夏川りみさんと遊ぼう掲示板379


[3790] 『音』・私の想いと希望 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/07/14(Sat) 23:20
私にとって音(音楽)とは、楽しく、優しく、力強く、また、心を癒す不思議な力を持った‥ 物事の真理を教えてくれる母であり父であり、先生であり‥ そして、いつも傍に居てくれる友であり‥
無くてはならない存在だと感じます。

朝には爽やかな気持ちにさせてくれ、昼には勇気や力を与えてくれ、夜には心と体を穏やかに静めてくれる‥

一日とてなんらかの音に接しない日はありません。

心が落ち着いているときは雨の音さえ、なにかしらメロディのように聴こえる時があります。
虫の音だって気持ちよいときも有ります。
小川のせせらぎの音‥ 気持ちが落ち着くような気がしませんか?

単純な音一つでも、心が安らぐ事があります。
ましてや楽器や歌で音楽となったとき、音は人々にいろんな物を与えてくれるように想います。

私はこれから後もずーと音(音楽)と一緒に生きてゆきたいと想います。
特に、りみちゃんの唄とは命尽きるまで、一緒にいたいと想います。
同時に、多くの友達とふれあっていたい‥
それから、自分でも楽器と付き合いながら、すごして行きたいと想います。(けっこう欲張りですね)


[3789] たらい舟 投稿者:吉野や 投稿日:2007/07/14(Sat) 13:54
カバーということを今の着目点にしておられますが、
りみさん、星 美里時代には「佐渡情話」も歌っておられます。
憶えていらっしゃるでしょうか、りみさんは。
その佐渡のなさけ歌にちなんで実際にたらい舟で挑戦とは
すごいなと思います。
女性のあでやかさもなにか心惹かれますが、
りみさんが「佐渡情話」を今歌われたら、
私泣いてしまうかもしれません。


[3788] 本当に感謝します。 投稿者:迷い人 投稿日:2007/07/14(Sat) 12:21
吉野や様にもコメントをいただき、大変感謝しております。心の内側を見せていただき、ありがとうございました。

私 は掲示板というものをここで学びました。その面白さ、楽しさ、うれしさがほとんどでありましたが、その限界、難しさも垣間見ることができました。色々な方 が立ち寄られる。自己の正体を明かさずに、書き込むことができる(私がそうです)。その場合には、発言に責任が生じない。これは大変なことですね。いろい ろなことに楽しみを見出す方がいる。多くのバリエーションがある。それに対しては防衛的にならざるを得ないことは良くわかります。

仕事の 上でもメーリングリストの議論というのが時々ありますが、「反応しない」というやり方があることに、大きな問題があると思っています。掲示板でも同じです ね。都合の悪いことは反応しなければ良いのです。このことは、すでに何度も繰り返していますね。この形式では、真の議論はできません。

こ こで楽しんでおられる方がたくさんいる。これはすばらしいことです。掲示板というのは、特殊な形態のエンターテインメントなんですね。それを勘違いしてい る人間が私であったと言うことです。楽しみに来たはずなのに、何か重要なことをやっているような気がしていた。遊園地に行って、「真面目に議論しろ」、と 怒っているようなものです。そんな人は退場させるべきです。

ようやく、答えが見えてきました。そして「夏川りみさんと遊ぼう」という名前 と繋がりました。自分でも、ここはサンクチュアリだ、といっていましたね。とてもレベルが高く、安らぎを与えてくれる遊園地です。皆様にははじめから自明 のことであったのかもしれません。未熟な私は、ようやく、納得しました。これで、掲示板論はやめることにします。

ファンクラブに入って、しばらく様子をみてみます。時には書き込みますね。ジプシー様

吉野や様、老化は不要なものが取り除かれていくようなものです。中心にある大切なものが残っていれば大丈夫だと思います。そのアクテイビテイーは落とさずに。ジプシー様もいますので。


[3787] 書く場所 それは思いのキャンバスボード 投稿者:吉野や 投稿日:2007/07/14(Sat) 09:52
迷い人さん
お久しぶりです。

以下、私の正直なところです・・。
この場所りみ島は、私にとって大切な場所です。
管理人さまの思し召しのまま、自由にさせていただいています。
りみさんのファンとして(少なくとも自分としてはそう思っていて)
感じる気持ちを書かせていただく、思ったことを書かせていただくことができる大切な場所です。
恐縮ながら失言も多々あり、叩かれましたし、書いたものをアナグラへ持ち去られて
謎の薬液をかけられるということもございました。
それでも、管理人様がやはり、継続的に見守ってくださっている、
そんな気持ちがずっとあります。
管理人様とはまだ一度もお会いしたことさえない、
そのことはウソのようです。
そしてまた思いを蓄えられた書き手様がおられ、交流させていただきました。
うれしい場所であり、今後も心を保ちたい場所です。
ただ、老化が激しく、そのうち、掲示板を前にして両手をキーボードに置きながら
ぽっくりと逝ってしまう、多少の不安もあります。


