夏川りみさんと遊ぼう掲示板250
- [2500] Re レレのおじさんかも 吉野やは 投稿者:吉野や 投稿日:2007/02/15(Thu) 06:42
- エスクードさん
私、TV視聴していまして、
実は、オーケストラやバンド演奏であのホールで演奏した場合、
CDに録音されている「フルサト」のあの、イントロが
ステージのアレンジで出せるのかな?と最初思いました次第です。(私も不粋です)
姫川さん
歌謡コンの写真のお知らせありがとうございました。
他の歌手さんの写真をりみさんのそれといっしょに見ていましたら、
歌手さんの絵札をつくって、読み札を上手く考案して、
「歌謡コンかるた」ができそうな気がしました。
りみさんの場合、「ふ」。
読み札は「フルサトは みどり葉の島 石垣じま」で・・・・。
[2499] 「フルサト」を歌うりみさんはとても可愛いい 投稿者:姫川 投稿日:2007/02/14(Wed) 23:36
- 歌謡コンサートでの演奏がカラオケだったのか?生演奏だったのか?
そんな事どうでもいいじゃないですか。
はっきりさせなければいけない問題でしょうか。
この所、意見の食い違いが生じてますし、ここで意見交換するのも良い事と思いますが、基本的にお互いを尊重し合うという姿勢は忘れてはいけないと思います。
歌謡コンサートでの楽屋写真がUPされています。りみさんにとって一応最後の出演(?)だと思いますし、この写真は1週間で消えちゃいますので、記念に印刷されておくのもよいと思います。↓
[2498] Music Lovers 観覧! 投稿者:りみんちゅ 投稿日:2007/02/14(Wed) 21:23
- ども、りみんちゅ(名前はかわいい?けど♂)です。
Music Lovers 観覧者募集で当選したので 2/12 に行ってきました!
私が思うにりみさんファンは大人しい方が多いようで、
拍手はがんばってされていているのですが、声援は控えめに感じました
・・・ので、盛り上げる為にもがんばって「りぃみぃ~!」と何度か叫んできました!
顔は多分映ってないと・・・。
18日の放送、よろしかったら皆さんも注意して聞いてみてください!
ネタばれ・・・になりますが、
やはりここのトークでも、ファンに心配かけないように
気を使った内容になっていました。
「~は、これからも、歌い続けます」的な感じで・・・。
[2497] 昨日の歌謡コンサート 投稿者:エスクード 投稿日:2007/02/14(Wed) 21:10
- たぶん皆さんもおわかりだと思うので、あえて書かなくてもいいかなと思いましたが・・・不粋を承知で。
歌謡コンサートはたしかに通常オーケストラの演奏で歌う事が多いですが、昨日の「フルサト」に関してはカラオケでしたね。
CDと同じ音でした。ハイフェッツさんは間違っておられませんよ。
遅くなりましたがつばきさん、しばらくお見かけしなかったのでどうしているのかなと思っていましたが、久々に書き込みされているのを見て安心しました。
体調に気をつけてぼちぼちといきましょうね。
[2496] カメラが写す客席の様子 投稿者:吉野や 投稿日:2007/02/14(Wed) 18:05
- 客席に振るカメラってのは判断材料になりうるか、ならないか・・。
感動している人をとらえる場合もありますし、そうでなく、
私語しているように見える客席を写す場合もあります。
カメラのとらえは当然ごく一部の様子を切り取ることしかしません。
それで、観客の方々も、少しニュースタイルりぃみぃと目されたのかなと受けとめました。
ですから、会場全体の雰囲気はクロちゃんがおっしゃったような
ご実感としての「何も心配することはありません」でほっといたしました。
ハイフェッツさんの「表現は柔らかく私の固い心を包み込んでくれます」にもほっとしています。
先日も書きましたエルトン・ジョンのライブ放映の時、
客席に振られたカメラがことごとくエルトンの歌唱に併せて
口ずさんでいらっしゃるとか、感涙して泣いているような、
そして目を輝かせているような人ばかりを写していまして、
りみさんのコンサートの時にカメラが回る時も、そうした方々を写してほしいものと願ったのでした。
[2495] 失礼しました 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/02/14(Wed) 16:38
- カラオケの件、失礼しました。
オケが袖に隠れて音を出していたとは思いませんでした。
クロちゃんご指摘ありがとうございました。
充電後はNHKだけでなく様々な民放に出演されることでしょう。
楽しみです。
[2494] 歌謡コンサート 投稿者:クロちゃん 投稿日:2007/02/14(Wed) 15:49
- NHKを弁護するつもりはないのですが、カラオケではありません。舞台の横に舞台と同じ広さの空間があり、そこで演奏してるとのことです。ほとんどの観客は老人ですが、私もその老人の一人でした。1月16日の歌謡コンサートの時、初めて生で「フルサト」を聞きましたが、テンポが速くペンライトの振りがついて行けませんでした。でも今回はなんとか合わせました。確かに観客の反応は鈍かったですが、老人はもともと反応が鈍いのです。何も心配することはありません。・・・・・・2月9日に石丸電気の今年第2号の「夏川新聞」がでてました。今日見たのですが、2月7日に秋葉原店の編集部を訪問した時の可愛い写真が載ってました。
[2493] ホームページ 投稿者:はる 投稿日:2007/02/14(Wed) 13:07
- 私のホムペでクイズ始めました。皆さん答えてね。
[2492] いいですね。行かれてたのですね。 投稿者:吉野や 投稿日:2007/02/14(Wed) 08:06
- ありがとうございます。ハイフェッツさん。
[2491] 歌謡コンサート 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/02/14(Wed) 07:39
- 吉野やさん、ジプシーさん、クロちゃんはじめ皆様、
歌謡コンサート聴きにNHK行ってきました。
吉野やさん、ご指摘の通りカラオケでしたよ。
無料コンサートかつリサイタルではないのである意味しかたないのかなと。
以下感想です。
私が以前「フルサト」の感想を述べました。
大変満足だけれどもどこか不満が残る旨等について。
その後皆様のご感想も伺うことができ、自身の変なこだわりも解けかけてきてました。
昨日、NHKで生でフルサトを聴くにいたり、疑問点が消失しました!
何のことはない、やはりステージで聴くと説得力抜群。
夏川さんの歌声や、その歌声を通して伝えられるアーティスト(表現者)としての心意気、
しっかりと私の心に届きました。
TV生放送をご覧になって方はお分かりですが、PV映像よりも笑顔が多く見られ、
ファンとしてとてもうれしく、その上、しっかりと第一歩を踏みしめたような
安定した貫禄さえ感じました。
それでいて表現は柔らかく私の固い心を包み込んでくれます。
高音の伸びやかな声でなく、語りかけるような感じ。
ステージから聞こえてくる声というよりも
なんだか一緒に歌ってる感じです。
感動しました。
ますます好きになりました。
もう一つ。
アナウンサーのインタビューで「自分を磨きたい」等々のコメント内容は予想通りで
長期の休養を示唆するものでしたが、
その夏川さんの背後で、伍代夏子さんが夏川さんの言葉に肯いてらっしゃいました。
慈愛の表情で夏川さんを見つめる伍代夏子さんも、
人気歌手に共通の悩みなりを何度も乗り越えてこられたのかなと感じました。
昨日の客は全員老人でした。
反応の悪さは無理も無いのではと感じますが、
アーティストは客にこびてはいけないとも思います。
応援していきます。

