夏川りみさんと遊ぼう掲示板9
[90] 始めまして♪ 投稿者:恋 投稿日:2003/02/03(Mon) 17:21
初カキコ!な私☆★
分け解らず・・自分がやりたい喫茶店が・・HPで出せる?
なんて欲望で作ってもらって♪
嬉しい♪感動♪です♪
分け解らず・・自分がやりたい喫茶店が・・HPで出せる?
なんて欲望で作ってもらって♪
嬉しい♪感動♪です♪
[89] りみ島を離れている間に 投稿者:G 投稿日:2003/02/03(Mon) 12:27
2月1日,2日と,りみ島を離れて,
本土で仕事をしているうちに,
素晴らしいコンサートが開かれたのですね。
う~ん,見たかった。。。
どこかのラジオでオンエアーされたのですか?
もし,エアチェックされた方がいらしたら,
そのテープをダビングして下さい!
あっ!管理人さん。
このカキコ,チョサクケンホーにひっかかるようでしたら,
消して下さい(笑)
本土で仕事をしているうちに,
素晴らしいコンサートが開かれたのですね。
う~ん,見たかった。。。
どこかのラジオでオンエアーされたのですか?
もし,エアチェックされた方がいらしたら,
そのテープをダビングして下さい!
あっ!管理人さん。
このカキコ,チョサクケンホーにひっかかるようでしたら,
消して下さい(笑)
[88] 店舗群 投稿者:吉野や 投稿日:2003/02/03(Mon) 07:28
7店舗すべてご入居。
4店が飲食関連。
写真館、Tシャツ販売、スクーバダイビングと。
かなりのバランスですね。
大規模駐車場のあるショッピングセンターなどは
不要ですね。
各店主様、この不景気な状況のもと、
たいへんなご経営となりそうですが、
りみさん憲法にのっとり、すばらしい
ご経営をお願いいたします。
4店が飲食関連。
写真館、Tシャツ販売、スクーバダイビングと。
かなりのバランスですね。
大規模駐車場のあるショッピングセンターなどは
不要ですね。
各店主様、この不景気な状況のもと、
たいへんなご経営となりそうですが、
りみさん憲法にのっとり、すばらしい
ご経営をお願いいたします。
[87] いいお店 投稿者:吉野や 投稿日:2003/02/03(Mon) 07:02
くろぴぃさん
ありがとうございました。
昨夜は、紅芋てんぷらを
店内持込したのに、
お怒りもなく、ほっとしました。
大阪で、あんな事したら、
コラと怒られます。
店にあったカラオケで
「夕映えにゆれて」を下手ながら
歌いましたら、横で静かに聞いておられた
お客様が、りみさんの25歳当時のプロモ活動時に
撮影されたすばらしい写真を見せてくださいました。
あの方、どこに押すまいなのかな。
聞こうと思ったら、いつのまにかお店を出ておられました。
ありがとうございました。
昨夜は、紅芋てんぷらを
店内持込したのに、
お怒りもなく、ほっとしました。
大阪で、あんな事したら、
コラと怒られます。
店にあったカラオケで
「夕映えにゆれて」を下手ながら
歌いましたら、横で静かに聞いておられた
お客様が、りみさんの25歳当時のプロモ活動時に
撮影されたすばらしい写真を見せてくださいました。
あの方、どこに押すまいなのかな。
聞こうと思ったら、いつのまにかお店を出ておられました。
[86] ふっこさんの初カキコにつき 投稿者:吉野や 投稿日:2003/02/03(Mon) 06:56
おめでとうございます。
「島民」という言葉初見です。
この言葉は、「住民」以上に限定的な響きがありますね。
私もハッピーな島民でありたいです。
電気カーの仕組みはこうです。
車の後部タンクにさとうきびしぼりカスを入れ、
しっかりふたをする。
横の注入パイプから、さとうきびにだけ反応する
バクテリア「サーターリン」をわずかに注ぎ入れる。
その後、すぐにタンクが発熱を開始し、
その熱によって、ヒートエレキモーターを
少しずつ回すと走り出すというものです。
使い終わったしぼりカスは、さとうきび畑の
肥料となります。循環的な利用を念頭においた
エコカーです。
ただし、自転車よりも遅そうです。
当然、タンデムで後ろに人を乗せて走るほどの
馬力はございません。
「島民」という言葉初見です。
この言葉は、「住民」以上に限定的な響きがありますね。
私もハッピーな島民でありたいです。
電気カーの仕組みはこうです。
車の後部タンクにさとうきびしぼりカスを入れ、
しっかりふたをする。
横の注入パイプから、さとうきびにだけ反応する
バクテリア「サーターリン」をわずかに注ぎ入れる。
その後、すぐにタンクが発熱を開始し、
その熱によって、ヒートエレキモーターを
少しずつ回すと走り出すというものです。
使い終わったしぼりカスは、さとうきび畑の
肥料となります。循環的な利用を念頭においた
エコカーです。
ただし、自転車よりも遅そうです。
当然、タンデムで後ろに人を乗せて走るほどの
馬力はございません。
[85] ようやく 投稿者:くろぴぃ 投稿日:2003/02/03(Mon) 00:19
ようやく、『楽園』の打ち上げ、お開きになりました。
皆さんから、いろいろと話を聞き楽しかったです。
古良乃人さんが月一回ライブしてくれることになりました。
では皆さんお休みなさいませ。
ライブ酒場『楽園』店主 くろぴー
皆さんから、いろいろと話を聞き楽しかったです。
古良乃人さんが月一回ライブしてくれることになりました。
では皆さんお休みなさいませ。
ライブ酒場『楽園』店主 くろぴー
[84] 本日引っ越してまいりました 投稿者:ふっこ 投稿日:2003/02/02(Sun) 23:04
りみ島先住の皆様、本日引っ越してまいりましたふっこと申します。よろしくお願い致します。
この島のことは前から気になっており、ちょくちょく視察に来ておりました。イマジネーション豊かで情熱的で温かい島民の皆さんと一緒に生活させていただけたら楽しいだろうなぁ~と思い、今回移住を決心しました。
風光明媚なスポットの多い島ですが、今回取得させていただいた家のそばの岬からの景色はすばらしく、青い海、青い空、白い雲、そして海から上がってくる風の中にりみさんの澄んだ歌声が溶け込み、本当に楽園じゃない?と思えるのです。
りみ家、市街地、商店街からは少々離れておりますが、いつでもトランクに詰め込んできた折り畳み自転車で出かけて行きますので、どうぞよろしくお願い致します。あ、私自転車うまく乗れないんだった・・・電気カー、どこで売ってますか?
