夏川りみさんと遊ぼう掲示板405


[4050] 島の風 ファンのスタイルとともに 投稿者:吉野や 投稿日:2007/09/18(Tue) 06:47
今日の朝刊の広告に日本郵政公社の大きな写真入りがありました。
写真には竹富郵便局が写っていました。
民営化の議論はイマイチ好みませんが・・。
コピーには「ひとりを愛せる日本に」と。
これは「1円にもこだわる」領収書の本来の意味とつながります。
それは1円受領ということではなくて
1円の単位まで正確な領収書をということですね。
おひとりのお金とおひとりの郵便物がテキトーにされる国ではね。
「ひとりを愛せる日本に」というコピーと
竹富郵便局のイメージは私の気持ちには合いました。
りみ島には竹富島と同じような空気が流れているように思えます。

[4049] 投稿者:吉野や 投稿日:2007/09/17(Mon) 16:42
366番地に入られたましたarinkoさん
おめでとうございます。
番地の数字がおめでたいですね。
「ミロク・ロク」ですね。
石垣では「ミルク(ミロク)ユガフ」と
「赤田首里殿内」で歌われていますから、
八重山とつながるいい番号ですね。

[4048] 自画表出 投稿者:吉野や 投稿日:2007/09/17(Mon) 10:31
> 自分自身を描いた時、何かしら自分の壁を乗り越えるような気が
どのように描くにせよ自画像は自分の中での相克。
私の場合掲示板に掲載するというところがハードルでした。
「ヒゲとめがね」と言葉で書くのと、
自画像や似顔絵でダイレクトに画像で示すのとでは
自分の示し方・感じ方・感じられ方に相当に違います。
ほっぺ党員としてなにかテーマを自分なりにさぐっていきたいですね。

珊瑚礁研究所の関わりもあり、りみ島ではなにかマルチタスクとなり
「おいおい吉野や、やっていけるんか。」と別な吉野やの声も・・。

[4047] 最後の心配事 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/09/17(Mon) 08:23
さあ、今日は敬老の日‥
敬老会へいって来ます。

不安はあるけど、みんながいるから大丈夫‥
きっとうまくいくさぁ~

[4046] 人の心は判らない‥だから、驚きも楽しさもあるのかなぁ‥ 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/09/16(Sun) 20:59
うぅーん‥
事実は明かされるまで判らぬものですねぇ~‥
数字へのこだわりまでは、見抜けませんでした‥

吉野家さん‥ この度、このように私たちが、自分自身を「表現する」という仕儀に至り、少なからずここに想いを寄せる人たちに「こりゃ大変!」という驚きをもたらしたものと思います。

「絵」の上手下手に関わらず、自らの「顔」を他人ではなく、自分自身で描きなさい‥という、管理人さんからの試練(いいすぎ?)‥
みんな、「えっ!」と驚き、「ハニカミ」を覚えたのではないでしょうか‥

自分自身を描いた時、何かしら自分の壁を乗り越えるような気がいたしました。(と言っても、あれでは小学生の落書き程度ですが)
きっと、絵の上手な方でも、自分を描くとなると、似たような気持ちになったのでは?‥ と思いました。

そんな事を思いながら、掲載された「自画似顔絵」を見ていますと、それぞれの「心のかたち」の違いまで観えてくるようで、感動といいますか、本当に嬉しい気持ちがいたします。

この地にいらっしゃる方々にも、一つ「えいっ!」と思い切っていただき、一緒に参加していただけたら‥と感じています。

それにしても、吉野家さん‥
そこまで深く狙われていたとは‥
(※実は、私は吉野やさんの後にと考えていたのですが、どうも何かあるな!?と思い、先に提出いたしました。)
その答えがここにあったとは、まったく気づきませんでした。

事実はどうか判りませんが、やはり、吉野やさんが少ぉーし‥ 先輩のように感じます。(ミスターへのこだわり等で)

りみちゃんを通じて知り合えた事‥ 人生の不思議さを感じます。(これを一期一会と言うのでしょうね)
この後も、良い関係でいられるようにと祈ります。

[4045] RE 投稿者:吉野や 投稿日:2007/09/16(Sun) 19:15
Tomo管理人さま
ほっぺ党認定ありがとうございました。

ジプシーさん
「画伯」はお許しください。「さん」でじゅうぶんありがたく思います。
> 鉛筆で描かれたものですか?
> 色はコンピューター処理?
その通りです。
鉛筆画はりみさんを描かせていただく時と同じです。
そしてそれをスキャンして緑がからせたり
スポットライトを少し当てたり文字入れしました。
1950年代中盤以降の一時期のモダンジャズのLPジャケットのイメージがありました。
私はジャズの演奏を聴いてスイングすることしかできませんが、
りみさんという稀有のアーティストにスイングするといってもよいような乗りを感じてきました。
そうしたりみさんへの思いもこの似顔絵に入れたつもりです。
また、ハニカミもあり、文字で一部顔を隠したというのもあります。
またコンピューター処理しないダイレクトですと
ジプシーさん達が「ぷぅっふぁぁーっ!」となられたらいけませんし。
とにかく、ほっぺ党に認定をいただきうれしいです。
実は実は[3]をねらっていました。
私ミスターと同じ誕生日でして、なにか彼の[3]にあこがれていました。
それで党員番号が[3]。
なんとなく、ニヤケリングしています。

