夏川りみさんと遊ぼう掲示板267
- [2670] 「フルサト」 byハイフェッツ 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/03/04(Sun) 09:57
- 夏川りみへの手紙(1)
夏川りみさまへ
初めてお手紙を差し上げます。
ハイフェッツと申します。
この年になって初めてファンレターというものを書いております。
ですから幾分緊張しております。
夏川さんの歌声を初めて聴いたのは、童神のCDでした。
しばらく数週間は心を揺さぶられ続けました。
夏川さん独特の美声と沖縄の人々が持つ心の美しさと、そして本来人間が皆持っているはずの謙虚で素直な気持ち。
私達現代人、いや私自身がどこかに置いてきてしまったもの。
人間として本当に大切なものについて考えるきっかけを与えてくださいました。
お礼を申します。
ありがとうございました。
以来、夏川さんの歌声をCDで拝聴し、コンサートにも何度がうかがうことができ、またTVでの舞台姿を視聴する幸運にもめぐまれました。
その度に夏川さんはクオリティの高いパフォーマンスを披露されていました。
とても魅力的な笑顔と共に。
感動しました。大ファンになりました。
このたび、充電期間確保のため当分のステージ活動を休止すると聞きました。
休むのはいいことです。
しっかりと休んで疲れを癒してくださいね。
充電後の新生夏川りみの第一歩をしっかり見届けたいと存じます。
同世代を生きるアーティストの勇気ある挑戦という姿にも感動しています。
夏川さんの歌によって救われた、あるいは優しくなれた人が大勢いるのですよ。これからもいい歌を届けてくださいね。
でもお体大事にご自愛下さいね。
乱文乱筆失礼いたしました。
2007年3月4日
ハイフェッツより
- [2669] 御礼と今後予告(フルサト) 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/03/04(Sun) 09:55
- 皆様おはようございます。
私の生活と夏川りみの歌とのちょっとしたふれあいを
「フルサト」というタイトルで綴ってきました。
その間、皆様から多くのご感想をいただき、
それが私にとっては大変にうれしく励みになっております。
第1章から第5章まで投稿し終えました。
これまでのテーマは「遭遇」でした。
出会いの面白さ、不思議さ、大切さを感じ、大変にかけがえの無いものであったり、
時には生き方までにも影響を及ぼすものもあったり。
第6章以降は、歌とのもう少し深い関わりのエピソードを集めています。
内容もさらに深めていくのですが、くすぐりは忘れずにいきますので、
気軽にお読みいただけましたらと存じます。
第6章のタイトルは「花になる」、3月7日投稿予定です。
5章と6章の間に、夏川りみへの手紙として、私から夏川さんへの初めてのファンレターを綴ります。
やきもちやかないでくださいね。
ファン皆さんと共通の気持ちかなと。
夏川さんが目にすることは無いのかなぁと思いますが・・・。
[2668] みんなの事を想うと元気が出ます。 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/03/03(Sat) 23:51
- ぬち花さま
レスありがとうございます。
ぬち花さんも三線されるのですねぇ・・
おそらく私よりも大先輩と感じます。
酒席での三線・・ 私は楽しくていいと想います。(決して不謹慎とは思いません)
私の通っている三線クラブは、月に一度の定例会と、やはり月に一度の自主練習会を行っています。
定例会は日曜日、練習会は水曜日にあります。
私は仕事の都合で定例会にしか参加できません。
定例会の後に「親睦会」と言う名目で打上げ(飲み会)があります。
お酒の入った場での三線はやはり無くてはならない物になっています。
それは、その場に居る私たちも楽しいのですが、周りに居る他のお客さんたちにも、喜んで頂けているような感じがあります。
世話人の先生にも「うちに寄ってぇ」という声がお店から掛ることもあるようです。
あれれぇ・・今日もお酒飲んでカキコしているのでくどい話しているみたい・・・
みなさん、ごめんなさい。
でも、みんなが楽しいひと時を過ごせるのだったら、三線でも、バイオリンでも、ピアノでも・・・・・ 手拍子一つでも・・
大きな価値があると想います。
ぬち花さんも、そのことを充分に分かっていらっしゃると思います。(カキコの実績をみれば分かります・・)
これからも良いお酒を飲み、楽しくふれあいを楽しみましょう。
もしも、ご縁がありましたら、よろしくお願いします・・
ハイフェッツさま
レスありがとうございます。
・・・ どうもハイフェッツさんには私のことを全部見透かされているような気がいたします。
私の心の「つぼ」の部分・・
ハイフェッツさんのカキコを見ると、どうしても心がゆらめき、感動が走り抜けてゆきます。
そして、私もそれに反応せずには居られない気持ちになります。
どうぞ、これからも「りみちゃん」つながりで仲良くしてくださいねぇ・・
はるちゃん
俳句同好会へのご出展、見ましたよぉ~
石垣島を想いながら作られたのですか?
