夏川りみさんと遊ぼう掲示板196



[1960] 〇ハラさん。 投稿者:りみ大好き 投稿日:2006/07/22(Sat) 20:55
そうです。僕は鹿児島です。よか二才どんじゃないですよ。
普通どんですよ。りみさんは、本当に町から村まで、来てくれますよね。昨年の10月26日は、鹿児島の曽於郡の松山町に来たんだけど、会場はやっちくふれあいセンターで、
野菜と畜産の町です。チケットを取りに行った時、飼料の匂いが
して、りみさん喉と鼻悪くしないかなって心配したぐらいでした。でもこういう所まで来てくれるりみさん大好きです。
鹿児島の垂水と鹿児島市と2日続けてあるから楽しみです。
月桃花と忘れてはいけないもの 生で聞きたいです。


[1959] りみ大好きさん 投稿者:○ハラ 投稿日:2006/07/22(Sat) 20:06
はじめまして、よろしくお願いします。

りみ大好きさんは、鹿児島でしたかね。
よか二才どんですね。
広島もりみさんのコンサートは一年ぶりです。
りみさんは、日本国中北から南まで、「渚のシンドバッド」みたいにここかと思えば、またまたあちらと大忙しですね。
一人でも多くの人に歌を届けたいと、大都市から何とか郡何とか町まで、津々浦々、コンサートを開いています。
我々ファンが、りみさんのコンサートがあれば出かけてりみさんを励まし、また、りみさんも観客に励まされ、相乗効果で、りみさんもコンサートで頑張り、CDでは聞けない、生の素晴らしさを聞かせてくれています。
りみさんの歌は、やはり生が良いですね、ホールにも寄りますが、響き渡る素晴らしい声です。


[1958] 一年ぶりのコンサートです。 投稿者:りみ大好き 投稿日:2006/07/22(Sat) 19:01
◯ハラさんはじめまして。りみ大好きです。
八重山商工 春夏連続出場ですね。頑張って欲しいです。八重山の為にも。りみさんのスケジュール早速今日確認しました。
まだまだ先の事だけど、やったって感じです。最速情報有難うございます。


[1957] りみさんは年末も忙しいですね 投稿者:○ハラ 投稿日:2006/07/20(Thu) 20:50
りみ・ネットで11月からのスケジュールが発表になりました。
それによると上旬は、鹿児島、宮崎、下旬は北陸方面の後、広島、その後は大都市でのツアーのようです。
この前の関西コンサートで、「ありがとう~」というところを「おおきに~」と関西弁で言っていたりみさんのことですから、また九州とか各地に行けば、その土地のの方言を使って観客を楽しませてくれるんでしょうね。
去年の広島コンサートでは、「ぶち大きい」とのMCで、会場内爆笑でした。
体に気をつけて、忙しいスケジュールをこなして欲しいです。


[1956] 八重山商工 投稿者:○ハラ 投稿日:2006/07/19(Wed) 21:05
日本最南端の高校から、春に続いて夏の大会に出場。
大会歌「栄冠は君に輝く」をりみさんが歌っていると言うことで、余計頑張ってくれると思います。
春の大会では惜しかったですが、知り合いの沖縄料理屋さんでは、お客さん達がにわか野球評論家に変身して、あの時の交替が遅かった、いや監督のせいだとか、ゆんたくのタネになっていました。
今回も、いろいろ話題を提供してくれると思います。
沖縄だけでなく、日本中のりみ友みんなが応援しています。八重山商工、頑張れ。


[1955] レス 投稿者:yoshinoya 投稿日:2006/07/19(Wed) 06:58
りみ大好きさん
よかったです。
額が用意できずすみません。


[1954] 「南風」と「コトノハ」 投稿者:みのん 投稿日:2006/07/18(Tue) 23:36
こけこっこさん どうも!です。

「南風」を初めて聞いた時、「花」のアカペラにびっくり!
そして、「イラヨイ月夜浜」のなんとも言えない雰囲気で大好きになり、そして
「涙そうそう ウチナーグチ」のアコースティック・ギター(忠英さん)に魅了
されました。