[4044] 出ましたねぇ~ 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/09/16(Sun) 11:21
吉野や画伯

「ほっぺ党」掲載肖像画‥
さすがですねぇ~
まさしく、党の「顔」と呼ぶにふさわしい出来栄え

鉛筆で描かれたものですか?
色はコンピューター処理?
私のような、絵心の無いものには到底不可能な技‥
吉野やさんの今後の作品が楽しみです。

これから後、たくさんの方々が参加してくれるとうれしいですね‥
さしあたり、姫川さんとつばきさんの掲載が待たれます。

[4043] 心配事、あと一つ‥ 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/09/16(Sun) 11:06
今朝、雨も降らず、予定通り川掃除‥ 実施されました。
昨日の疲れもあり、ちょっとしんどかったです‥

今日は少し体を休めて、明日の「敬老会」へ向かいたいと思います。
少しだけ、三線の練習しておこうかな‥

森のキノコさま
ありがとうございます。

PTAって、やる前は「いやぁー‥ちょっと‥」と思いますが、やってみると、それまで見えていなかった子供たちの事や学校の事が良く判り、やって良かったなと感じています。
あと半年ほど有りますが、残りはちょこちょこっとした事だけなので、みんなと一緒に頑張って行きたいと思います。

森のキノコさんも、秋のイベントに、りみちゃんのコンサートにと忙しいでしょうけど、楽しみながら乗り切ってくださいね☆

[4042] お疲れ様。 投稿者:森のキノコ 投稿日:2007/09/15(Sat) 21:35
ジプシー様、こんばんは。
PTAの役員ご苦労様ですね。私も遠い昔のことですが、息子が小学校時代にPTA会長をやったことを思い出しました。最初の1年間、PTA行事に参加した日をメモ帳に付けていたら年間80日以上参加してました。(このままでは仕事が・・・。)

子供達が手を離れた頃、「りみちゃん」を知り、今は、夫婦でりみちゃんの応援団を楽しんでいます。
もっとも、今も学校とは縁が切れませんが・・・。

[4041] 心配事、裏話‥ 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/09/15(Sat) 21:15
今日の体育祭、もちろん娘たちが主役でしたが、PTA役員として裏方の用事が無事済んだので、内心ほっとしているのです。
縁あって、この役目を3年間務め、大きな行事はとりあえず、今日が最後となり、無事終わった事に安堵しています。

考えてみれば、回りで支えてくれた方々がいらっしゃるから、ここまで来れたのだと感じます。
後日、みんなに感謝の想いを伝えたいと思います。

なんにしても無事に終わり、大きな荷物を一つ降ろしたような気がいたします。



506 505 504 503 502 501 500 499 498 497 496 495 494 493 492 491 490 489 488 487 486 485 484 483 482 481 480 479 478 477 476 475 474 473 472 471 470 469 468 467 466 465 464 463 462 461 460 459 458 457 456 455 454 453 452 451 450 449 448 447 446 445 444 443 442 441 440 439 438 437 436 435 434 433 432 431 430 429 428 427 426 425 424 423 422 421 420 419 418 417 416 415 414 413 412 411 410 409 408 407 406 405 404 403 402 401 400 399 398 397 396 395 394 393 392 391 390 389 388 387 386 385 384 383 382 381 380 379 378 377 376 375 374 373 372 371 370 369 368 367 366 365 364 363 362 361 360 359 358 357 356 355 354 353 352 351 350 349 348 347 346 345 344 343 342 341 340 339 338 337 336 335 334 333 332 331 330 329 328 327 326 325 324 323 322 321 320 319 318 317 316 315 314 313 312 311 310 309 308 307 306 305 304 303 302 301 300 299 298 297 296 295 294 293 292 291 290 289 288 287 286 285 284 283 282 281 280 279 278 277 276 275 274 273 272 271 270 269 268 267 266 265 264 263 262 261 260 259 258 257 256 255 254 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 223 222 221 220 219 218 217 216 215 214 213 212 211 210 209 208 207 206 205 204 203 202 201 200 199 198 197 196 195 194 193 192 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 148 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 135 134 133 132 131 130 129 128 127 126 125 124 123 122 121 120 119 118 117 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1