夏川りみさんと遊ぼう掲示板239
- [2390] サプライズ 投稿者:ぬち花 投稿日:2007/02/04(Sun) 03:34
- ~鷲ぬ鳥節~
今日、移動中にCDでこの歌を聴いた時、今まで何度となくそれこそ数え切れないほど聴いたこの歌がこれまでと全く違って聞こえました。(りみさんの歌い方や感情の込め方が)その時の気持ちや感情導入の仕方によって違いの出るリアルタイムでの生歌でならいざしらず、録音であるCDでここまで違って聞こえるとは!!? 元旦の太陽にむけて力強くも悠々と飛び立つ鷲の姿に今のご自身を重ね合わせ、この歌の、ある種抑揚のない淡々としたメロディーの中に強い決意を込めて歌われているように、確かにそう聞こえました。りみさんの新しい門出を祝福したいという私の気持ちがそのように聞かせたのかもしれません。いずれにせよちょっとしたサプライズでした。ところで、来週2月5日、BS日本で放送される「BS日本 こころの歌」にりみさんご出演されますね。今から待ち遠しいです。
[2389] 今にして思えば・・・ 投稿者:うらら2701 投稿日:2007/02/03(Sat) 19:51
- 昨年の12月2日に松山市民会館でりみちゃんのコンサートを最前列で拝見させていただきました。
とても素敵なコンサートで感激したのを今でも思い出しますが、ただ一つ気になったのが、一昨年のコンサートの時は最後に『又会おうね』の一言がありましたが、昨年はそれが無かったように記憶しています。
私の記憶違いかもしれませんが。
それに、昨年のグッズ販売ではりみちゃんの卓上カレンダーも販売されていませんでした、一昨年のコンサートでは販売されていて、昨年中私のオフィスの机の上で微笑むりみちゃんがいましたが、今年は残念ながら味気ない業者の卓上カレンダーを仕方なく置いています。
やはり、昨年あたりから、事務所と気まずい雰囲気が合ったのでしょうか?
でも私は不死鳥のごとく復活するりみちゃんをいつまでも待っているつもりです。
『株式会社りみカンパニー』も立ち上がっていることですからきっと我々フアンの前に帰ってくれるに違いないと心に念じて・・・
りみちゃんゆっくり静養してよりスケールアップして帰って来て下さい、待ってますよ。
[2388] 節分 投稿者:吉野や 投稿日:2007/02/03(Sat) 18:45
- 最上稲荷で豆まきされたことがありましたね。
2004年でしたか。
今日は節分。
りみさんの【福】はりみさんの内に。
りみさんにとっての、いわゆる【鬼】はりみさんの外に。
[2387] 「りみさん お元気ですか」と書き始める 投稿者:吉野や 投稿日:2007/02/03(Sat) 16:31
- ☆ Rimi-Netの思い出 その6 ☆
Rimi-Netのページにはりみさんへのメールボックスがありました。
時々利用していました。
「りみちゃんに渡ります。」
「不適切なメールは渡りません。」
「200字くらいでカット。」などとありましたから
制限あるメールボックスでしたが、
私の書いたメールがりみさんに渡ると思いますと
うれしかったです。
ただ、自分で言うのはなんですが、BBSのように
毎日書いていたというようなことはなく、
2ヶ月に1回くらいでしたか。
大阪方面に来られる前やCDリリースなどの時に応じて
適切に書いていました。
りみさんが
「あの、ヒゲ男のyoshinoyaからぁ」などというご認識でも
あったならたいへんありがたいことですが、
それも当然のこと定かならずです。
ファンレター的なものはほとんどしたことがありませんでしたが、
何度かコンサートの時にお渡し物として
お手紙を差し上げたことがございました。
正直、りみさんへの、そうしたものを書く時は
綱渡りする時に両の手に持つバランス棒をバランスさせるような
緊張感を味わっていたものです。
[2386] イメージキャラクターですって!!!!!!!!・・ 投稿者:吉野や 投稿日:2007/02/03(Sat) 13:25
[2385] PVつかり 投稿者:吉野や 投稿日:2007/02/03(Sat) 13:21
- 昨日からPVのイメージが頭の中をぐるぐると・・。
移動中も「フルサト」を聞いていますから、
バスの中の高校生達のように右左へとリズムをとるような
感じも感じながら聞いています。
そしてりみさんのレインコートとスラックスの
「ごく普通の」いでたちがなんともさりげなく、
私の抱いていたイメージに接近してきます。
ヘアスタイルは二十歳の若者へ送る言葉の時のスタイルに
通じていますから、それもさりげなくて。
あの高校生達の制服は八重山高校でしょうか。
それと、登場される女性のおひとりが一番上のお姉さまに
少~し似ておられるような気がしました。
- [2384] 姫川さん、ありがとうございます。 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/02/02(Fri) 23:58
- PV見ました!(今日だけで10回くらい)
確か去年の12月初め(?)頃ツアーの途中で三日間ほど石垣島に行かれたときですよね。?
