夏川りみさんと遊ぼう掲示板430
- [4300] その後は 投稿者:ぬち花 投稿日:2007/12/12(Wed) 00:29
- 風邪を召されて長引いておられるご様子のりみさん。
その後はいかがでしょうか?出来ることなら私が代わって
あげたい・・・・・
大事ないと良いのですが。
ご機嫌伺いをかねて明日、ちょっと富山まで行ってまいります。
[4299] 芭蕉布先生 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2007/12/11(Tue) 13:18
- 芭蕉布先生
いつもありがとうございます。
お仕事でお疲れの時もコメントを下さる・・。
私の駄作にもコメント下さり、ありがたいです。
クラーク・ケントがスーパーマンであるように
芭蕉布先生も( )でいらっしゃるのですね。
ゼロナナのりみさんは大きな転機を迎えられたということでしょうか。
それとも、これまでのワークを振り返られるということでしょうか。
新しいりみさんを模索されていらっしゃることはまちがいのないところでしょうけれど。
私にとっても、ゼロナナは大きかったです。
[4298] えぇ~~っ! 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/12/10(Mon) 21:41
- うわぁ~ うれしぃぃ~‥ (って‥それはりみちゃんでしょ!)
‥あっ!‥そうだった‥
あっ‥あ‥あれあれっ‥ そんな‥ あたふた‥
えっ‥ えぇ~~‥っ!
[4297] ヒロシマメモリー 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2007/12/10(Mon) 15:16
- 随所随所に歌唱名が出て、いわば構造化されたネタバレ霧消ネタ明かしのような・・。
感動の渦がお二人に巻いたままいまだそのままのご様子も。
[4296] ヒロシマ 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/12/10(Mon) 11:03
- 長旅で少し疲れました。
がしかし、大変有意義であって、
私の心の中の思い出の「花咲く旅路」でした。
駅に降り立ち改札を出るところでジプシーさんと会えました。
いろいろな話があるのですが、
思いを凝縮させて「フルサト」に書いてみようかなと思っています。
そうだ、ジプシーさん。
内容はお任せしますので1章分を執筆していただけませんか?
フェニックスホールは12年ぶりでしょうか。
懐かしい。
平和公園も私のいた頃の、あの当時のまま。「めぐるめぐる時代」を経ても変わらないもの・・・。
「秋桜」の咲く季節からは大分寒くなりました。
やや冷たい風を伴う「小春日和」でした。
私とジプシーさんの「童神」や「涙そうそう」が「島唄」のように
「風にのり」、、、とは行きませんでしたが、
私たちの「心」は少し温まりましたかね。
指はかじかみましたが。
夏川さんはご自身の体調のことは横において、「愛よ愛よ」「頑張らないで」
とメッセージを送ってくださいました。
ありがとう。
ヒロシマの中心市街地はイルミネーションがすごい。
これは私のいた頃は無かったものです。
ですから「見上げてごらん夜の星を」のごとくは行きませんが、
ジプシーさんはじめ、多くの「りみ友」さんと出会えて、
楽しい時間を過ごせたこと、そこには夏川さんの優しい歌があったこと。
一期一会、私の心の中の「キセキノハナ」でした。
ありがとうございました。
[4295] レポありがとうございます 投稿者:ぬち花 投稿日:2007/12/09(Sun) 22:20
- ジプシーさん
レポ読ませていただきました。ありがとうございました。
りみさんのご体調不良、少し長引いているようですね。
今週のライブは寒い地方の会場ですのでちょっと心配です。
早く本調子に戻られることを願うばかりです。
そんなご体調を客席に感じさせることなく、観客を魅了する
りみさん。ジプシーさんのコメントから、またりみさんの
「大きさ」を教えてもらいました。そんなりみさんのご努力
に最大限の敬意と絶賛のエールを送りたいと思います。
[4294] ヒロシマ 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2007/12/09(Sun) 12:21
- ジプシーさん
レポありがとうございます。
オフィシャルのハイフェッツさんのレポと
併せて読ませていただきりみさんががんばっておられたことも理解できました。
でもやはり風邪をひいていらっしゃるようですので、
充分快癒していただきたいものです。
りみさんは絶対に「穴を空けない」というご決意を
常に持っておられると思いますので。
ところでハイフェッツさんとコラボレーションされたのですね。
[4293] 広島で 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/12/09(Sun) 11:17
- レポ、おそくなりました
広島国際会議場「フェニックスホール」‥
私の見た感じでは、横は広すぎず、客席後部までもそこそこ、客席もさほど窮屈でもなく良い感じでした
舞台は奥行きが少ぉ~し狭いようで、「おまんじゅうライト」が横一列に配置してありました
でも、その分音の伝わりがダイレクトに響くようで「ライブ!」の迫力があったように感じます
スピーカーからの音も聞こえますが、ピアノやドラム、アコースティックギターの生音がよく聞こえました(もっとも、2列目だったこともあるかもしれませんが)
そして肝心のりみちゃん‥
前日の地元放送局でのラジオ生出演では「風邪ぎみ」との発言で、咳とかも出ていましたが、ステージの上のりみちゃんは、さすが‥です‥
オープニングの辺では少ぉ~し声がかすれているのかな‥と思いましたが、エンジンが暖まってくと、F1カーよろしく、ガンガンぶっ飛ばしの声が出ていました
途中、オーバーヒートにならないよう水分補給をしながら、最後まで良い声を聴かせてくれました
大丈夫だろうか?などと要らぬ心配どこ吹く風‥
広島のファンをたっぷりと魅了してくれました
新生『夏川りみ』‥「これからもどんどん行くからねぇ~」って、伝えているように感じました
もっともっと進化するりみちゃん‥楽しみです
- [4292] re 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2007/12/07(Fri) 09:48
- ヒロシマ。
ついついこのように書いてしまいます。
広島の夜、歌姫の夜。
そしてジプシーさんの愉悦の夜。
ジプシーさん
りみさんのご健康状態等ご様子をお知らせ下さいね。
[4291] つぶやき・・ 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/12/07(Fri) 08:49
- 明日はいよいよ地元でりみちゃんに逢える・・
りみちゃんのコンサートに行きだして3年目・・ 幸運にも毎年この季節に来てくれる・・
私にとっては特別な意味のあるコンサート
どうぞ無事に行けるようにと祈ります・・
また、りみちゃんに逢えるだけでなく、毎回いろんな方との出会いもあり、その喜びは初めに考えてもいなかったような広がりをもたらしてくれます
本当にあの時行動してよかった・・
これからは私もそんな思いを誰かに届けられるようになりたいな・・

