夏川りみさんと遊ぼう掲示板383
- [3830] 過ぎてゆく一瞬がいとおしい 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/07/25(Wed) 22:09
- ホワイトカメリアさま
「過去にとらわれてはならぬ」と言う教え。
私がもっとも大事にしなければならない言葉と受け止めました。
過ぎ去りし事は元へは戻らぬもの・・
そこへ未練を残したり、執着すると言う事は、刻々と過ぎてゆく時を無駄にする事であると、今は分かります。
生きると言う事は、過去でも未来でもなく、現実のその瞬間こそが生きていると言う事・・
「今を大事にしなさい」と言う禅の教え・・
とても大切な事と思います。
ただ、私はその教えの中に言葉では表してない物もあるように感じます。
それは、人の心の中には、いくら過ぎ去りし事柄とはいえ、いろんな「思い出」というものは消し去る事はできないものではないかと思うのです。
特に、楽しかったり嬉しかったりする事は「消したくない」ことではないかと思います。
そのような事まで「あきらめて忘れてしまえ」と説かれているとは思えません。
命というものは、その時の一瞬のものであるから大切に扱うと言う事が大前提・・
しかして、その命も過去より連綿と受け継がれてきた尊きもの・・
決して、その事を粗末にしてはならぬものと思います。
心を安らかにするためには、過去をも忘れず、時々に自在に取り出し人としての心を健全に保つ・・
そういったことも、次の時代の子供たちに伝え残してゆく・・
それも大事な役目ではないでしょうか。
あっ!ついつい不遜な事を申しました。
私自身、何一つ実行できていない事でした。
ご不快に思われたかもしれません。ごめんなさい。
それでも、「今を大切にする」と言う事、私の思いもまったく同感であります。
このように、まったく無礼な輩ではありますが、仲良くしていただければ幸せます。
[3829] 物事は過ぎ行く・・・・ 投稿者:ホワイトカメリア 投稿日:2007/07/25(Wed) 10:55
- おはようございます。つばきです。
最近読んだ、禅の本で、過去にとらわれる事は、今を失う事になると書いてありました。
だから、過去に起きた事は、すべて、過ぎ行くものであると、あきらめて(あきらめると言う言葉は、明るく、物事を忘れると有名な作家の方が言っていました。)
今、目の前の事を全力で受け止めるといいと思います。
今という瞬間の連続が人生につながると、僕は信じています。
[3828] うふふふっ☆どうもありがとう! 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/07/25(Wed) 00:01
- すなふきんさま
励ましていただき、ありがとうございます。
なんと、始まる前から道が開けてきたように感じます。
たった一度のささいな会話から、こちらに登場くださったこと、とっても嬉しく思います。
おっしゃるように、日頃の行動パターンをちょっと変えてみるだけで、いつもは感じなかったものが見えてくることがあります。
今回は、いつも慣れ親しんでいるりみちゃんの唄声を少し離れてみる事で、何か新しい発見があるのでは?・・ と、感じています。
こんな気持ちになれるなんて、自分でもちょっと驚いています。
こんなところにも、「りみちゃん効果」が現れているのかなぁ・・ なんて考えています。
この後も、いろんな場所で一緒に楽しく過ごしてゆけますように・・ よろしくお願いいたします。
[3827] 明日という字は、明るい日と書くのさ! 投稿者:すなふきん 投稿日:2007/07/24(Tue) 22:12
- ジプシーさん、オフィシャルではお世話になりました。
りみちゃんの歌声が聞けないのは残念ですね。
けれど今度りみちゃんの歌声に接した時は、今までよりもっと素敵に感じますよ!
私も、りみちゃんの歌声を断食する日があります。
でもラマダン明けの夜の楽しいこと!
先日はその勢いで親友のKさんとカラオケに飛び込み、りみちゃんの歌を思い切り歌ってきました(笑)
ジプシーさんはじめ皆さんの明日が、りみちゃんの歌声で素敵なものになりますように!!
明日という字は、明るい日と書くのさ!!
[3826] 明日は寂しい一日になりそう‥ 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/07/24(Tue) 22:01
- 今日、夕方に私の営業車を社長に「ちょっと貸してくれ。」と言われて取られてしまいました。
「ちょっと」と言うからすぐに帰って来るのだろうと思ってたら、なかなか帰ってきません。
私は明日、直接営業に向かう予定でしたので、会社の車に乗って帰らなければなりません。
しばらく待ちましたが、どうにも帰ってくる気配はないし、家でご飯を待ってる、ひよこたちがいます。
仕方ないので、別の営業車で帰りました。
車が違うだけならどうと言う事は無いのですが、(それでも、タバコ臭いのには閉口いたします!)悲しいことにこの車にはCDが付いていないぃ!!
