夏川りみさんと遊ぼう掲示板219
- [2190] ハンドルネーム~ 投稿者:りみ大好き 投稿日:2006/12/25(Mon) 17:52
- 先月ハンドルネームで交わす日があったんです。初めての方だったんで、もう恥ずかしかったです。りみまでは言えたんですけど、大好きの時は照れました。さすがに。 yoshinoyaさん。が りみよしのやにしたら、10000人2000人のりみファンから、辞めないでと同じ様に変えないでってBBSパンクするかもしれないですよ。
[2189] りみんちゅさん 投稿者:yoshinoya 投稿日:2006/12/25(Mon) 06:51
- “since13/jan/03”とありますね。この島から広げていくって、のりみ島の創生日が・・・。
この翌日、私はバイク事故で大ダメージ、入院しました。
ですから、個人的にもひじょうに圧縮された時間的経過を感じていたころです。
当時、りみさんのファンサイト等HPは事実上、
'00発足のHIKARUさんのところ、'01発足のShimizuさんのところ、
そしてこちらでもよく書かせていただく'02発足の♪夏川りみファンクラブ(私設)の
『御三家』でした。りみさんが心地よくたたかれる三板になぞらえ、
『3板』とも呼んでいました。
公式ファンクラブは'03元日に発足していましたが、まだ
HPは立脚できない状態のころでした。
そのような頃、りみ島は'02の紅白で大きなモチベーションを感じられたであろう、
Tomo管理人様が上記のような佳き日に立ち上げられたのでした。
ですからまもなくこの島も4年の歳月を経過しようとしているのですね。
島の運営にあたってはさぞやご苦労もおありかと拝察申し上げます。
それで、私、せっかく『住民登録』というような、
まれな形の参加型ファンサイトなのに
ケガ入院から脱しましたのが、同月の21日でした、
まったくウエブを見ていなかった1週間ほどの入院中に何人もの方が
すでにこの島に『入島』されていたことに驚き、
さっそく私も退院当日の“03/01/21(火)”を登録完了させてい頂いた次第です。
その分譲地がりみ島の15番地ということでした。
その後、多くの分譲セクションも新設され、この島(広義)が
現在に至っているのでございます。
『2軒どなり』を久しぶりに感じさせていただきました。
ただ、『入島』された多くのみなさんのお声が少し少なめなのが
ちょっと寂しい気もいたしております。
[2188] 気づきませんでした 投稿者:りみんちゅ 投稿日:2006/12/24(Sun) 22:42
- りみ大好きさん
実は、りみ大好きさんの名前を見て、「りみんちゅ」での初投稿に踏み切れました。ボクはあまり空気が読めない方なのであまり考えずに「りみんちゅ」で・・・(笑)。
yoshinoyaさん
名前には「りみ」の文字はありませんが、りみ島にお住まいで、しかも、りみ邸の2軒隣りはスゴイです。ボクがりみ島に住もうかなと思ったときには、とっくに完売でした。
[2187] わずか1秒 ただし、推測が当たり、まさしくりみさんであったという不可思議さ・・ 投稿者:yoshinoya 投稿日:2006/12/24(Sun) 18:17
- 数子さま
お願いします。
夢を朝見ました。
職場で仕事をしていました。
書き物かと思います。
窓の外から車が止まる音がして。
それを私は仕事から手を離せないまま、
「りみさんだ。」と思っていました。
そして、ガチャッと音がして鍵を閉める音がして
りみさんは建物(私がいる同じ建物」に入られた(はず)。
そしてやっと手を離して階段を駆け下りました。
するとやはり、りみさんでした。
でも私がりみさんを「目撃」したのは
わずか1秒ほど。
りみさんはすぐさま、仕事(講演?)準備のために
推測会議室に入られるところでした。
「りみさん」と声をかける間もなく、
りみさんは会議室に入られました。
その時、コレは「夢だ」という意識があり、
案の定、目が覚め、数子さまに報告しようと決意したのでした。
