夏川りみさんと遊ぼう掲示板432


[4320] Re 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/12/17(Mon) 08:43
阿波のたかさん、
お読みいただきましてありがとうございました。
音楽を聞ける時間は結構限られていますが、
CDを聴くよりもコンサートに行って聴く方が時間的には多いかもしれません。
特に今年後半はそうでした。
CDでもライブでも、夏川さんと絵里子さんの登場回数がTOP2で独走しているのは確かですが!

吉野やEmpizzaさん、
ありがとうございました。
川井郁子さんとの「涙そうそう」、聴きたかったです。
夏川さんを含めた歌謡曲の人とクラシックの人との最大の違いは
マイクを使うか否かでしょうか。
しかし「圧倒的な歌唱力」と評価される一つの要因として
豊かな声量があるのだと思います。
夏川さんの生声とVnのアコースティックなサウンドとが
歌心をともなって響きあうさま、いつか、
今度は礒絵里子さんのVnで近くで聴いてみたいです。

最後になり失礼しました。
新作、素晴らしいです。
素敵な立ち姿でした。
まさしく2007年を象徴するような姿だと思いました。

[4319] メッセージ 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2007/12/17(Mon) 06:31
Tomo管理人様
絵画館へのアップありがとうございます。
初めてお取扱を下さってからまもなく5年にもなります。
感慨深いものを感じております。

ハイフェッツさん
「第70章 大好きなヴァイオリニスト」拝読いたしました。
26回もすでに行かれていらっしゃるのですね。
これまでの歴史小説のアプローチからハイフェッツさんの
音楽エッセイのようになっていくのでしょうか。
コラボ。
TVでは川井郁子氏とりみさん「涙そうそう」コラボされていらっしゃいますね。

[4318] 邂逅 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2007/12/16(Sun) 13:10
ハイフェッツさんと黒潮丸さんとの島での邂逅。
おめでとうございます。
拝見していまして、なんだかうれしいです。

[4317] ぬち花さんへ 投稿者:阿波のたか 投稿日:2007/12/15(Sat) 23:38

こちらでは、お久しぶりです。
富山のレポ、読ませて頂きました。
りみさんの、体調を気遣われるお気持ち、
痛い程、伝わってきました。
でも、素晴らしいライブだったみたいで、一安心ですね。
ハイフェッツさんが紹介して頂いた、張本選手の言葉どうり、
りみさんも、歌いながら、体調を整える能力をお持ちなのでしょう。
今年もあと少しなので、なんとか乗り切って欲しいですね。

やはり、日本海に向かって三線、弾きましたか?!さすがです。ビデオは、もしかして、投稿?(笑)
寒かったみたいですが、ぬち花さんこそ、無理して風邪ひかないように、ご自愛下さいね。

[4316] ハイフェッツさんへ 投稿者:阿波のたか 投稿日:2007/12/15(Sat) 23:22
こちらでは、お久しぶりです。
フルサト 読ませて頂きました。絵里子さんへの熱い想いが
伝わってきました。
それにしても、ファンクラブ番号11ですか?! りみさんがやきもち妬きそうですね(笑)
コンサートでは、りみ友さんを見かけませんでした。と
書いていましたが、近ければ、見に行きたくなりました。
りみ友&クラシック友1号として、お付き合いして頂けますか?!(笑)
また、ブログの方も、拝見しました。
学校の子供達に、音楽の素晴らしさをお教えにいったり、おやつや食事の写真があったりと盛沢山ですね。
これからも、ご活躍して頂きたい方です。

続きがありましたら、また、楽しく読ませて頂きます。
TV放送あるみたいですね。番組表検索してみましたが
見つかりませんでした。よければ、教えて下さいね。

[4315] ♪あの花のように♪ 投稿者:O 投稿日:2007/12/15(Sat) 21:50
今週はFMフレッシュライフで♪時代♪
   真さんのいよアミーゴで♪フルサト♪
   ゆうやけジョッキーで♪S Wonderful♪
をかけてもらいましたよ!
1月23日にはいよいよ新曲ですね。
どんな曲なのでしょうかね?楽しみです。
この曲が「フルスイング」の主題歌でしょうね。

[4314] 黒潮丸さん、はじめまして。 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/12/15(Sat) 21:39
はじめまして、ハイフェッツと申します。
今年の2月ごろよりこちらのサイトにお世話になっております。
黒潮丸さんのお名前は時々目にしておりましたが、
ご挨拶が遅れました。失礼いたしました。
今後ともよろしくお付き合いいただけますればと存じます。

