夏川りみさんと遊ぼう掲示板390
- [3900] トライでしょ 投稿者:吉野や 投稿日:2007/08/08(Wed) 07:31
- さらに・・・。
ぬち花さん
絵画館を見ていただいたらお分かりと思いますが、
当初は私だけでしたが他のお仲間もご投稿なさっています。
> 私もトライしてみたいのですが
とのことでしたら、まずはりみさんのお気に入り写真を見て
描かれてみてはいかがですか。
目と眉と唇が勝負かなと思います。
ほっぺは私の最も苦手とするところです。
絵は楽器演奏よりハードルは低いはずです。
高価なピアノや三線と比べてみても。画用紙と鉛筆と消しゴム・・。
[3899] RE 投稿者:吉野や 投稿日:2007/08/08(Wed) 07:25
- ぬち花さん
私のドローイングはホンネであり、もっといえばそれしかありません。
職場にいる人たちの顔も時々描いています。
りみ友さんも数名描かせていただきました。
私が死んだ時、そうした方々が、
「あー、あの人に顔を描いてもらったなあ。」と思い起こしていただけたらそれで幸いです。
実際、私が描いた似顔絵を自宅で額に入れて飾ってくださっているというお方も相当数おられます。
私のひとつの生きた痕跡がそうしたものの積み重ねかなと思います。
りみさんの似顔絵も同様、2002年に初めて描いて以来、
こちらのページにもお取り上げいただいたりして、その喜びを感じています。
りみさんを描くモチベーションはりみさんという他に比類なき歌姫の存在感と魅惑でしょうか。
[3898] 私の願い 投稿者:ぬち花 投稿日:2007/08/08(Wed) 00:48
- つばきさんの音楽、吉野やさんの絵画。りみさんへの思いを作品にして表現できることは大変素晴らしいことですね。私もトライしてみたいのですが、残念ながらそちらの方面には全く不向きでして・・・・。
私に出来ることといえば、周りの少しでも多くの人たちに、りみさんの唄や最近の活動を紹介することぐらいでしょうか。
りみさんのファンが一人でも増えることが私の願いです。
[3897] つばきさん 投稿者:ZhongWen 投稿日:2007/08/07(Tue) 07:32
- 完成おめでとうございます。
あとで是非聴かせていただきます!!!
[3896] リスン 投稿者:吉野や 投稿日:2007/08/07(Tue) 07:16
- つばきさん
聞かせていただきました。
民謡の感じを受けました。そして低めのトーンで
製作委員会長さんがおっしゃるように荘厳な感じも受けました。
ZhongWenさんとのコラボ。一期一絵的でもあり、
ひとつの大きな道しるべですね。
[3895] 荘厳なメロディーですね 投稿者:音頭製作委員会 投稿日:2007/08/06(Mon) 21:23
- つばき様、ご投稿ありがとうございます。
荘厳な雰囲気が心を打ちます。
今まで私が犯した全ての罪を悔い改めてしまいそうです(笑)
今後もよろしくお願い申し上げます。
[3894] 唄は、もう、存在していますよ! 投稿者:つばき 投稿日:2007/08/06(Mon) 20:28
- 吉野や様、その作品は、もう、音頭委員会の中に入ってますよ。
今回は、一番、沖縄チックだったのですが、最後に祈りが入りました。
zhongwenさんの、いつまでも、続くという歌詞だったのですが、唄は哀しいことに終わらせなければいけない。
と、想っているうちに、最後のフレーズがゴスペル・ソングみたいになりました。寝る前にでも聞いてくださいね。
[3893] たわいもないことを考えながら 今日。 投稿者:吉野や 投稿日:2007/08/06(Mon) 19:01
- つばきさんも日々かんばっておられるんですね。
その作品もアップされる予定ですか。
今まさに夏、盆踊りたけなわ。
りみさんの浴衣姿を油絵で描きたいなどと夢想します。
そういえば、りみさんの市民栄誉章受章の時、
和服で受章式に出られていましたね。
あれ以降市民栄誉章は出されていませんが、
ロッテ大嶺投手がリーディングピッチャーになればまた
その候補でしょうか。
書き忘れていました。
今日は生のりみさんに会った記念の日です。
5年がたちました。
ロングアゴーです。
[3892] りみちゃん音頭三部作完成! 投稿者:つばき 投稿日:2007/08/06(Mon) 17:49
- どうもです。つばきです。
やっと、ZHONGWENさん、作詞のりみちゃん音頭にメロディが乗っかりました。音頭三部作完成という事で、私もしばらくは、ピアノの修行に専念したいと想います。
吉野やさん、びーぐるさん、zhongwenさん、音頭の輪がつながったような感じです。
ではではです。
[3891] とぅっわぁぁっ!! 投稿者:吉野や 投稿日:2007/08/06(Mon) 08:18
- 今地図を見ましたらうめ~ず先生のご自宅企画と同じような建物が!!
管理人様、あのレドゥンホワイトの建物が珊瑚礁研究所ですか。
それに、ふと思ったのですが、松雄芭蕉布先生とうめ~ず先生はお知り合いで?
それはまことちゃんですか。