いつもは、りみちゃんの唄を聴きながら快適に仕事できるのですが、明日はりみちゃん抜きになりそうです。(ちぇっ!ちぇっ!ちぇっ!!)
でも、ひょっとしたら神様が「気持ちを新たにして、自分を見つめなおして見なさい」とおっしゃっているのかも・・? と、思い、くさらず、明日がどんな一日になりどんな想いが生まれてくるのか、楽しんでみたいと思います。
新しい、出逢いがあれば「ラッキー」です。
[3825] アップアップでも泳ぎたい私 投稿者:吉野や 投稿日:2007/07/24(Tue) 16:34
- それにしてもりみさん。
航海中のオフィシャル丸の“Movie Message”の写真。
かわいらしいですね。
録音スタジオでのムービーですね。
りみさんがはつらつと次へ向けて仕事されていらっしゃる。
うれしいですね。
それにしてもりみさん。
りみさんはたいへんお父様似でいらっしゃり、
あらためて感じ入ります。
登録会員でなくとも、最初のムービーだけでも見られるのはいいですね。
それにしても“BBS”のチラリズムはむずがゆい感じ。
先行は今日が締め切り。バタッ!!!!
現在、ほんまアガイテオリマス。
アガキをたとえますと、ドーバー海峡を泳ぎきるための
海水パンツの用意と泳力の確保調べみたいなことです。
アガイテ、まだドーバーの海水に触れてもいないのに
アップアップしているようなアセリアガキアップアップです。
[3824] RE:::そうだとうれしいです 投稿者:吉野や 投稿日:2007/07/24(Tue) 16:19
- ☆Rei Kosugiさん
確かに書くことは、私の脳が動いている証拠かも、ですね。
ありがたいです。
それに描くこと・ドローイングすることも脳が動いている証拠みたい。
ただ、脳にはさまざまな使い方があるのに、私の場合は硬直化している可能性があります。
Rei Kosugiさんのおられるアメリカにはりみさんに及ぶくらいの
ボーカリストが多数おられるのではないでしょうか。
それでもなおかつりみさんに、という「遠距離エール」が
Rei Kosugiさんのお喜びの「証明」でしょうか。
[3823] 無題 投稿者:Rei Kosugi 投稿日:2007/07/24(Tue) 15:15
- 「呆ける、ぼける・・・」宣言の吉野やさん、書かれたものを拝見していますと、脳の柔らかさはニュートン並みですね。
書かなくなって呆ける物書きはおりますが、呆けてものを書けなくなった物書きはいない(はず)。吉野やさんは情報を発信している限りは足腰が弱ろうと
けっして呆けやしませんよ。 “魚道をとざされた魚のように”吉野やさんがファンクラブへの参加が出来ずに居られるとのことですが、私の場合はメールマガ
ジンがアメリカではメジャーなアドレスですけど具合が悪いようです。ファンクラブへの入会手続きについてもやはり決済面で海外の壁があり諦めました。ま
あ、情報を待つより発信するほうが私には適っていますので、これまで通り自分なりのファンをします。
そしてファンクラブだけがりみさんへのパスではないことを吉野やさんやジプシーさんはとうに達観されている。私もならいたいと思います。 吉野や様、ジプシー様Tomo様 この場は私の遊びと学びの場であり感謝しております。
[3822] 目標を持つことも励みになります。 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/07/23(Mon) 22:37
- ここ最近、えらくまじめに三線の練習をしております。
実は、今度の日曜日、某沖縄料理のお店で、三線クラブメンバーで2曲ほど出演する事になっております。
私にとっては三線、3度目の舞台となります。
緊張もしますが、楽しみでもあります。
大勢でやると言うのは幾分、気楽に出来るのでやりやすいです。(一人だったらこんな事、言ってられませんけど・・)
こんな事も私の生きる支えになっているのかな・・と、感じています。
[3821] 無題 投稿者:吉野や 投稿日:2007/07/23(Mon) 06:56
- ZhongWenさん
メッセージありがとうございました。

