんから聞きましたがまもなくMF21にもご出演とか 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2007/11/15(Thu) 07:11
- アルバムが出、そして音楽番組もたびたびご出演があり、
ツアーコンサートもあり。
同時進行するりみさんの歌のお仕事。
ひとりではなかなかできない仕事かもしれません。
忠英さんとだけのボーカルを期待される方もいらっしゃいますし、
J-ポップが歌いたいと一時報道されたことを歓迎する向きもありましょうし。
今回はカヴァーが出ますので、相当なチェックが多方面から入ることとも予想されます。
吊橋を吊るすワイヤーがたくさんのストランドで縒りこまれて強度を発揮するように、
現時点のりみさんが、さまざまなメソッドでお仕事を同時進行させられ、
それらをひとつの束として前へ前へ向かっておられるお姿が今あると考えて
さまざまな局面を見てさし上げたいと思っております。
[4223] ハイフェッツさんへ 投稿者:阿波のたか 投稿日:2007/11/15(Thu) 01:06
- お返事、ありがとうございます。
「悪人」という言葉に込められてた、ハイフェッツさんのお考え、良く理解できました。
「フルサト」を継続して読んでいれば、ハイフェッツさんの物事の捉え方や、深いお考えによる表現を
すんなり理解できたのですが、突然やって来て、初見で判断してしまい失礼しました。
ジプシーさんのおしゃる通り、今に生きるものは、当時の事を実際に見ていないですよね。
誰かが、その方の見方や理解の上で書かれた歴史書を元に判断するしかないですね。
だから異なった解釈で、数多くの歴史小説が書かれるのでしょう。
「フルサト」も、ハイフェッツさん独自の解釈で書かれた、歴史書と思います。
(りみさん関連を連想させる固有名詞も、創作ではなく、史実の解釈をそれらしい言葉に置き換えたのですか?)
時間を作って、参考書片手に、じっくり読み解きたいと思います。
[4222] SONGSみました。 投稿者:ふぁんのひとり 投稿日:2007/11/15(Thu) 00:43
- 初めて書き込みます。夏川さんの透明感のある伸びやかな声に引かれているファンです。ここの空気が読めていませんでしたらすみません。本当夏川さんに直接メールを差し上げたいのですが、場所が分かりませんでしたので、どこかで目に触ればと思いました。
私もSONGSを期待を持ってみました。いつもと違う歌を歌って下さると言うことのようでしたから。「泪そうそう」できくことのできた日本で良くあるボーカルと違った透明で伸びやかな歌声を、この方の持つ「声の力」を再び聞くことができるかと思ったからです。「お休み」なさっていたのでいままでと違った切り口が見られるかと思ったからでした。
中島みゆき「時代」、選択はいいと思いました、でも・・。
夏川さんの「声の力」で歌い上げて欲しかったです。
坂本九「見上げて御覧・・・」も選択は凄くいいのに、プロデュースする方が押さえめに歌うようにしているのでしょうか。バックバンドも過剰な演奏のように思えましたし、エコーもいらないと感じました。それらによってあのすばらしい「声」が「きわ立って」こないのてす。中島みゆきの「時代」を聞いたことがある方には分かると思いますが、あんな「ソフト」に歌う歌ではありません。ジョーンバエズとかフォークとかそういう時代の歌です。坂本九さんの歌も演奏に埋もれてBGMの様に歌う歌ではありません。
私は悔しくて仕方がないのです。夏川さんの「声の力」は世界に通用すると私は信じています。それなのにいつもなぜかプロデュースや選曲がイマイチ良くなくて損をしていると思うからです。人とくらべる必要はないですが、元ちとせさんはとても個性的な女性ボーカルですが「声の力」は夏川さんのほうが数段上であると思います。元ちとせさんの強みは彼女の声や歌い方を生かす選曲などのプロデュースの力です。
何か今までのしがらみとか、人間関係とかあって難しいのかも知れませんが。「声の力」を最大限活かせる道を見つけていただき「世界の中の沖縄の夏川りみ」としてファンを喜ばせて下さい、一番女性ボーカルとしていい時期を無駄にしないで下さい。お願いします。
[4221] SONGS 投稿者:すなふきん 投稿日:2007/11/14(Wed) 23:29
- 今、TV見終わりました!
りみさんの30分!!
しとりとした、りみさん大人の歌手になりましたね。
私の、りみさんTV出演のビデオ録画にまた新たな一ページが加わりました。
私の一生の宝物です。
りみさん、ありがとうございました。
来週、大阪NHKホールでコンサート聞かせてもらいます。