[3786] 感謝します 投稿者:迷い人 投稿日:2007/07/14(Sat) 02:33
寝る前にちょっと覗いてみたら、コメントがあり驚きました。ジプシー様、ハイフェッツ様、ありがとうございました。私の気持ちを、ご理解いただいて、とてもうれしく思います。

物 事を突き詰めて考えると、問題にぶつかります。その問題をどう取り扱うか、ということが私にとっては大切なのです。そこを切り捨てている。そこを論理的 に、クリアーしなと、本物でないな、と感じてしまいます。backgroundにある抑制、制限が気になるということです。私の感じる違和感は、投稿され ている皆様のコメントに対してではないのです。意識的、あるいは無意識的に形作られているもののことです。わかりにくいですよね。簡単に言えば、大ファン でありよいことを言えば受け入れられる、問題発言をすれば、削除される、あるいは無反応である、ということです。

掲示板というものは、そ れを承知した上での参加するものだというふうに理解しています。このようなことは言っても仕方のないことです。そうでないようにしてほしいとは思いませ ん。私の希望は、私に優しくしていただいた皆様に、私の本当の気持ちを理解していただきたい、ということです。

掲示板は一種の遊びです。それにふさわしい遊び方があるのですよね。私は、遊びは嫌いなのです。心と心のふれあいを求めてしまうのです。

深夜のコメントなので、余計なこと書いてしまいましたね。


[3785] re 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/07/14(Sat) 01:09
迷い人様、

お久しぶりですね、ハイフェッツです。
お気遣いいただきましてありがとうございます。
何よりそれが私の心にしみました。
また、ファンクラブへの入会の意思表明も私はうれしかったです。

違和感・・・について。
当初より迷い人様がおっしゃっていたことですね。
そのお気持ちよくわかります。苦しまれたお気持ち理解できます。
おそらく迷い人様の思考の中では、
熟考して充分に吟味して得た評価と、盲目的に信じ込むことで得られた評価は、
質において次元が違う、と結論付けておられるのでしょうか。
掲示板を読めば皆、大ファンであることはわかる、がしかし、
盲目的に信じているわけではなさそうなのに、そういうコメントが出てこない、
というところになにか「違和感」をお感じになっているのでしょうか。

私がこちらの掲示板に感じるものは、「愛情・心遣い」でしょうか。
以下私見。様々なファンがいらっしゃる。
それこそ涙そうそうしか知らない人、盲目的なファン、
ライトなファン、逆にヘビーなファン、別のアーティストを主に応援している方、
歌声が好きな人、容姿がたまらないと感じる人・・・・様々ですね。
ここでは皆、大切なファンであり、大切な「同士」。
たとえ自分とは違う応援の仕方であっても、大切な「同士」。
それを認め合っているからこそ。
たとえその「同士」が盲目的なりみ信者であったとしても、
そのことを批判したり問題視したりするような発言をするほどの
無神経さを持ち合わせない人がここには多いのだと私は思っています。
これを違和感ととるか、偽善ととるか、心遣いととるかは本当に人それぞれなのでしょうね。

私がファンの一人としていつも思うのは、
夏川さんの歌を多くの人に聴いてほしい、ということ。

Tomo管理人様、いつもありがとうございます。


[3784] パチパチパチ・・・・・・・ 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/07/13(Fri) 23:47
ありがとう…

貴方に気持ち、とてもよく分かります。
およそ人というもの、決まった物差しでは計れないものですよね‥
言葉にするのは難しいけれど、思っている気持ちは分かり合えると想いますよ‥
いっそ言葉なんて無ければいいのにねぇ~‥ なんて、、、
でも言葉がないとますます分からなくなるよねぇ…

ここに出て来てくれた事、とっても嬉しいです。
ずーと、気になっていました。

どんな形でもいい‥
心がどこかで繋がっていられるという事‥
それが安心なのだと想います。

またどこかで逢いましょう~

ここにも時々顔を出してね!☆


[3783] ありがとうございました。 投稿者:迷い人 投稿日:2007/07/13(Fri) 23:25
一時期、この掲示板に参加させていただきました。

そのときに、お相手していただいた皆様に、心から感 謝申し上げます。そのお名前を挙げることは、ここでは控えます。ご自分で、お解りになると思いますので。その中には、お名前を変えた方もいらっしゃいます (すぐにわかることなのにわざとらしい表現でごめんなさい)。私はこの方の大ファンでした。今でもそうです。何か苦労されたのかな、と思います。なにか、 とても悔しい気持ちになります。掲示板というのはそういう宿命なのかと思います。

