夏川りみさんと遊ぼう掲示板254
- [2540] りみさんテレビ出演 投稿者:はる 投稿日:2007/02/19(Mon) 19:42
- ビクターのサイトに書いてありましたが、2月24日バニラ気分出演。トークゲストだそうです。ってことは、食生活とかプライベートが分かりますね。楽しみです。
- [2539] “Music Lovers” 投稿者:吉野や 投稿日:2007/02/19(Mon) 06:43
- 心なしか古謝さんが硬くなっておられるような気もして
私も少し硬くなりました。
古謝さんのご心中、少しだけ感じました・・・。
「童神」デュエットの時のおふたりの左右位置が
私の通念と違っていましたし。
佐原さんがりみさん背後向かって左、
古謝さんが向かって右が不思議と私の通念でしたから。
それも私硬くなった理由。
佐原さん、お元気そうでよかった・・・。
[2538] RE 投稿者:吉野や 投稿日:2007/02/19(Mon) 06:34
- Bさん!!!!
そうやったら、そうとゆうてくれはったらよろしいのに。
(ふくまる旅館十三支店玄関先のセリフ)
Bさんのサイトにはたびたびインさせていただき、
参考にさせていただいていました。
その節はありがとうございました。
音ずれはマッキーの演出、ほっとしました。
ハイフェッツさん
その子ら、偶然と言えば偶然ですね。
とことん「ハグしちゃお」モードで動きをとっている感じですね。
[2537] Music Lovers 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/02/19(Mon) 06:04
- 夏川さん、素敵でしたね。
夏川さんのライブはいつも心温まるものですが、
昨日はTV画面を通しても伝わりましたね。
バンドメンバーも暖かく支えている感じで。
お互いにリスペクトしあっているようなね。
涙そうそうのアレンジもGood!
私は「フルサト」というタイトルで↓のようなものを
綴っていますが、
今回TV見て思い巡らしたことを整理して発表したいと思います。
第何章かは未定。
第1章、第2章は軽いタッチで、
夏川さんの歌が子供にも浸透していますよというのを
言いたかった。
そして私自身がそれに少し触れて心和んだ様子を書いたものですが、
次章はいよいよ名曲「童神」のエピソード。
23日金曜日に寄稿予定です。
[2536] 「フルサト」 byハイフェッツ 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/02/18(Sun) 21:51
- 第2章 ゆいま~る(2007.2.18)
ゴルフ打ち放し練習場にて。
近年、運動をほとんどしなくなってしまったのですが、たまに休日にテニスをします。
今回は相手がいないため、ゴルフ打ち放しでストレス発散するか!ということで。
練習場で素振りを入念に行なったあと、ショートアイアンにて肩慣らし。
「まあまあ、いい感じかな」
まだ朝早かったので、人はまばらで、集中できてちょうどよい、と思ったところで、
にぎやかな子供の声が・・・。
見ると何時ぞやの銭湯の小学生兄弟が!
「またこのガキどもか・・・」
最近は宮里三兄弟や横峰親子の人気で、子供にゴルフをさせる親も増えているらしいと聞きます。
はたしてこの子達もそうでありました。将来プロになるのでは?と思うくらい相当うまい。
子供たちは本当に楽しそうに打ち込みます。
タイミングを取る掛け声は、「チャー、シュー、メン!」ではなくて、「ハーグ、しーちゃ、おー!」
またか、と正直思います。調子狂うなあ。
子供たちはおかまいなしに掛け声と共に、ナイスショットを連発します。
私はちょっと対抗して、
「ゆーい、ま~、るーっ!」
おっ!ナイスショット!この調子で。
「ハーグ、しーちゃ、おー!」
「ゆーい、ま~、るーっ!」
「ハーグ、しーちゃ、おー!」
「ゆーい、ま~、るーっ!」
・
・
・
・
頑張りすぎて腰と腕が痛くなりました。
夏川りみの歌を聴きながら、今日は早く寝よう・・・。
(第2章 終)
[2535] Re: re 投稿者:B 投稿日:2007/02/18(Sun) 19:31
- 吉野やさん、こんばんは。
> それと、Bさん お尋ねしたいのですが、
> 2番の「ありがとう」のところ、バック演奏がずれたみたいに聞こえますよね。
そうですね。
「ありがとう」って書いている時に、横目に偶然出来た花模様を見つけた時の喜びを表した、マッキーの演出でしょうか。
ところで吉野やさん、すでにお気付きかもしれませんが、Rimi-Net No.214の私です。安直に頭文字を取っただけですが、よろしくお願いいたします!
- [2534] サクセス神社 投稿者:吉野や 投稿日:2007/02/18(Sun) 16:35
- 京都マニアの方のサイトで「車折神社」のところ、そのお方が
りみさんのパンフなどが貼ってあるのを見てコメントされていますね。
この神社の境内(芸能神社)には朱塗りの玉垣がたくさんあり、
ひとつひとつに芸能で成功するように祈りをかけられたのでしょう、
おひとりお一人名前が書かれています。
その玉垣にもりみさんのお名前があるはずです。
[2533] 先見かあ 投稿者:吉野や 投稿日:2007/02/18(Sun) 13:58
- ハイフェッツさんのマネではないですが・・・。
昨日、久しぶりに4年前の職場の人と会いました。
彼は2足の草鞋を履いていて、いわゆる職場での任務と
もうひとつはジャズギタリスト兼ボーカリストです。
以前はライブハウスなどでも歌っていたのですが、
最近は音楽の方での仕事は減っているようでした。
それでも、DATに録音したハロルド=アーレンの楽曲を
アレンジして演奏・歌唱する彼のサウンド作品を聞かせてもらいました。
(ていうか、CDをもらってしまいました。さっそく聞いていますが)
りみさんの世界とはまったく違いますが、ギターと歌への情熱はすばらしく、
音質もサスガに抜群でした。
そして生誕100年を越すハロルド・アーレンの楽曲への思いといいますか、歌いこみたいと願われる気持ちがすごいです。
その彼が言っていましたのが「吉野やさんも、今でも?」
(「今でも?」は阿吽。)
そして、「4年前の紅白('02)でも他の歌手はいいと思わなかったけど、
彼女はすばらしかった・・・。」
そして、「吉野やさんは先見の明があったというか・・。」などと
お話されていました。
先見の明、と言われますと申し訳ないですが、
'02紅白当時、「涙そうそう」をまだ「なみだそうそう」と言い切る人が多数いた「時代」だけに・・。
他にも「Boaは知ってるけど。」とか「ひととようは知ってるけど。」といった人に囲まれていましたから・・。
そうなんだ、当時のりぃみぃファンは当時の一般の方々からすれば
「先見の明」なのかあ、と思わなくもなかったのでした。
[2531] re 投稿者:吉野や 投稿日:2007/02/18(Sun) 13:21
- 「夏川りみ「フルサト」 TBSカウントダウンランキング 今週 第49位 初登場」
「ものすごく良い曲ですので大ヒットして欲しいものです」
管理人様、トップメッセージ、うれしいです。
りみさんにも一目管理人様の勢いを見ていただきたいですね。
りみ大好きさん
見ました。見ました。送りました。よろしく。
Bさん
私も1番と2番の歌い方、違うところ、味わっています。
それと、Bさん お尋ねしたいのですが、
2番の「ありがとう」のところ、バック演奏がずれたみたいに聞こえますよね。
私だけかなと・・。どなたもそれを書かれないので。
「だめな気がして」の、1番と2番の違い。
たとえてみますと、傘を閉じている状態から広げつつある状態の
三次曲面と、
さしていた傘を閉じようとする初期の三次曲面の違いのような・・。

