夏川りみさんと遊ぼう掲示板469
- [4690] ロプノール、ご存知ですか。消え去る湖のごとし・・ 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2008/11/24(Mon) 10:55
- 12月、楽しみにしていた星美里さんのベストアルバムの発売が中止になりましたネ。
本当に喜んでいましただけに、
なんで、ネット上で発売日まで指定していたのに
発売が止められたのか・・。
PC社とV社の折り合いが付いたがゆえにめでたく発売と思っておりましたが、
PC社サイドが勇み足していて、V社の意向を
100パーセント確認していなかったと考えざるを得ません。
ファンにとっては、βとVHS、
はたまたブルウレイとHDdvdとの互換性無しみたいな感じもしています。
同じりみさんなのに・・・、と。
でもそこに深いクロートの世界が横たわっているのでしょうかね。
来月の大きな楽しみが忽然と消え去ったことだけは事実です。
・・・
願わくば、ぜひ諸問題をクリアして再考していただきたいです。
- [4689] 訂正します。 投稿者:ペトロ 投稿日:2008/11/10(Mon) 00:38
- 「白いギター」ではなくて、「白いブランコ」です。
「役半分、半分」ではなくて、「約半分、半分」です。
すみませんでした。
- [4688] コンサートに行きました。 投稿者:ペトロ 投稿日:2008/11/10(Mon) 00:06
- 文字通り、昔と変わらぬ歌声に驚きました。
私も、5月大阪で聴きましたが、今回は、ソロ、しかも、ツアー本番、格段に優れたものでした。
当たり前ではありますが、すべてにおいて、超一流でした。
新旧取り混ぜて20曲近い歌(役半分、半分)。しかも、お話もけっこう長かったのですが、2時間15分のステージ。あらためて、昔の歌は短かかったんだなあと思いました。
途中、こうせつさんのギターの伴奏で、観客が歌うコーナーもありました(白いギター、学生街の喫茶店、など)。
うろ覚えなのですが、こんな事を言っていました。
(「妹」の歌詞の説明、冗談まじり、なかば本気とも聞こえる、「妹」への自画自賛のあと)「(人生経験をつんだ)今のほうが、絶対上手く歌っていると思う。こういう、家族への思いという普通の気持ち、好きだな。」
りみちゃんも、これから、いろいろな体験、経験を通して、その歌声も、より深いものになっていくことでしょう。
とりあえずは、5年先、10年先くらいが楽しみです。
- [4687] re 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2008/11/07(Fri) 06:37
- ペトロさん
私もこうせつさんを今年5月初めて生で聞いたのですが、
昔からのブレがないように思いました。
そして堂々として余裕綽々のステージマナーとセンス。
長年、ライブでお客さんとかかわってこられたエンタテナーぶりでした。
りみさんとのご親交も長くていらっしゃり、
今後もがんばっていただきたいですね。
- [4686] かぎや姫&こうせつ 投稿者:ペトロ 投稿日:2008/11/06(Thu) 23:45
- 明日、南こうせつコンサートツアー2008「~野原の上の雨意なるまで~」を聴きに、松戸、森のホール21に行きます。実は、すっかり忘れていて今日気づきました。危うく、行き忘れるところでした。
かぐや姫は、同郷でもあり、デビュー当時から聴いてはいましたが、ソロになってからは、あまり聴いていませんでした。(テレビ、ラジオなど出演の折には、拝聴していましたが)
先日の、りみさんとのWOWOWをきっかけに、久しぶりにかぐや姫、ソロでのこうせつさんのCDを聴いてみました。
結論から言えば、かぐや姫の歌は、今聴いても全然古びていませんでした。
また、こうせつさんの最近の歌を聴いても、かぐや姫時代のイメージは残したままに、今の歌になっていることに、あらためてこうせつさんの才能を、思い知らされました。
当時は、4畳半フォークなどと、一部から揶揄されたりもしましたが……。
多くの人が時代の変遷のなかで、変わっていきましたが、こせつさんは、ぶれることなく、一筋の道を貫いてきたように思います。
先日の、wowowを見ながら、取りとめのないことを書いてしまいました。
今晩はこれくらいにして、コンサートを聴いたら、感想を書く予定です。
- [4685] 未明書き 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2008/11/02(Sun) 01:05
- ハイフェッツさん
そしてペトロさん
これからも、よろしくお願いいたします。
昨夜の明石行きたかったですが、チケット注文にしくじりました。
秋の夜をすごしておりました。土日月とも仕事です。
なんばHatchは行きたいです。
- [4684] 吉野やEmpizza様 投稿者:ペトロ 投稿日:2008/11/02(Sun) 00:07
- 4681の書き込み、投稿者ペテロとありますが、ペトロの間違いです。
ただの、打ち間違いです。
今、気づきました。
もし、不愉快な御気持ちになられましたら、お許し下さい。
自分でも、時々間違ってしまうのです。
- [4683] 吉野やEmpizza さん 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2008/10/30(Thu) 17:01
- ありがとうございます。
すっきりした感じが致します。
前回までに投稿した89章まで行きましたね。
Tomo管理人さま、ありがとうございます。
そして、90章を近々投稿いたします。
いよいよ、クライマックスです。
そして最終章(93章)はアッと驚く!?エピローグを用意しております。
- [4682] re 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2008/10/30(Thu) 06:42
- ハイフェッツさん
『フルサト』再編集完了おめでとうございます。
89章ですから、太平洋規模の大作。
ペトロさん
ミス多くすみませんでした。
『送信前にもう一度』をスローガンに・・・。
- [4681] 御互い様ですね。 投稿者:ペテロ 投稿日:2008/10/27(Mon) 23:20
- いえ、いえ。
「ありがtろうございます」のほうに、気をとられて(勿論、素晴らしいユーモアの感覚をお持ちだなあと感心したのですよ)、名前の方には、気がつきませんでした。
御名前の表記、これから気をつけます。
