夏川りみさんと遊ぼう掲示板157
[1570] んん? 投稿者:大志 投稿日:2006/03/30(Thu) 22:07
りみさんは10月。りみ大好きさんは4月。
んんんんん????
んんんんん????
[1569] 感動 投稿者:りみ大好き 投稿日:2006/03/30(Thu) 21:56
大志さん。
いまにわかるさぁ~ね つて言いたいけど
りみさんの誕生日10月9日ですよね。と いうことは~
分かりましたか?今日テレビに出ましたね。
いまにわかるさぁ~ね つて言いたいけど
りみさんの誕生日10月9日ですよね。と いうことは~
分かりましたか?今日テレビに出ましたね。
[1568] 春近くも も少しコールド 投稿者:yoshinoya 投稿日:2006/03/30(Thu) 19:24
3月ももうすぐ終わり。
今年の冬は12から厳寒。そして春先に積雪と
変異を思わせるシーズンでした。
4月へ。新宿で心を華やかにしてくれるりぃみぃが
ムードを春爛漫にしてくれることでしょう。
今年の冬は12から厳寒。そして春先に積雪と
変異を思わせるシーズンでした。
4月へ。新宿で心を華やかにしてくれるりぃみぃが
ムードを春爛漫にしてくれることでしょう。
[1567] へ? 投稿者:大志 投稿日:2006/03/30(Thu) 00:13
りみ大好きさん、なにと同じなんですか?
[1566] 夏に向けて 投稿者:りみ大好き 投稿日:2006/03/29(Wed) 22:02
大志さん
7月ですか。その日が来たらまた教えて下さい。
僕は自慢しています。同じ日で。
yoshinoyaさん
負けてしまいましたね。7対0になった時点で常連校には
一回戦言い勝ち方しても通用しないと思ったですね。
でも内容では勝ってました。最後は監督の采配ミスです。
と思うのですが。
7月ですか。その日が来たらまた教えて下さい。
僕は自慢しています。同じ日で。
yoshinoyaさん
負けてしまいましたね。7対0になった時点で常連校には
一回戦言い勝ち方しても通用しないと思ったですね。
でも内容では勝ってました。最後は監督の采配ミスです。
と思うのですが。
[1565] RE 投稿者:yoshinoya 投稿日:2006/03/29(Wed) 08:01
りみ大好きさん
今日、強豪横浜とですね。負けてもともとくらいで
ぶつかっていってほしいですね。
大志さん
札幌農学校クラーク博士のお言葉に通じるよいお名前ですね。
年齢はお会いした時に、こっそり言います。
今日、強豪横浜とですね。負けてもともとくらいで
ぶつかっていってほしいですね。
大志さん
札幌農学校クラーク博士のお言葉に通じるよいお名前ですね。
年齢はお会いした時に、こっそり言います。
[1564] むむむぅ~・・・。 投稿者:大志 投稿日:2006/03/28(Tue) 23:41
なにかこう・・・、すごいことをしてやろうと考えてるんですが、
なぁんにも思い浮かびません。漠然と考えてるだけなので当分
思いつかないでしょうね。なぜこう思ってるのかもよく分かりません。
なんじゃそら?
りみ大好きさん
僕は7月ですよ~。また言いますね(^_-)-☆
yoshinoyaさん
yoshinoyaさんは先日お誕生日でしたね。ちなみにおいくつになられたんですか?
「俺より2つか3つぐらい上だと思うよ~」ってしゅうさんが
言ってましたが。
なぁんにも思い浮かびません。漠然と考えてるだけなので当分
思いつかないでしょうね。なぜこう思ってるのかもよく分かりません。
なんじゃそら?
りみ大好きさん
僕は7月ですよ~。また言いますね(^_-)-☆
yoshinoyaさん
yoshinoyaさんは先日お誕生日でしたね。ちなみにおいくつになられたんですか?
「俺より2つか3つぐらい上だと思うよ~」ってしゅうさんが
言ってましたが。
[1563] ありがとう。 投稿者:りみ大好き 投稿日:2006/03/27(Mon) 22:15
大志さん嬉しい事言ってくれるじゃないですか。
りみ友はこうでなくてはいけなよね。yoshinoyaさんも
いってたよね。大志さんの誕生日もまた教えてくださいね。
yoshinoyaさん尊敬します。
八重山商工の事詳しく書かれ皆んな納得されたと思います。
僕は前なんとなく聞いた覚えが、あったんで短めにしました。
りみ友はこうでなくてはいけなよね。yoshinoyaさんも
いってたよね。大志さんの誕生日もまた教えてくださいね。
yoshinoyaさん尊敬します。
八重山商工の事詳しく書かれ皆んな納得されたと思います。
僕は前なんとなく聞いた覚えが、あったんで短めにしました。
[1562] レス~ 投稿者:大志 投稿日:2006/03/27(Mon) 00:44
りみ大好きさん
来月誕生日なんですか。またその日になったら言って下さい
ね。おめでとうカキコしますから(・∀・)ノ
yoshinoyaさん
ほんと、イヤですよね~、野球で番組潰されるのは。
見ない人にとってはなんにも良いことなんかないですよね。
あんまり悪く言うと怒られそうだからやめとこ・・・・。
来月誕生日なんですか。またその日になったら言って下さい
ね。おめでとうカキコしますから(・∀・)ノ
yoshinoyaさん
ほんと、イヤですよね~、野球で番組潰されるのは。
見ない人にとってはなんにも良いことなんかないですよね。
あんまり悪く言うと怒られそうだからやめとこ・・・・。
[1561] この島から広げていくって 投稿者:yoshinoya 投稿日:2006/03/26(Sun) 13:56
私も野球は『外野』でした。
りみさんの2002.8.17の「題名のない音楽会」の放映が
関西だけ夏の甲子園で完全没却されたのは今でも
忘れられない苦汁の記憶です。
「なんで野球が定時ものを没にするんだ!」などと怒りがありました。
今回の八重山商工出場は、エリアに3高校しかない
離島におけるハンディの中、甲子園出場の夢が達成されたという
歴史的な喜びと、全方位的な評価が大きいと思います。
我々りみさんのファンも石垣島ということで注目している人も多いと思います。
おっしゃるように「ピンと」来ないこともよくわかります。
島の人たちは、りみさんやBEGINが紅白初出場した時に
大型スクリーンを設置してみんなで応援したというような、
島の喜びとして、今回の偉業を見ておられると思います。
そういう意味で島の誇り、ということになると思います。
りみさんの2002.8.17の「題名のない音楽会」の放映が
関西だけ夏の甲子園で完全没却されたのは今でも
忘れられない苦汁の記憶です。
「なんで野球が定時ものを没にするんだ!」などと怒りがありました。
今回の八重山商工出場は、エリアに3高校しかない
離島におけるハンディの中、甲子園出場の夢が達成されたという
歴史的な喜びと、全方位的な評価が大きいと思います。
我々りみさんのファンも石垣島ということで注目している人も多いと思います。
おっしゃるように「ピンと」来ないこともよくわかります。
島の人たちは、りみさんやBEGINが紅白初出場した時に
大型スクリーンを設置してみんなで応援したというような、
島の喜びとして、今回の偉業を見ておられると思います。
そういう意味で島の誇り、ということになると思います。

