夏川りみさんと遊ぼう掲示板166
[1660] 「遊ぼう」空間へ 10年後もこうしているのだろうか・・・・ 投稿者:yoshinoya 投稿日:2006/05/06(Sat) 18:16
りみ大好きさん
書き込みはしていますが、仕事はたっぷりたくさんどっぷりです。
仕事が遅いので、たまりまくりんこです。
合間を見てはボード書きしますが、
休憩の時などです。
以前は絵を描けていたんですが、最近とんと
描くチャンスを見失っております。
描きたい・描けないというトランポリンごっこです。
でも、描いたら、ぜひ受け取っていただきたいと思います。
「海の彼方を見るりみさん」はRimi-Net通信に
載せてもらいましたから、こちらTomoさんちには
ダブりになるので載せてもらっていませんが、
時間経過と著チャク権的発想で言えば、ぜひこちらでも
見ていただきたいもののひとつです。
「キューブ」は特殊な作品でした。
あれは、りみさんのシングルメドレーからの印象を
考えたものでした。
♪夏川りみファンクラブ(04.7.7クローズ)の会報にも
幾度か載せてもらいましたが、それもこちらへは掲載してもらっていませんが、
♪ファンクラブも閉じられましたし、
こちらで見ていただくこともよいかなと思ったりします。
Tomoさん、よろしいでしょうか。
つばきさん
すごい情熱ですね。
さらなるレベルアップをお願いします。
Tomoさんが、コンテンツの扱いを、りみ島住民の
投稿で構成されるというほんとうにありがたいシステムを
膨大なキャパで展開されていらっしゃることに
感謝の気持ちでいっぱいです。
HPのご経営と一口で言っても、これだけりみ友さんの投稿を
コンテンツ化されるというのはたいへんしんどいことと
お察し申し上げます。
そしてほんとうにありがとうございます。
Tomoさんのお顔もわからないyoshinoyaの作品を
数多くお取り上げ下さりアップしてくださる・・・。
そしてZhongWenさんのカラオケ教室やつばきさんのサウンド、
びーぐるさんの音頭委員会、他にもさまざまなコンテンツが・・。
考えましたら、ここは「遊ぼう」というポリシーのもと
りみさんを敬愛するファンの集合場所としての展開を
開設当初からTomoさんが守ってきておられることに敬意を強くもつものです。
書き込みはしていますが、仕事はたっぷりたくさんどっぷりです。
仕事が遅いので、たまりまくりんこです。
合間を見てはボード書きしますが、
休憩の時などです。
以前は絵を描けていたんですが、最近とんと
描くチャンスを見失っております。
描きたい・描けないというトランポリンごっこです。
でも、描いたら、ぜひ受け取っていただきたいと思います。
「海の彼方を見るりみさん」はRimi-Net通信に
載せてもらいましたから、こちらTomoさんちには
ダブりになるので載せてもらっていませんが、
時間経過と著チャク権的発想で言えば、ぜひこちらでも
見ていただきたいもののひとつです。
「キューブ」は特殊な作品でした。
あれは、りみさんのシングルメドレーからの印象を
考えたものでした。
♪夏川りみファンクラブ(04.7.7クローズ)の会報にも
幾度か載せてもらいましたが、それもこちらへは掲載してもらっていませんが、
♪ファンクラブも閉じられましたし、
こちらで見ていただくこともよいかなと思ったりします。
Tomoさん、よろしいでしょうか。
つばきさん
すごい情熱ですね。
さらなるレベルアップをお願いします。
Tomoさんが、コンテンツの扱いを、りみ島住民の
投稿で構成されるというほんとうにありがたいシステムを
膨大なキャパで展開されていらっしゃることに
感謝の気持ちでいっぱいです。
HPのご経営と一口で言っても、これだけりみ友さんの投稿を
コンテンツ化されるというのはたいへんしんどいことと
お察し申し上げます。
そしてほんとうにありがとうございます。
Tomoさんのお顔もわからないyoshinoyaの作品を
数多くお取り上げ下さりアップしてくださる・・・。
そしてZhongWenさんのカラオケ教室やつばきさんのサウンド、
びーぐるさんの音頭委員会、他にもさまざまなコンテンツが・・。
考えましたら、ここは「遊ぼう」というポリシーのもと
りみさんを敬愛するファンの集合場所としての展開を
開設当初からTomoさんが守ってきておられることに敬意を強くもつものです。
[1659] カメリア! 投稿者:つばき 投稿日:2006/05/06(Sat) 17:13
yosinoyaさん、カメリアって、昔、ダイヤモンドのコマーシャルでありましたよね。
そうそう、種明かしをしますと、キーボードから、ミキサー、ミキサーからCD-Rレコーダーと、シールドでダイレクトにつないでいるのです。後、TOMOさんがかなり、音量を上げてくれたので、いい音になりました。感謝です。
