夏川りみさんと遊ぼう掲示板430


[4300] その後は 投稿者:ぬち花 投稿日:2007/12/12(Wed) 00:29
風邪を召されて長引いておられるご様子のりみさん。
その後はいかがでしょうか?出来ることなら私が代わって
あげたい・・・・・
大事ないと良いのですが。

ご機嫌伺いをかねて明日、ちょっと富山まで行ってまいります。

[4299] 芭蕉布先生 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2007/12/11(Tue) 13:18
芭蕉布先生
いつもありがとうございます。
お仕事でお疲れの時もコメントを下さる・・。
私の駄作にもコメント下さり、ありがたいです。
クラーク・ケントがスーパーマンであるように
芭蕉布先生も(   )でいらっしゃるのですね。

ゼロナナのりみさんは大きな転機を迎えられたということでしょうか。
それとも、これまでのワークを振り返られるということでしょうか。
新しいりみさんを模索されていらっしゃることはまちがいのないところでしょうけれど。
私にとっても、ゼロナナは大きかったです。

[4298] えぇ~~っ! 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/12/10(Mon) 21:41
うわぁ~ うれしぃぃ~‥ (って‥それはりみちゃんでしょ!)

 ‥あっ!‥そうだった‥

あっ‥あ‥あれあれっ‥ そんな‥ あたふた‥

えっ‥ えぇ~~‥っ!

[4297] ヒロシマメモリー 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2007/12/10(Mon) 15:16
随所随所に歌唱名が出て、いわば構造化されたネタバレ霧消ネタ明かしのような・・。
感動の渦がお二人に巻いたままいまだそのままのご様子も。

[4296] ヒロシマ 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/12/10(Mon) 11:03
長旅で少し疲れました。
がしかし、大変有意義であって、
私の心の中の思い出の「花咲く旅路」でした。

駅に降り立ち改札を出るところでジプシーさんと会えました。
いろいろな話があるのですが、
思いを凝縮させて「フルサト」に書いてみようかなと思っています。
そうだ、ジプシーさん。
内容はお任せしますので1章分を執筆していただけませんか?

フェニックスホールは12年ぶりでしょうか。
懐かしい。
平和公園も私のいた頃の、あの当時のまま。「めぐるめぐる時代」を経ても変わらないもの・・・。
「秋桜」の咲く季節からは大分寒くなりました。
やや冷たい風を伴う「小春日和」でした。
私とジプシーさんの「童神」や「涙そうそう」が「島唄」のように
「風にのり」、、、とは行きませんでしたが、
私たちの「心」は少し温まりましたかね。
指はかじかみましたが。

夏川さんはご自身の体調のことは横において、「愛よ愛よ」「頑張らないで」
とメッセージを送ってくださいました。
ありがとう。

ヒロシマの中心市街地はイルミネーションがすごい。
これは私のいた頃は無かったものです。
ですから「見上げてごらん夜の星を」のごとくは行きませんが、
ジプシーさんはじめ、多くの「りみ友」さんと出会えて、
楽しい時間を過ごせたこと、そこには夏川さんの優しい歌があったこと。
一期一会、私の心の中の「キセキノハナ」でした。

ありがとうございました。

[4295] レポありがとうございます 投稿者:ぬち花 投稿日:2007/12/09(Sun) 22:20
ジプシーさん
レポ読ませていただきました。ありがとうございました。

りみさんのご体調不良、少し長引いているようですね。
今週のライブは寒い地方の会場ですのでちょっと心配です。
早く本調子に戻られることを願うばかりです。

そんなご体調を客席に感じさせることなく、観客を魅了する
りみさん。ジプシーさんのコメントから、またりみさんの
「大きさ」を教えてもらいました。そんなりみさんのご努力
に最大限の敬意と絶賛のエールを送りたいと思います。

[4294] ヒロシマ 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2007/12/09(Sun) 12:21
ジプシーさん
レポありがとうございます。
オフィシャルのハイフェッツさんのレポと
併せて読ませていただきりみさんががんばっておられたことも理解できました。
でもやはり風邪をひいていらっしゃるようですので、
充分快癒していただきたいものです。
りみさんは絶対に「穴を空けない」というご決意を
常に持っておられると思いますので。
ところでハイフェッツさんとコラボレーションされたのですね。