夏川さんの修行時代(下積み時代もしくはアマチュア時代?)の貴重なエピソード、
ご披露くださいましてありがとうございました。
黒潮丸さんはじめ本当に初期の頃から応援されてきた方々の努力のお蔭で、
私のような新しいファンが心置きなく応援歌を発し続けることが出来るとの思いを最近強くしています。

松村さんがこの曲をヒットさせた当時は確か19か20か。
歌詞の持つ意味を本当に理解したのは、もう少し後の頃だったかもしれませんね。
その意味でも、今の夏川さんに是非歌ってほしいと願ったりします。
私は是非聴いてみたいと思っています。
ごめんなさい、生意気言いました。

[4313] ♪帰ってこいよ(松村和子) 投稿者:黒潮丸 投稿日:2007/12/15(Sat) 17:28
ハイフエッツさんへ

はじめまして、HN黒潮丸と申します。
松村和子さん「帰ってこいよ」をリクエストなさった由・・
貴兄のその着目点に驚き、思わず過去の実績?をご紹介したくなりました。
『第5回ちびっこ歌唱大賞』主催:日本放送NTV
1984(s59/9月)土曜トップスペシャル全国放送
に沖縄代表として出場し、同曲「♪帰ってこいよ」を歌唱。
審査員特別賞を受賞しました。
1986(s61)『第8回ちびっこ歌唱大賞』では「漁火挽歌」を歌唱し見事に大賞受賞しました。

ご指摘の通り、アップテンポの曲をパンチのに効いた伸びのある歌唱は、可愛い表情と共に今も印象に残る場面でした。
きっと彼女も鮮明に記憶していることと思います。

唐突な割り込み書き込みで失礼しました。

[4312] 北陸・東北ときいて・・ 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/12/15(Sat) 00:03
寒さに極度に弱い私は聴いただけで足に震えがきます。
でもジプシーさんのおっしゃるように、
日本海に響き渡る三線は何か、津軽三味線を彷彿とさせますね。

そういえば私、リクエスト曲の募集のときに、
松村和子さんのヒット曲「帰ってこいよ」を応募しました。
オフィシャルのファンメールでもリクエストしていました。
大好きな曲なのですが、張りのある高音は夏川さんにぴったりだと思ったからです。
結局カバーアルバムの収録曲を見てみますと、
路線が全く違っており、夏川版「帰ってこいよ」は聴かれないことでしょう。

しかしツアーではアップテンポで盛り上がれる曲があまり無いので、
再度、ご検討願いたいと思います。
と先ほどファンメールを送りました。

[4311] 津軽三味線が聞こえてきそう 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/12/14(Fri) 07:48
ぬち花さま

富山で冬の海を見ながらの三線・・
・・さむそぉ~~・・ ブルルっ・・

最初のレポのとき、やって来たのかなぁ・・と、思いましたが、なにぶん遠方でのこと・・時間的余裕が無かったかな?と思い、聞くのをためらいました・・
でもさすが・・ちゃぁ~んと弾いて来られたのですねぇ~

デンサー節・・
まだ、モノになりませんが、心にしみるよい唄だと思います



506 505 504 503 502 501 500 499 498 497 496 495 494 493 492 491 490 489 488 487 486 485 484 483 482 481 480 479 478 477 476 475 474 473 472 471 470 469 468 467 466 465 464 463 462 461 460 459 458 457 456 455 454 453 452 451 450 449 448 447 446 445 444 443 442 441 440 439 438 437 436 435 434 433 432 431 430 429 428 427 426 425 424 423 422 421 420 419 418 417 416 415 414 413 412 411 410 409 408 407 406 405 404 403 402 401 400 399 398 397 396 395 394 393 392 391 390 389 388 387 386 385 384 383 382 381 380 379 378 377 376 375 374 373 372 371 370 369 368 367 366 365 364 363 362 361 360 359 358 357 356 355 354 353 352 351 350 349 348 347 346 345 344 343 342 341 340 339 338 337 336 335 334 333 332 331 330 329 328 327 326 325 324 323 322 321 320 319 318 317 316 315 314 313 312 311 310 309 308 307 306 305 304 303 302 301 300 299 298 297 296 295 294 293 292 291 290 289 288 287 286 285 284 283 282 281 280 279 278 277 276 275 274 273 272 271 270 269 268 267 266 265 264 263 262 261 260 259 258 257 256 255 254 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 223 222 221 220 219 218 217 216 215 214 213 212 211 210 209 208 207 206 205 204 203 202 201 200 199 198 197 196 195 194 193 192 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 148 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 135 134 133 132 131 130 129 128 127 126 125 124 123 122 121 120 119 118 117 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1