夏川りみさんと遊ぼう掲示板390


[3900] トライでしょ 投稿者:吉野や 投稿日:2007/08/08(Wed) 07:31
さらに・・・。
ぬち花さん
絵画館を見ていただいたらお分かりと思いますが、
当初は私だけでしたが他のお仲間もご投稿なさっています。
> 私もトライしてみたいのですが
とのことでしたら、まずはりみさんのお気に入り写真を見て
描かれてみてはいかがですか。
目と眉と唇が勝負かなと思います。
ほっぺは私の最も苦手とするところです。

絵は楽器演奏よりハードルは低いはずです。
高価なピアノや三線と比べてみても。画用紙と鉛筆と消しゴム・・。


[3899] RE 投稿者:吉野や 投稿日:2007/08/08(Wed) 07:25
ぬち花さん
私のドローイングはホンネであり、もっといえばそれしかありません。
職場にいる人たちの顔も時々描いています。
りみ友さんも数名描かせていただきました。
私が死んだ時、そうした方々が、
「あー、あの人に顔を描いてもらったなあ。」と思い起こしていただけたらそれで幸いです。
実際、私が描いた似顔絵を自宅で額に入れて飾ってくださっているというお方も相当数おられます。
私のひとつの生きた痕跡がそうしたものの積み重ねかなと思います。
りみさんの似顔絵も同様、2002年に初めて描いて以来、
こちらのページにもお取り上げいただいたりして、その喜びを感じています。
りみさんを描くモチベーションはりみさんという他に比類なき歌姫の存在感と魅惑でしょうか。


[3898] 私の願い 投稿者:ぬち花 投稿日:2007/08/08(Wed) 00:48
つばきさんの音楽、吉野やさんの絵画。りみさんへの思いを作品にして表現できることは大変素晴らしいことですね。私もトライしてみたいのですが、残念ながらそちらの方面には全く不向きでして・・・・。
私に出来ることといえば、周りの少しでも多くの人たちに、りみさんの唄や最近の活動を紹介することぐらいでしょうか。
りみさんのファンが一人でも増えることが私の願いです。


[3897] つばきさん 投稿者:ZhongWen 投稿日:2007/08/07(Tue) 07:32
完成おめでとうございます。
あとで是非聴かせていただきます!!!


[3896] リスン 投稿者:吉野や 投稿日:2007/08/07(Tue) 07:16
つばきさん
聞かせていただきました。
民謡の感じを受けました。そして低めのトーンで
製作委員会長さんがおっしゃるように荘厳な感じも受けました。
ZhongWenさんとのコラボ。一期一絵的でもあり、
ひとつの大きな道しるべですね。


[3895] 荘厳なメロディーですね 投稿者:音頭製作委員会 投稿日:2007/08/06(Mon) 21:23
つばき様、ご投稿ありがとうございます。
荘厳な雰囲気が心を打ちます。
今まで私が犯した全ての罪を悔い改めてしまいそうです(笑)
今後もよろしくお願い申し上げます。


[3894] 唄は、もう、存在していますよ! 投稿者:つばき 投稿日:2007/08/06(Mon) 20:28
 吉野や様、その作品は、もう、音頭委員会の中に入ってますよ。
今回は、一番、沖縄チックだったのですが、最後に祈りが入りました。
 zhongwenさんの、いつまでも、続くという歌詞だったのですが、唄は哀しいことに終わらせなければいけない。
 と、想っているうちに、最後のフレーズがゴスペル・ソングみたいになりました。寝る前にでも聞いてくださいね。


[3893] たわいもないことを考えながら 今日。 投稿者:吉野や 投稿日:2007/08/06(Mon) 19:01
つばきさんも日々かんばっておられるんですね。
その作品もアップされる予定ですか。
今まさに夏、盆踊りたけなわ。
りみさんの浴衣姿を油絵で描きたいなどと夢想します。

そういえば、りみさんの市民栄誉章受章の時、
和服で受章式に出られていましたね。
あれ以降市民栄誉章は出されていませんが、
ロッテ大嶺投手がリーディングピッチャーになればまた
その候補でしょうか。

書き忘れていました。
今日は生のりみさんに会った記念の日です。
5年がたちました。
ロングアゴーです。


[3892] りみちゃん音頭三部作完成! 投稿者:つばき 投稿日:2007/08/06(Mon) 17:49
 どうもです。つばきです。
 やっと、ZHONGWENさん、作詞のりみちゃん音頭にメロディが乗っかりました。音頭三部作完成という事で、私もしばらくは、ピアノの修行に専念したいと想います。
 吉野やさん、びーぐるさん、zhongwenさん、音頭の輪がつながったような感じです。
 ではではです。


[3891] とぅっわぁぁっ!! 投稿者:吉野や 投稿日:2007/08/06(Mon) 08:18
今地図を見ましたらうめ~ず先生のご自宅企画と同じような建物が!!
管理人様、あのレドゥンホワイトの建物が珊瑚礁研究所ですか。
それに、ふと思ったのですが、松雄芭蕉布先生とうめ~ず先生はお知り合いで?
それはまことちゃんですか。



506 505 504 503 502 501 500 499 498 497 496 495 494 493 492 491 490 489 488 487 486 485 484 483 482 481 480 479 478 477 476 475 474 473 472 471 470 469 468 467 466 465 464 463 462 461 460 459 458 457 456 455 454 453 452 451 450 449 448 447 446 445 444 443 442 441 440 439 438 437 436 435 434 433 432 431 430 429 428 427 426 425 424 423 422 421 420 419 418 417 416 415 414 413 412 411 410 409 408 407 406 405 404 403 402 401 400 399 398 397 396 395 394 393 392 391 390 389 388 387 386 385 384 383 382 381 380 379 378 377 376 375 374 373 372 371 370 369 368 367 366 365 364 363 362 361 360 359 358 357 356 355 354 353 352 351 350 349 348 347 346 345 344 343 342 341 340 339 338 337 336 335 334 333 332 331 330 329 328 327 326 325 324 323 322 321 320 319 318 317 316 315 314 313 312 311 310 309 308 307 306 305 304 303 302 301 300 299 298 297 296 295 294 293 292 291 290 289 288 287 286 285 284 283 282 281 280 279 278 277 276 275 274 273 272 271 270 269 268 267 266 265 264 263 262 261 260 259 258 257 256 255 254 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 223 222 221 220 219 218 217 216 215 214 213 212 211 210 209 208 207 206 205 204 203 202 201 200 199 198 197 196 195 194 193 192 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 148 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 135 134 133 132 131 130 129 128 127 126 125 124 123 122 121 120 119 118 117 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1