天気があまりよくなかったと言う「りみレポート」?だったように思います。
ビデオでも何でも、りみちゃんの姿が見られるとやっぱり嬉しくなります。
赤ちゃんを見ているときや、島の高校生(一番前の白シャツの男の子は中学生かな?)達を見ている表情は、いつもと変わらない優しいりみちゃんなので、安心します。
このPVを見て、「手を振る」処が強く印象に残りました。
最初は赤ちゃんに対して振るところ
それから、バスを降りる赤ちゃんがりみちゃんに対して振るところ(?)
最後に、バスを降りたりみちゃんが「みんな」に対して小さく(小、中、高生が記念撮影のときにやるような・・)左手を振るところ
なにかしら、ほのぼのとした気持ちになります。
途中で出てきた灯台は「御神崎灯台(うがんざきとうだい)」ですね。
私も一度行ってみたいなぁ・・。
また、路線バス(白保行き?)もちっちゃくて情緒がありますね。
今日は良い一日になりました。
はるちゃん。
携帯でやってみましたがダメのような気がします。
PCで観てね。
[2383] 願い事 投稿者:つばき 投稿日:2007/02/02(Fri) 22:30
- ひさびさの書き込みです。
10月に、りみさんの夢を見ました。自分はりみさんのコンサートに行っているのですが、後で、自分が行っているコンサートを、何故か、テレビで見ているという夢でした。
これって、りみさんが自分にとって追憶になっているという意味かな?と想っていたら、本当に休止宣言が出るとは・・・・
ただ、りみさんには、休息が必要だったと想います。
美しい音楽には、美しい生活が必要との言葉もあります。
(まんが・「のだめカンタービレ」のセリフですが・・)
しばらくの休息の間に、音楽を勉強するのもいいし、とにかく、ゆっくり、休んで欲しいです。
いろいろな体験をする事が、歌にもつながると想います。
自分の好きな歌手で、20年、ブランクを空けて、復帰した人がふたりいます。すごい事に、このふたりとも、20年後のほうが、音楽が豊かになっていました。
りみさんの休養がどれくらいに、なるかは、わかりませんが、気長に待とうと想います。5年でも、10年でもね。
[2382] 今夜は健やかに。 投稿者:森のキノコ 投稿日:2007/02/02(Fri) 21:14
- 姫川さん。 ありがとうございました。PVとはいえ、「りみちゃん」の明るい笑顔見られて最高でした。
石垣島で撮影ってありましたが、1月に帰郷したときに撮影されたんですかね。
「フルサト」「想い風」タイトル未定の「DVD」予約してあります。ますます楽しみになって来ました。
[2381] 有り難うございました 投稿者:うらr2701 投稿日:2007/02/02(Fri) 19:57
- 姫川さん
私もおかげさまで、『フルサト』のPV見ることが出来ました
本当にヨカッタ!!(^_^)v
感激しました
やはり、りみちゃんは最高ですネ

