夏川りみさんと遊ぼう掲示板272
- [2720] 都営の新宿駅 投稿者:トムファン 投稿日:2007/03/07(Wed) 19:00
- こんにちは!
この掲示板にいらっしゃる方は、みんな「りみさん」への
共通の想いをお持ちの方ばかりなせいか、とても暖かで居心地の良い所ですね。
いつも楽しみに読ませていただいています。
感謝!感謝!です。
昨日、会社の帰りに都営新宿線のポスター見に行ってきました。最初、間違えて「新宿三丁目」に行ってしまい、探しても当然無い、あせりました。
何とか、新宿駅へ行くとありましたぁ。
これは結構すごいです。枚数も沢山ですが、写真が<かわいい>です。
みなさんも是非、見に行ってください。
[2719] ハイフェッツさんワールドですね 投稿者:吉野や 投稿日:2007/03/07(Wed) 18:16
- ハイフェッツさん
宴会のコーディネーター兼りみさんプロモーターですね。
一般の方がりみさんに関心を持たれてくる間合いっていうの、
こちらも待ってました、みたいになりますね。
釣りに例えたらいけないのですが、
「くくっ」、って感じです。
「花になる」はりみさんの永遠の歌です。
そして「涙そうそう」前夜とでも申しますか・・。
「涙そうそう」が満開の桜の花としますと、
「花になる」はそのつぼみのような純粋な美しさがあります。
[2718] 想い風 投稿者:はる 投稿日:2007/03/07(Wed) 13:28
- レコ直2曲配信されてますよ
[2717] 姫川様 投稿者:びーぐる 投稿日:2007/03/07(Wed) 09:52
- 絵画館に行き、作品を見せていただきました。
「アンリ・ルソー」系のタッチでしょうか?
吉野や画伯とはまた違った新風が、りみ島に吹き込んできた感じです。
これからの、ご投稿も楽しみにしております。
[2716] 「フルサト」 byハイフェッツ 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/03/07(Wed) 07:38
- 第6章 花になる(2007.3.7)
昨年末、我が家で小さな忘年会をやりました。
メンバーは、N子の同業の友人M子さんとS子さんに、私と連れ合いN子と1歳4ヶ月になる娘の合わせて5人。、
こういう場合の私の役回りといえば、彼女たちを家に迎えても恥ずかしくないよう部屋をきれいに掃除しておくことと、
彼女たちが心置きなく楽しみたっぷりとお酒が飲めるように往復の運転手を務めることです。
この時は更に、ピアニストでもあるN子さんが2週間後に演奏会本番を控えていたことから、
指を怪我する恐れのある包丁などは一切使用禁止。
ですから調理も私担当です。つまり全部です。
メニューは役得ということで私の大好物のきりたんぽ鍋にしました。
「皆様、今年も一年お疲れ様でした。ありがとうございました。来年もこれまでと変わりなきお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします」
「乾杯~!」
皆さんどんどん飲んで食べておしゃべりして楽しくくつろいでおられます。
いいことです。きりたんぽ鍋も評判よさそうです。
私は運転手なので食べることと子守と鍋奉行を遂行です。
おっと、大事なことを忘れていた。
もうひとつの重要な役割があり、それは音楽担当。雰囲気作りのためにBGMを選定し流すのです。
もっともこれは必要不可欠なものではなく、純粋に私の趣味なのですが。
いろいろなCDのあとに、ふと目に付いた夏川りみのシングルコレクションをかけてみました。
「夕映えにゆれて」のマイナーメロディから入ります。BGMなので音量は控えめに。
でも始めてすぐにS子さんが「何ていう歌手?」と尋ねてきます。こういうときが私は大変幸せです。うんちく披露の時間です。
誇らしげに「夏川りみですよ」と。
その後も宴会は続きますが、S子さんはCDが気になるみたいでライナーノートに時々目を落としています。
S子さん「この花になる、っていうの、いいですね」
「そうでしょう」と私。
S子さんには、結婚を予定している男性がおられるのですが、この男性がちょっと浮世離れしてます。
夢に向かって邁進するのはいいのですが、生活とか収入とか全く関心ないようです。30半ばでまだ学生しておられます。
「でも私、応援するの」
宴会は次第にS子さんの人生相談の様相を呈してきます。BGM担当としてはここで一気に夏川りみタイムに!。
がんばれ
いつの日か花になる
印象的なリフレインが夏川りみのひたむきで透明な声で響きます。
私はその男性とはお会いしたことはありませんが、好感を持ってます。
いい夫婦になってほしいと心から願います。
がんばれ
いつの日か花になる
だいじょうぶ!負けないで!がんばって!