さて、クライマックス的盛り上がりと抑揚についてですが、最後で、メロディを転調させて、半音音を上げようかなと思っています。(りみさんで言うと、「愛のチカラ」の後半の展開であります。)
休みが終わり、忙しくなりますが、時間を見て、バージョン2ができればと思っています。
yosinoyaさん、感想ありがとうございました。参考になりましたよ。
そうそう、種明かしをしますと、キーボードから、ミキサー、ミキサーからCD-Rレコーダーと、シールドでダイレクトにつないでいるのです。後、TOMOさんがかなり、音量を上げてくれたので、いい音になりました。感謝です。
さて、クライマックス的盛り上がりと抑揚についてですが、最後で、メロディを転調させて、半音音を上げようかなと思っています。(りみさんで言うと、「愛のチカラ」の後半の展開であります。)
休みが終わり、忙しくなりますが、時間を見て、バージョン2ができればと思っています。
yosinoyaさん、感想ありがとうございました。参考になりましたよ。
[1658] いつか描いてもらえたら 投稿者:りみ大好き 投稿日:2006/05/05(Fri) 21:42
yoshinoyaさん☆その気持ち嬉しいです。
前言いたい事あるって書き込みしたのは、この事だったんです。
ル-ビックキュ-ブの作品そして海の彼方を見るりみさん
の作品を見た時
前言いたい事あるって書き込みしたのは、この事だったんです。
ル-ビックキュ-ブの作品そして海の彼方を見るりみさん
の作品を見た時
[1657] レス カメリアビューティフルサウンドスタジオ 投稿者:yoshinoya 投稿日:2006/05/05(Fri) 16:22
なるほど、ダイレクトな録音でしたのですね。
でもスタジオって、すごいですね。
一切の外部ノイズなどが入らないスタジオなのですね。
音楽について申し上げますと、誠実さが伝わってまいります。
メロディラインでよいムードのところも感じました。
一方さらにクライマックス的な盛り上がりと抑揚がほしいと感じます。
ますますのご発展を期待しています。
勝手なことを書きすみません。
カメリアの意味は・・・。
でもスタジオって、すごいですね。
一切の外部ノイズなどが入らないスタジオなのですね。
音楽について申し上げますと、誠実さが伝わってまいります。
メロディラインでよいムードのところも感じました。
一方さらにクライマックス的な盛り上がりと抑揚がほしいと感じます。
ますますのご発展を期待しています。
勝手なことを書きすみません。
カメリアの意味は・・・。
[1656] 音の作り方! 投稿者:つばき 投稿日:2006/05/05(Fri) 16:08
yosinoyaさん、音源の作り方ですが、スタジオに入りまして、そこで、キーボードを弾きました。そして、そのスタジオに、CD-Rで録音できる機械がありまして、その機械で録音しました。
家に持ち帰ったCDをパソコンに落として、MP3に落として、TOMOさんに送りました。
録音したバージョンは5テイクほど、ありまして、声だけのバージョンもあったのです。(キーボードを弾きながら、演奏する事は失敗しました。(苦笑))
いろいろ、考えましたが、イントロと間奏の部分のメロディが個人的に気に入っている事と、僕の下手な歌が全世界に流れるのも、申し訳ないので、キーボード演奏版を送りました。
yosinoyaさま、そして、他のみなさま、もし、よろしかったら、自分の音の作品(かなり、恥ずかしい出来ですが)の感想など、書き込みしていただけると、とても、うれしいので、よろしくお願いします。
家に持ち帰ったCDをパソコンに落として、MP3に落として、TOMOさんに送りました。
録音したバージョンは5テイクほど、ありまして、声だけのバージョンもあったのです。(キーボードを弾きながら、演奏する事は失敗しました。(苦笑))
いろいろ、考えましたが、イントロと間奏の部分のメロディが個人的に気に入っている事と、僕の下手な歌が全世界に流れるのも、申し訳ないので、キーボード演奏版を送りました。
yosinoyaさま、そして、他のみなさま、もし、よろしかったら、自分の音の作品(かなり、恥ずかしい出来ですが)の感想など、書き込みしていただけると、とても、うれしいので、よろしくお願いします。
[1655] 昔は今日の日を喜んでいました 投稿者:yoshinoya 投稿日:2006/05/05(Fri) 12:16
つばきさん
音源アップおめでとうございます。
ついに音での「遊ぼう」行動が形になりましたね。
mp3の音源にするまでの楽器ですか、ソフトですか。
どのようにつくられたのですか。
びーぐるさん
びーぐるさんもご存じと思います。