なにとぞ、ご診断宜しくお願いします。
[2186] 仮ハンドル名「りみよしのや」・・ヘン変 変へん 投稿者:yoshinoya 投稿日:2006/12/24(Sun) 18:10
- いいですね。おふたり。
ハンドルネームにおふたりとも
「りみ」という頭語がおありで。
私は、ご承知のように牛丼屋さんと同じ発音。
ですから、かの店に入るときに、私を想像してしまうという
御仁もいるそうな・・。脳が言語的に染まったのかね。
不思議だねえ。
でも私、かのお店とはまったく関係ないのですが、
りみさんのライブの帰り、不思議と深夜にあのお店、よく入って食べました。
ですから、吉野家さんには昨今の牛騒動にめげず、
世の牛丼ファンのためがんばってほしいです。
万一私ももしハンドルネームを変えるとしたら、
牛丼屋さん同名ではなく、頭語「りみ」のついたなにか
お気に入りの名前を考えようかな・・・・。
でも照れくさいでしょうね。
[2185] りみんちゅさん 投稿者:りみ大好き 投稿日:2006/12/24(Sun) 05:58
- 忘れたら駄目ですよ。 僕も初めて投稿するのに、ハンドルネーム何にするかで~。色々な理由があってりみ大好きにしたんです。でも(りみ)の名前を使ってる方がいなくて、途中気まずくなった時期も有りましたね。 だから、昨日りみと言う字を見て自分のカキコと間違っちゃた位です。 なんか親近感があって嬉しいです。これからも宜しくお願いしますね。 それと在中は在住の間違いでした。
[2184] お返事、ありがとうございます。 投稿者:りみんちゅ 投稿日:2006/12/23(Sat) 22:19
- yoshinoyaさん、りみ大好きさん、お返事(コメント?)ありがとうございます。
yoshinoyaさん、りみ島在住なんですね!掲示板はちょくちょく覗きに来てるんですが、こちらのサイトはメニュー豊富でまだ全部見れてないです。
りみ大好きさん、ボクは横浜在住です。生まれも育ちも福岡ですが・・・。カゴンマ、一度出張で行きましたよ!名前は忘れない限り、「りみんちゅ」で行きます!
[2183] 届いたんだ。やったぁ 投稿者:りみ大好き 投稿日:2006/12/23(Sat) 17:42
- yoshinoyaさん。お返事有り難うございます。 携帯からのカキコ~やっぱり、おやっと?されました。携帯からのURLは、大のりみ友さんに教えて頂きました。 本当は僕も(さようならありがとう)がいいんですよ。 りみんちゅさんはじめまして、鹿児島在中のりみ大好きと言います。ストレートに言いますね。 僕の希望ですけど、そのまま、りみんちゅさんで続けて頂ければ嬉しいです。
[2182] RE 投稿者:yoshinoya 投稿日:2006/12/23(Sat) 11:45
- りみんちゅさん
ようこそ。
私はこの島「りみ島」の「りみ島人」になっています。
コラボ、楽しみにしています。
りみさんとコメディアンの方との番組上のお出会いはこれまで
あまりキオクがありませんが、
上沼恵美子さん(強いていえばお笑い方面ですか)、岡村君ら、浜ちゃんら、
トミーズやなるみさん(はらぺこ亭で)らですか。
ほとんどがコラボではなく、インタビューの形でしたね。
りみさんが、彼らに引込まれて笑ってしまうところ、楽しいです。
[2181] 「初夢コラボ」情報 投稿者:りみんちゅ 投稿日:2006/12/22(Fri) 23:55
- 初めて投稿します、りみんちゅです(「りみ人」と書く…スミマセン)。次回投稿時は、名前かわってるかも…。
既にご存知かも知れませんが、「いいとも」出演時にチラッと話題になって「まだ言っちゃいけないのかも」と言っていた「初夢コラボ」という正月番組情報を見つけましたので、ご報告いたします。
内容は、「芸人さんと歌手がコラボして歌う!というお正月の特番でますだおかださんと夏川りみさんのコラボ企画」みたいです。
ブログなので信憑性にかけますがURL載せておきます。ガセネタだったらスミマセン。