「満天の星」もライブで何度が聞きました。あの会場一体化した満天の星と
なんとも言えない空中浮遊感がとっても素敵ですね。

元ちとせさんは インディーズ時代の赤盤こと「コトノハ」(言葉の意味)の
ミニ・アルバムがお勧めです。
特に「コトノハ」「精霊」「竜宮の使い」が大好きです。奄美の海を感じます。
りみさんファンにもこのアルバムはきっと気に入っていただけると思いますよ~。


[1953] RE:Resounding 投稿者:こけこっこ 投稿日:2006/07/18(Tue) 22:40
みのんさん、はじめまして
私が最初に買ったアルバムも「南風」です。
「花」と「てぃんさぐぬ花」は前から知っていたので
りみさんの歌声で聞いてみたいとおもいまして。
でも今では「イラヨイ月夜浜」「黄金の花」が気にいってます。
それをきっかけにりみさんのアルバムのいろんな曲覚えました。琉球の海のように大らかにJポップ風、抒情歌風、民謡風・・・が違和感なく溶け込んでる世界。おっしゃるようにいままでにない独創的なジャンル、それでいて一種懐かしさも覚えてしまいます。私のいま一番ライブで聴きたいのが「満天の星」です。
元ちとせさんについてはあまりよく知らないので(失礼)、今度注意しておきます。

ZhongWenさん
いま売り出し中の「さようなら ありがとう」は、いい歌ですが、やはり「死」をテーマにするのはちと重たい気がしております。


[1952] ありがとうございます。うれしいです。 投稿者:りみ大好き 投稿日:2006/07/18(Tue) 21:47
yoshinoyaさん。届きました。とてもとても嬉しく
思います。私は絵だけかなって思っていました。
今日からゆっくり拝見させて頂きたいと思っております。
本当に有難うございます。こちらからも私の仕事の商品である
食品(観光土産品)とKiTTY商品鹿児島限定などお送りしますのでお受け取り下さい。これからも宜しくお願いします。


[1951] Tomo様もご心配ですが ヨロシク 投稿者:yoshinoya 投稿日:2006/07/18(Tue) 06:39
“interq”というネームが履歴に表示されると
「ああ、りみ島だ。」と思います。
“cgi.members”というのが表示されると
ここの掲示板だと思います。
たくさんの履歴表示の「今日」モードで
“interq”と“cgi.members”と“rimi-net”は探しやすいもののひとつです。
それにしても
“interq”というのはオバQみたいですね。
安定的動作を祈ります。



506 505 504 503 502 501 500 499 498 497 496 495 494 493 492 491 490 489 488 487 486 485 484 483 482 481 480 479 478 477 476 475 474 473 472 471 470 469 468 467 466 465 464 463 462 461 460 459 458 457 456 455 454 453 452 451 450 449 448 447 446 445 444 443 442 441 440 439 438 437 436 435 434 433 432 431 430 429 428 427 426 425 424 423 422 421 420 419 418 417 416 415 414 413 412 411 410 409 408 407 406 405 404 403 402 401 400 399 398 397 396 395 394 393 392 391 390 389 388 387 386 385 384 383 382 381 380 379 378 377 376 375 374 373 372 371 370 369 368 367 366 365 364 363 362 361 360 359 358 357 356 355 354 353 352 351 350 349 348 347 346 345 344 343 342 341 340 339 338 337 336 335 334 333 332 331 330 329 328 327 326 325 324 323 322 321 320 319 318 317 316 315 314 313 312 311 310 309 308 307 306 305 304 303 302 301 300 299 298 297 296 295 294 293 292 291 290 289 288 287 286 285 284 283 282 281 280 279 278 277 276 275 274 273 272 271 270 269 268 267 266 265 264 263 262 261 260 259 258 257 256 255 254 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 223 222 221 220 219 218 217 216 215 214 213 212 211 210 209 208 207 206 205 204 203 202 201 200 199 198 197 196 195 194 193 192 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 148 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 135 134 133 132 131 130 129 128 127 126 125 124 123 122 121 120 119 118 117 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1