私はりみちゃんに対しても盲目的に応援することはできま せん。良いと思わなくても、良いと言えるということはできないと思います。それが私の信条です。それがりみちゃんに対する私の誠意です。人に対する誠意で す。正直なところ、私がこの掲示板に関して多少の違和感を感じることをご理解いただけるでしょうか。それなら、わざわざ書き込むな、というご意見もあるで しょうね。それでも書いている、その微妙なところをご理解いただけるでしょうか。感じたことを素直に表現できる場であるべきだと思います。しかし、そうす ると、色々な問題が起きてくる可能性がある。悪意との区別の難しさです。お名前を変えるという問題もそういうこと関係があるかもしれません(これは、深い 意味はありません)。その限界をわきまえる、というのは、苦しいというか、ある意味では、本物ではないということにもなります。とても苦しいことです。

何 を言っているのかわからないかもしれませんね。要約すると、皆様にとても感謝していること、掲示板というのはとても難しいものであるということ(悪意もあ りうるということ)、私はりみちゃんの大ファンでありますが、それはりみちゃんがすばらしいから、という理由であること、そして、最も重要視していること は自分に正直に生きるべきであると思っていること、であります。全然わかりやすくありませんね。

最後に、りみちゃん、頑張れ。私は、ファンクラブに入ります。皆様とも、どこかで必ず、お会いするでしょう。本当にありがとうございました。


[3782] re 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/07/13(Fri) 23:15
音楽って不思議な力がありますね ・・・・本当にそう思います。
音楽にかかわることは、格好つけて言えば、
私にとっては自分が人間であることを実感できる一つの大切な時間といえるでしょうか。
私本来の人間を取り戻すというのでしょうか・・・。

音楽は一人でやるのはつまらないものです。
演奏をするのではないけれども、コンサートに行って皆で分け合うものも
とても大切ですよね。


[3781] 音楽って不思議な力がありますね 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/07/13(Fri) 22:34
さきほど、WOWOWチャンネルで「うたの日カーニバル」観ました。(途中からでしたけど)
たくさんの方が観に行かれてましたねぇ~
地元の方もたくさんいらっしゃったでしょうが、飛行機に乗って行かれた『大和』の方もたくさんいらっしゃったのでしょうねぇ‥(ウラヤマシ‥)

BEGINが始めた「うたの日」‥今年で7回目だそうです。
これからもずーっと続いてほしいなぁ と想います。

BEGINと宮沢和史さんで歌いだした「涙そうそう」‥
すぐに、会場のみんなが歌い始めたのにはとても感動しました。
やっぱり現地で一緒に参加するのが一番楽しいだろうなぁ~

いつか私も参加してみたいです。



506 505 504 503 502 501 500 499 498 497 496 495 494 493 492 491 490 489 488 487 486 485 484 483 482 481 480 479 478 477 476 475 474 473 472 471 470 469 468 467 466 465 464 463 462 461 460 459 458 457 456 455 454 453 452 451 450 449 448 447 446 445 444 443 442 441 440 439 438 437 436 435 434 433 432 431 430 429 428 427 426 425 424 423 422 421 420 419 418 417 416 415 414 413 412 411 410 409 408 407 406 405 404 403 402 401 400 399 398 397 396 395 394 393 392 391 390 389 388 387 386 385 384 383 382 381 380 379 378 377 376 375 374 373 372 371 370 369 368 367 366 365 364 363 362 361 360 359 358 357 356 355 354 353 352 351 350 349 348 347 346 345 344 343 342 341 340 339 338 337 336 335 334 333 332 331 330 329 328 327 326 325 324 323 322 321 320 319 318 317 316 315 314 313 312 311 310 309 308 307 306 305 304 303 302 301 300 299 298 297 296 295 294 293 292 291 290 289 288 287 286 285 284 283 282 281 280 279 278 277 276 275 274 273 272 271 270 269 268 267 266 265 264 263 262 261 260 259 258 257 256 255 254 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 223 222 221 220 219 218 217 216 215 214 213 212 211 210 209 208 207 206 205 204 203 202 201 200 199 198 197 196 195 194 193 192 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 148 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 135 134 133 132 131 130 129 128 127 126 125 124 123 122 121 120 119 118 117 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1