眼を瞑ると「青い海」の情景が浮かんできましたよぉ~
これからも、心に浮かんだ想いを書いてみましょうねぇ~(私も書くよぉ~)
吉野やさま
いつもありがとうございます。
あなたの存在は、私に大きな力を与えてくれます。
心が元気な時には、ますます追い風になってくれ、
また、元気をなくしたときには、優しく包んで励ましてくれます。
私は確信しました。
りみちゃんを信じて応援してゆけば、吉野やさんはじめ、たくさんの「りみ友」さんの無限のパワーを私にも分けていただけると・・
どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。
- [2667] RE~想い風 投稿者:吉野や 投稿日:2007/03/03(Sat) 15:31
- すぎはっち さん
そんな・・。りみ友さん(この言葉と実質を風化させたくない気持ちです)
同士、情報の重複はそれだけ意義深いものと感じております。
かの新聞はローカル度において最右翼といえそうです。
そういう意味ですばらしいページだと思います。
もちろん、りみさんの故郷(フルサト)ということで
初めて知ったローカル新聞です。
ロッテ大嶺投手に関して・・・、先日の交流試合でトマコマの楽天田中投手に
してやられましたが、今後もますます頑張ってほしいですね。
ところで、「りみ友」さんの本当の、とか本当でないとかといった
発想は私はついになし得ず、永劫なし得ないでしょう。
掲示板などで交し合うりぃみぃファンは相互に「りみ友」であり、
などという定義をしてきました。
以前、ファンサイトを経営されていらっしゃったかーりーさんは
サイトを閉じられるまでずっとりみ友相互のフレンドシップを
願っておられました。
私はかーりーさんの願いを頂ながら歩くつもりです。
[2666] お礼 投稿者:すぎはっち 投稿日:2007/03/03(Sat) 14:52
- ハイフェッツ様
教えていただきありがとうございました。りみさん、人材派遣の会社のイメージキャラクターになられていたんですね。
3月1日からということはもうすでに張り出し中?さっそく見に行ってきます。
それにしても右に少しお顔を傾けられ人差し指を一本立てられたポーズ、かわいいですね。
吉野や様
かなり前にこの情報を発せられていたとは存じ上げず、失礼しました。「八重山毎日新聞」は沖縄八重山の情報がいっぱ
いで興味津々ですね。最近は大嶺投手のことがかなり載っているし。これから毎日のようにして覗いてみようと思います。
- [2665] RE++ 投稿者:吉野や 投稿日:2007/03/03(Sat) 10:30
- ジプシーさん
りみさんも春は例の目に見えないほどの、針葉樹からの
パウダーとたたかっておられると想像しています。
りみさんもそれと乗り切っていただきたく・・・。
私も眼も鼻も喉もすべてエゲツナイことになっておりまして・・(トホホ)
ぬち花さん
四ッ竹の音はカキンというような硬質な音ですね。
三板は少し軽快な響きを感じました。
りみさんの三板さばきをまた見たいです。
ハイフェッツさん
かの新聞は、ときどきりみさんの話題を載せてくれますが、
本心は、もっとバックアップしてほしいところです。
[2664] すぎはっち様へ 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/03/03(Sat) 09:02
- かなり以前ですが、吉野や様が情報発信しておられました。下記アドレスで詳細見れます。
八重山毎日新聞の記事です。
[2663] 都営新宿線 投稿者:すぎはっち 投稿日:2007/03/03(Sat) 08:36
- りみんちゅ様
はじめまして。
早速ですが[2651]にお書きになった情報で、都営新宿線の新宿駅に「りみさん」のポスターが貼られる、というのは何日
からなのでしょうか?それとももう貼られているのでしょうか? 私、毎日通勤でひとつ手前の「新宿三丁目」で乗り換
えているものですので・・、もしいつから貼られるのかお分かりでしたら教えていただけますか?ぜひとも一駅乗り越し
てでも見に行きたい思いますので・・。
[2662] 三線の音色 投稿者:ぬち花 投稿日:2007/03/03(Sat) 01:28
- ジプシーさん
三線。いいですね。私も酔っぱらうと(不謹慎でスミマセン)三線弾きます。
実は私の「ぬち花」という名前は、私の大好きな琉球舞踊曲の曲名から取ったんです。これは正式名称「貫花」と書いてぬちばなと読みます。この舞踊曲は二つの曲で構成されていまして、最初の曲が「武富節」(だきどぅんぶし)、二曲目が「南嶽節」(なんだきぶし)。
四ッ竹という楽器(りみさんがよくライブで使う三板のようなもの)を高らかに鳴らしながら踊る本当に楽しい舞踊曲です。飲み会の余興でたまに弾くのですが、良いお酒と三線の音色は本当にベストマッチです。
引き続き個人的なことでスミマセン。
[2661] RE 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/03/03(Sat) 01:27
- はるさんへ、
私も聴きました。いつ聴いても惚れ惚れします。ココロが洗われます。勘ですが、きっとCD化されると思いますよ。
ジプシー様、
いつもお読みいただきありがとうございます。
三線いいですね。夏川さんの歌声は、ジプシー様の心の中にまで響き渡り、ジプシー様を動かしてしまうのですね。
何か素晴らしいですね、音楽って。
私はいつも思うのです。
うまく弾けなかったとしても聴き手とのふれあいがあれば音楽として成立するのだなと。
私はジプシー様が夏川さんを本当に想う気持ちをお持ちであることを知っています。
だからジプシー様が涙そうそうを三線で弾き語りされたときには、
聴き手にはきっとその気持ちが伝わり、みな心が和むと想います。
私も聴いてみたいと思いました。