夢を追う人間には頑張ることしか許されていない。でも私応援するからね、というS子さんの想い良くわかります。
星に願いをこめて
太陽に微笑む日々
いつの日か花になる
なってほしい、そう思います。
S子さんに嘆願され、CDはお貸ししました。
でも今になってもCDが帰ってこないのです。S子さんも浮世離れか?
でも夏川りみの微笑みに免じて許します。
りぃみぃサイン入りCDだけど許します。
(第6章 終)
[2715] きれいです。 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/03/07(Wed) 07:35
- 姫川様、
明るくて楽しそうな夏川さんですね。
拝見して、ほっとさせる癒される絵だと思いました。
私も奮闘中!
さて、「フルサト」第6章を投稿します。
宜しくお願いします。
[2714] りみ島のお絵かき部門 投稿者:吉野や 投稿日:2007/03/07(Wed) 06:33
- 絵画館についに姫川さんの作品が。【祝】
いつもながらに精緻にりみさんの一瞬を絵画的にとらえられていますね。
写真も一瞬なんですが、
絵はもとが実際であれ、写真であれ、
描かれる場所場所に意を注いでいくことを通して全体像をつくりあげます。
ですから絵は写真と同じたて×よこの矩形内の画像であっても、
作者の意識の動きは制作途上において画面上に相当にちりばめられた結果になります。
写真の場合も作画的に構成したりチェックはなされますが、
基本的には一瞬をフレーミングの強さがあります。
姫川さんの「りみさん」には願いが込められ、
ファンとしてりみさんに敬意を表しておられることがよく感じられました。
これで私もほっとしました。
りみ島絵画館の一般性が大きく進展した気がします。
[2713] 御礼 投稿者:姫川 投稿日:2007/03/07(Wed) 06:09
- ジプシーさん、ありがとうございます。
頭髪は黒一色ではなくて、数色を塗り重ねていって、なるべくリアリティーに近づけようと意識しています。
華やいだ表情、温か味のある雰囲気、そういうものが表現できればいいな、といつも思っています。
森のキノコさん、ありがとうございます。
「りみちゃんコレクション」に私の作品を加えてくださり光栄です。思い出のある一点一点の積み重ね、もう大分充実されたことでしょうね。
- [2712] 「りみちゃんコレクション」 投稿者:森のキノコ 投稿日:2007/03/06(Tue) 21:59
- 姫川さん。
いつもながら素敵なイラスト拝見させていただきました。
私の大切な「りみちゃんコレクション」にも、姫川さんからいただいた素敵なイラストが3枚収められてます。
また、どこなのコンサート会場でお会いできると良いですね。楽しみにしています。
[2711] 島のサークルが元気ですね! 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/03/06(Tue) 21:12
- 姫川さま
絵画クラブご出展、おめでとうございます。
とっても素晴らしい肖像画だと思います。
りみちゃんの個性あるポイントを押さえているように思います。
私は特に、髪の毛の生え際から流れている色の変化や、濃淡の部分(髪の毛一本一本枝を意識されたような)に本物のりみちゃんに通じるものを感じました。
次の作品、楽しみにしています。

