夏川りみさんと遊ぼう掲示板489
- [4890] 無力さゆえに
投稿者:ジプシー 投稿日:2009/09/30(Wed) 23:26
- 諦めるより他無いのでしょうか・・
Empizzoさんの憤りに似た思いを感じます・・
おそらく、人間としての良心を逆なでするような内容なのでしょうねぇ・・
しかし私の所では視聴する事が叶いません
何か理由があるものなのか・・
この地では往々にして中央放送局の製作番組が放映されない事があります
この度も「白旗の少女」・・ 見ることが叶いません
でも、この題名の写真はどこかで見たような記憶があります
言葉ではとても語りつくせないような実際にあった悲惨な現実・・
もしも、今の時代に同じような事が起こったら・・
私にはどうする事も出来ないかもしれません
それでも人間としてある以上は、決して諦めてはいけないのではと思います
その思いを励ましてくれるのは、やっぱり『歌』なのかなぁ・・
「歌」の持つ不思議な力・・
世界中の人々の心に響き渡ればいいなぁ と 願います
それにしてもコンサートの予定も無く、テレビ番組も見れないというのは・・ 寂しく思います・・
- [4889] 憎い
投稿者:Empizzo Yoshinoya 投稿日:2009/09/30(Wed) 22:35
- 「白旗の少女」を見ていると腹が立ってきました。
幼子をこうも不幸せにする戦争をしかけた為政者に。
まだ「童神」は流れていませんが。
- [4888] 全人口の4分の3が高齢の方々
投稿者:Empizzo Yoshinoya 投稿日:2009/09/22(Tue) 12:32
- ジプシーさんの三線によるご貢献が想像できます。
ご高齢者の方々もほっとされ、うれしい気持ちになられ
音楽のよさを楽しまれる・・。素晴らしいことですね。
私も三線がしたいです。
日本は滑り台を滑り降りるがごとく高齢化に向かっていますね。
経済的参画のみならず
芸術活動や健康・体力増進といった日常的な
活動も望まれるところです。
- [4887] 今日は
投稿者:ジプシー 投稿日:2009/09/21(Mon) 22:32
- “シルバーウィーク”の中日・・ (って・・いつの間にこんな名詞が生まれたのやら・・?)
多くのお年寄りの方々に楽しい(嬉しい)一日であったかな・・ なんて・・へんな言葉ですよねぇ・・ “敬老の日”
良い方向にだけ捕らえると笑顔になれそうなんだけど、ちょっと間違うとなんだか悲しくなってしまう・・
人間って難しい・・
年に数回「介護」や「福祉」の名前の付く施設に三線・エイサーを楽しんでもらおうと出向く機会があります
また、地域のお祭りやイベントなど一般の方が来られる場所に出演することもあります
そのどちらの時にも感じることは「楽しんでもらえたらいいなぁ」と言う事・・
特に“今日はお年寄りのために”とか考えた事はありません
制定された日にちに反対したいわけじゃないけれど、うっかりすると「この日だけ」・・となってしまう事は悲しい・・
なんて・・
また、つまらない事を書いてしまいました・・
ちなみに私の両親にとって今日の日は「孫たちがいろいろ手伝いをしてくれて嬉しい」一日だったようです
私は「孫」ではないので参加しませんでしたが・・
その分明日は「温泉行」で父孝行・・(なってるのかなぁ・・?)