[4293] 広島で 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/12/09(Sun) 11:17
レポ、おそくなりました

広島国際会議場「フェニックスホール」‥
私の見た感じでは、横は広すぎず、客席後部までもそこそこ、客席もさほど窮屈でもなく良い感じでした

舞台は奥行きが少ぉ~し狭いようで、「おまんじゅうライト」が横一列に配置してありました
でも、その分音の伝わりがダイレクトに響くようで「ライブ!」の迫力があったように感じます
スピーカーからの音も聞こえますが、ピアノやドラム、アコースティックギターの生音がよく聞こえました(もっとも、2列目だったこともあるかもしれませんが)

そして肝心のりみちゃん‥
前日の地元放送局でのラジオ生出演では「風邪ぎみ」との発言で、咳とかも出ていましたが、ステージの上のりみちゃんは、さすが‥です‥

オープニングの辺では少ぉ~し声がかすれているのかな‥と思いましたが、エンジンが暖まってくと、F1カーよろしく、ガンガンぶっ飛ばしの声が出ていました
途中、オーバーヒートにならないよう水分補給をしながら、最後まで良い声を聴かせてくれました

大丈夫だろうか?などと要らぬ心配どこ吹く風‥
広島のファンをたっぷりと魅了してくれました

新生『夏川りみ』‥「これからもどんどん行くからねぇ~」って、伝えているように感じました
もっともっと進化するりみちゃん‥楽しみです

[4292] re 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2007/12/07(Fri) 09:48
ヒロシマ。
ついついこのように書いてしまいます。
広島の夜、歌姫の夜。
そしてジプシーさんの愉悦の夜。

ジプシーさん
りみさんのご健康状態等ご様子をお知らせ下さいね。

[4291] つぶやき・・ 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/12/07(Fri) 08:49
明日はいよいよ地元でりみちゃんに逢える・・
りみちゃんのコンサートに行きだして3年目・・ 幸運にも毎年この季節に来てくれる・・

私にとっては特別な意味のあるコンサート
どうぞ無事に行けるようにと祈ります・・

また、りみちゃんに逢えるだけでなく、毎回いろんな方との出会いもあり、その喜びは初めに考えてもいなかったような広がりをもたらしてくれます
本当にあの時行動してよかった・・

これからは私もそんな思いを誰かに届けられるようになりたいな・・



506 505 504 503 502 501 500 499 498 497 496 495 494 493 492 491 490 489 488 487 486 485 484 483 482 481 480 479 478 477 476 475 474 473 472 471 470 469 468 467 466 465 464 463 462 461 460 459 458 457 456 455 454 453 452 451 450 449 448 447 446 445 444 443 442 441 440 439 438 437 436 435 434 433 432 431 430 429 428 427 426 425 424 423 422 421 420 419 418 417 416 415 414 413 412 411 410 409 408 407 406 405 404 403 402 401 400 399 398 397 396 395 394 393 392 391 390 389 388 387 386 385 384 383 382 381 380 379 378 377 376 375 374 373 372 371 370 369 368 367 366 365 364 363 362 361 360 359 358 357 356 355 354 353 352 351 350 349 348 347 346 345 344 343 342 341 340 339 338 337 336 335 334 333 332 331 330 329 328 327 326 325 324 323 322 321 320 319 318 317 316 315 314 313 312 311 310 309 308 307 306 305 304 303 302 301 300 299 298 297 296 295 294 293 292 291 290 289 288 287 286 285 284 283 282 281 280 279 278 277 276 275 274 273 272 271 270 269 268 267 266 265 264 263 262 261 260 259 258 257 256 255 254 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 223 222 221 220 219 218 217 216 215 214 213 212 211 210 209 208 207 206 205 204 203 202 201 200 199 198 197 196 195 194 193 192 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 148 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 135 134 133 132 131 130 129 128 127 126 125 124 123 122 121 120 119 118 117 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1