02の10月頃、あの着衣で「フォーク大集合」に出られたのを。
あのときのイメージです。
同じ頃のスタパでは上を、絵にある白いコスチュームで、
下はジーンズでした。
あのときの泣いて歌われるような「赤花ひとつ」が好きでした。
ありがとうございました。
りみ大好きさん
チャンスがありましたら、贈呈をさせていただくことも可能ですが、
すでに原画の一部は何人かのりみ友さんの手に
お渡ししましたので、
また、新たに起こしたもので考えてみます。
こけこっこさん
「黄金の花」のあの歌い方はりみさんにしかできないのではと思います。
音源アップおめでとうございます。
ついに音での「遊ぼう」行動が形になりましたね。
mp3の音源にするまでの楽器ですか、ソフトですか。
どのようにつくられたのですか。
びーぐるさん
びーぐるさんもご存じと思います。
02の10月頃、あの着衣で「フォーク大集合」に出られたのを。
あのときのイメージです。
同じ頃のスタパでは上を、絵にある白いコスチュームで、
下はジーンズでした。
あのときの泣いて歌われるような「赤花ひとつ」が好きでした。
ありがとうございました。
りみ大好きさん
チャンスがありましたら、贈呈をさせていただくことも可能ですが、
すでに原画の一部は何人かのりみ友さんの手に
お渡ししましたので、
また、新たに起こしたもので考えてみます。
こけこっこさん
「黄金の花」のあの歌い方はりみさんにしかできないのではと思います。
[1654] 黄金の花 投稿者:こけこっこ 投稿日:2006/05/04(Thu) 23:51
先日のコンサート会場で買ったCDを聴きまくりました。
いま
「黄金の花」
という歌が気に入っています。
オリックスの仰木監督も好きでした。逝ってしまったのは残念。
いま
「黄金の花」
という歌が気に入っています。
オリックスの仰木監督も好きでした。逝ってしまったのは残念。
[1653] リクター!アップありがとうございました! 投稿者:つばき 投稿日:2006/05/04(Thu) 22:33
管理人TOMO様、リクターへの、自分の作品「いつでも会える」の音源アップありがとうございました。ネットで自分の曲を聴いていると、不思議な気持ちがします。感謝しています。次は「てぃだ・りみ音頭」でも作ろうかしら・・・
びーぐるさん、yosinoyaさんの絵は、とても、他の人にはできないもので、ただ、単に似ているという言葉で片付かないサムシングがあるなと想います。
りみ大好きさん、おおぎさんがオリックスおよび近鉄の監督さんだった時は、ダンディで、かっこよかったですね。
僕もそう、想います。
びーぐるさん、yosinoyaさんの絵は、とても、他の人にはできないもので、ただ、単に似ているという言葉で片付かないサムシングがあるなと想います。
りみ大好きさん、おおぎさんがオリックスおよび近鉄の監督さんだった時は、ダンディで、かっこよかったですね。
僕もそう、想います。
[1652] 赤花ひとつ 投稿者:びーぐる 投稿日:2006/05/04(Thu) 22:07
私もyoshinoyaさんの作品のファンです。
特に『赤花ひとつ』と題された絵が好きです。
夏川りみさんらしい表情をとらえた秀作ですね。
今、ダヴィンチコードが話題ですが、
ダヴィンチが長年、手放さなかった『モナリザ』に例えるべき作品ではないかと思います。
特に『赤花ひとつ』と題された絵が好きです。
夏川りみさんらしい表情をとらえた秀作ですね。
今、ダヴィンチコードが話題ですが、
ダヴィンチが長年、手放さなかった『モナリザ』に例えるべき作品ではないかと思います。
[1651] 忙しいけど、大志さんに呼ばれ。 投稿者:りみ大好き 投稿日:2006/05/04(Thu) 21:41
大志さん☆30のクラブイベントには、参加していません。
だって東京だし遠いし道に迷うし帰って来れないし福岡なら
大丈夫かな。 りみ島の事もっと詳しく教えてもらいませんか。つばきさん★おおぎさんの頃は近鉄&オリックスは監督さんで
人気があったと思っております。よね!
yoshinoyaさん☆の描くデッサン・・・欲しいな。
今こうしてりみ友さんとしているんで忘れていたけど
今月は会報来るんだつて気づきました。yoshinoyaさんって
言ったらやっぱりりみさんの絵かな!
だって東京だし遠いし道に迷うし帰って来れないし福岡なら
大丈夫かな。 りみ島の事もっと詳しく教えてもらいませんか。つばきさん★おおぎさんの頃は近鉄&オリックスは監督さんで
人気があったと思っております。よね!
yoshinoyaさん☆の描くデッサン・・・欲しいな。
今こうしてりみ友さんとしているんで忘れていたけど
今月は会報来るんだつて気づきました。yoshinoyaさんって
言ったらやっぱりりみさんの絵かな!