バケーションも後二日・・
おじいちゃん・おばあちゃん孝行の方も、りみちゃん応援の方も また、未来のおじいちゃん・おばあちゃんになる方にとっても・・
楽しい日々でありますように
- [4886] 明日は
投稿者:ジプシー 投稿日:2009/09/04(Fri) 22:56
- 十五夜
美しいお月様が出るといいなぁ・・
今日は、けっこうお月様がきれいに見えてます
うす雲があるのか、星たちはあまり見えません
夏のなごりか、蒸し暑さが感じられるので仕方ないかなぁ・・
秋のお月様はすごく綺麗ですよねぇ~
だからお月見をするのかなぁ?・・
寒さを感じる頃、晴れ渡った夜空に浮かぶお月様に出会うと、本当に心を吸い取られてしまうような気持ちになることがあります
かぐや姫を見たような気持ちなのかもしれませんねぇ~
日中は、まだまだ夏の熱気いっぱいだけど、夜にはちょっぴり物思い・・
窓の向こうからは秋の虫たちの声・・
音楽をじっくりと楽しめそうな気がしてきます
体をリラックスさせていい『唄』に身をまかせ・・
りみちゃんの「風の道」なんか、すごくいい感じ・・・
- [4885] ジプシーさん
投稿者:Empizzo Yoshinoya 投稿日:2009/09/01(Tue) 06:37
- 福島さんや綿貫さんらの議席の少ない党からも閣僚が出る可能性があり隔絶の感をもっております。
さて、「フリムン」。
りみさんのご出演場面は前後に脈絡の無い形でさしはさまれます。
私はもう少しストーリーの流れで主人公の主体的なかかわりの上で
りみさんがご登場されると思っていましたが、
そうではなかったので、まさに「謎の・・」となるのかもしれません。
今回映画としての価値観は辛口で
りみさんご出演:90パーセント
他の部分 :10パーセント
といった判断をいたしました。
- [4884] 想いを表し、伝える事・・
投稿者:ジプシー 投稿日:2009/08/31(Mon) 22:25
- けっこう難しい事だけど・・
Empizzoさん
期日前投票ですかぁ~
日曜日はお仕事だったのかな?
私も過去に一度だけ、「不在者投票」に行った事があります
不在理由を申告して、投票したと思います
今はグッと手軽になったみたいで いいなぁ と思います
今回の選挙
りみちゃんが占ったかどうかは分かりませんが、すごい結果になりましたねぇ
投票率もまぁまぁ良かったようだし・・
どんな答えが出るにせよ、「民意」を示すには『投票』するしかないと思います
もっともっと投票率上がればいいのになぁ・・と感じます
自分の示せるのはたった1票・・
でも、この1票こそが人々の感じている現状から、より良い未来を創ってゆく雨の一粒なのだと思います
あぁ~あ・・ 変な話になっちゃった
話題を変えて・・ “南の島のフリムン”の事など・・
Empizzoさんはもう観に行かれたのですねぇ~
きっと、りみちゃんの衣装やしぐさ・・ セリフの言い回しなど・・・
心のHDに記録された事でしょう
それと同時に、作品その物も味わってこられた様子・・
多少厳しい評価もあるのかな?
いまだ観る事叶わぬ私には分かりえない事ですが、企画プレゼンテーションであったにせよ、自由に「想い」を表現できる事は、とても大切なものに思います
今の日本・・ 嫌いではありません・・
あはは・・ やっぱりくどくなってる・・
新生日本・・ 良い方向に向かいますように・・・
(フリムン・・見たいなぁ・・)
- [4883] 選挙
投稿者:Empizzo Yoshinoya 投稿日:2009/08/30(Sun) 20:44
- ジプシーさん
私は期日前に行ってきました。
今テレビ見ていますと、たいへんな状況ですね。
りみさんは選挙に行かれましたかな??
さーたーアンダーぎーをかじられたりみさんの
驚きの事態はこのことであったのかもしれません。
- [4882] サータアンダギー
投稿者:ジプシー 投稿日:2009/08/30(Sun) 11:21
- 占い・・ならぬ、この国の将来を占う(?)国政選挙の日がやってまいりました
どういう結果が待っているんでしょうねぇ・・
もう、投票 行かれましたか?
私は今回、投票デビューの息子と先ほど済ませてきました
投票慣れしてしまった私はさっさと投票所を出ましたが、初めての息子はずいぶん時間がかかったようです
特に「最高裁判所裁判官」の罷免投票はよく理解できなかったようです
確かに判断しづらいですよねぇ・・
たった1票ですが、無駄にしないで参加できたことに満足しています
今日は午後から娘が「エイサー」の練習に行きたいと言うので、またまた出かけます(休みの日に家に居た事はほとんどありませんねぇ)
私は三線弾いて遊んでいようかな
- [4881] うぅ~ん・・
投稿者:ジプシー 投稿日:2009/08/23(Sun) 21:59
- 私の所では8月29日はただの土曜日でしかありません
上映してくれる映画館が・・
封切はまだだけど、DVD化の予定はないのかなぁ・・