p.s.
島民にはすごい方がたくさんいらっしゃいますが、吉野やさんの緞帳には感動しました!
この島のことは前から気になっており、ちょくちょく視察に来ておりました。イマジネーション豊かで情熱的で温かい島民の皆さんと一緒に生活させていただけたら楽しいだろうなぁ~と思い、今回移住を決心しました。
風光明媚なスポットの多い島ですが、今回取得させていただいた家のそばの岬からの景色はすばらしく、青い海、青い空、白い雲、そして海から上がってくる風の中にりみさんの澄んだ歌声が溶け込み、本当に楽園じゃない?と思えるのです。
りみ家、市街地、商店街からは少々離れておりますが、いつでもトランクに詰め込んできた折り畳み自転車で出かけて行きますので、どうぞよろしくお願い致します。あ、私自転車うまく乗れないんだった・・・電気カー、どこで売ってますか?
p.s.
島民にはすごい方がたくさんいらっしゃいますが、吉野やさんの緞帳には感動しました!
[83] 店の様子です。 投稿者:くろぴぃ 投稿日:2003/02/02(Sun) 21:26
入り口は普通の酒場と変わりません。黒の引違い戸で、店の前には赤いシーサーを置いています。
内部は1番奥がステージになっており、カラオケシステムは忍者屋敷のように回転収納になっています。最新式ですからいいですよ。
座席は6人掛けテーブル×4個を2列に配置しています。
カウンターはステージから少し離れており、ステージ鑑賞の邪魔にならぬように右脇にあります。だいたい10人ぐらい座れます。
定員は58人ですが、詰めればもっと大丈夫でしょう。
先程、符天満かおりさんの裏話を聞いたばかり。いまは、古良乃人さんと、小島安活さんの下ネタトークバトルがはじまっています。終さん、MIKIさんとも笑い転げています。この調子だといつお開きになるやら(^-^;)
ライブ酒場『楽園』店主 くろぴー
内部は1番奥がステージになっており、カラオケシステムは忍者屋敷のように回転収納になっています。最新式ですからいいですよ。
座席は6人掛けテーブル×4個を2列に配置しています。
カウンターはステージから少し離れており、ステージ鑑賞の邪魔にならぬように右脇にあります。だいたい10人ぐらい座れます。
定員は58人ですが、詰めればもっと大丈夫でしょう。
先程、符天満かおりさんの裏話を聞いたばかり。いまは、古良乃人さんと、小島安活さんの下ネタトークバトルがはじまっています。終さん、MIKIさんとも笑い転げています。この調子だといつお開きになるやら(^-^;)
ライブ酒場『楽園』店主 くろぴー
[82] ふっこさん 投稿者:吉野や 投稿日:2003/02/02(Sun) 21:00
第2期分譲地のトップ。
今は少し寂しいかもしれませんが、
もうすぐ、ノースエリアは
りみさんファンの住民が一挙に
定住開始されるのでは。
それまでは、私時々、さとうきびのしぼりカス発電の
電気カーでそちらへ伺いますよ。
今は少し寂しいかもしれませんが、
もうすぐ、ノースエリアは
りみさんファンの住民が一挙に
定住開始されるのでは。
それまでは、私時々、さとうきびのしぼりカス発電の
電気カーでそちらへ伺いますよ。
[81] ありがとうございます 投稿者:管理人Tomo 投稿日:2003/02/02(Sun) 19:51
りみ島最初のビッグイベント好評のうちに
無事終了ありがとうございました。
カンカラ三線グループ『KANKARA』エイサー隊の乱入はすごかったですね。島も傾きましたからね。
これから、楽園に行かなくちゃ。
無事終了ありがとうございました。
カンカラ三線グループ『KANKARA』エイサー隊の乱入はすごかったですね。島も傾きましたからね。
これから、楽園に行かなくちゃ。

