夏川りみさんと遊ぼう掲示板482
-
[4820] RE
投稿者:吉野やEmpizzo 投稿日:2009/05/05(Tue) 20:51
- ハイフェッツさん
だいじょうぶですか。
熱などとお聞きしますと心配が高まってしまいます。
くれぐれもご安静になさりご快癒ください。
祈念!
[4819] おめでとうございます 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2009/05/05(Tue) 09:52
- 5月4日。
無事に結婚式・披露宴を済まされたようですね。
改めまして、夏川りみさん。そして新郎の玉木さん。
両家ご家族の皆様、おめでとうございました。
幸せな家庭を築かれていかれることをお祈り申し上げます。
まずは、健康。健康。
その上で、お仕事が順調に発展されると良いですね。
7月の「歌探しツアー・アコースティック編」の浜離宮に行きます。
7ヶ月ぶりに聴くことになります。
楽しみに待ちたいと思います。
皆様、GWいかがおすごしですか?
私自身、最近、原因不明の熱病にかかり、
折角のGWを全て棒に振ってしまいました。
熱は下がりましたが、4週間も酷い咳と痰が止まりません。
風邪ではないことは確かですが、
時節柄、恐ろしくなり、気弱になってしまいました(笑)。
皆様も、早めにお医者様に見てもらったほうが良いですよ。
[4818] あららぁ・・ 投稿者:ジプシー 投稿日:2009/05/02(Sat) 22:11
- 言ってる端から‥
やっぱりだめねぇ‥
私が一番ダメダメ君ですねぇ~
せっかくのゴールデンウィークなのに‥
話題を変えましょうねぇ~
みなさんはこの大型連休、どこかへ行かれますかぁ?
なになに‥? りみちゃんの結婚式を追っかける人もいるかなぁ?
って、冗談は程ほどに‥
ETCを付けてる人はこの機会にいろいろ楽しむ方もいらっしゃるかな?
各地でいっぱい催し物も有るしねぇ~
いろんな楽しかった事(そうでない事でも?)
よかったら、教えてくださいねぇ~
ちなみに私は、明日、「FF」 のイベント‥ ちょこっとだけ参加します
たくさんの仲間たちと頑張るからねぇ~
[4817] ジプシーさんの感慨にふれながら 投稿者:吉野やEmpizzo 投稿日:2009/05/02(Sat) 22:05
- 「童神」のPVの、あの海を見はるかす丘の上で赤子を抱く母親の姿。
そして年老いた母親が娘と、さらにその娘を見守る姿。
「ふちゅくる」。
このあたたかき存在と響きに抱かれたすべて人にとってのの共通感覚。
ありがたき幼年時代を思い起こせば、父母の前でわが命の限界を語るのはやはり間違いですね。
[4816] ごめんなさいね‥ 投稿者:ジプシー 投稿日:2009/05/02(Sat) 21:54
- きつく言い過ぎましたね‥
吉野やさん
我がままで またまた困らせてしまいました
大切な人からは決して聞きたくない言葉‥
早い、遅いではなく、必ずやって来る事柄‥
分っていても受け入れがたい事って有りますよね‥
‥なんて言ってますけど、本当は感じているんです‥
吉野やさんの心境(違っているかもしれませんが)
私もここ最近、子供たちに「不用意な事」を言ってしまっていました‥
‥ … 「お父さんがいなくなっても困らないように、一人前になりなさいよ」‥ と‥
吉野やさんが言われた事も、それと同じような事だったのかな(ニュアンスは違うけど)
私には両親がまだ健在です
私が、この両親のどちらからでも『いなくなるという事』を聞かされたら、やっぱり悲しい思いがします
実際、高齢者なので近い将来必ず訪れる事も、心の中にはあるのですが、自身が「見たくない」と、恐れていると恐れている所もあります
(弱虫な私は、自分が先に! と、さえ思ってしまいます)
これでは、とても子供たちの事を考えているとは言えませんねぇ‥
あっ!またまたつまらない話で雰囲気を壊してしまいましたねぇ‥
スミマセン‥
それでも、悲しい話は嫌いなジプシーでした‥
[4815] Res 投稿者:吉野やEmpizzo 投稿日:2009/04/29(Wed) 13:07
- ジプシーさん
恐縮です。
最近の老化加速感はなはだしく・・。
ありがとうございました。
考え直します。
[4814] コラッ!! 投稿者:ジプシー 投稿日:2009/04/27(Mon) 21:44
- pizzoさん‥
最後の一行は言ってはいけません
それは誰しもが同じ事でしょ‥?
年をとれば確率は高くなるのは当たり前・・
でも、それぞれの寿命と言うのは神仏のみが知る所
私たちが決める事ではありません
とは言え、実際に「生きてゆく」と言う事は本当に大変な事だと思います
私なんぞ、何回死んでしまいたいと思ったことか‥
それでも自分の命は自分が作り出したものではないでしょ?
生んでくれたお母さん 手助けした(?)お父さん
そして、産科の先生、産婆さん、看護士さん… もっと多くの人たち
たくさんの人たちの想いを受けてこの世に生まれてきたはずです(そう思ってない方もいらっしゃるかもしれませんが‥)
少なくとも自分の命は自分一人のものじゃない‥ ちがいますか?
命と言うもの、生まれたからには必ず死が訪れる・・(望もうが望むまいが)
このわずか数日の間にも「いろんな“命”」が亡くなりましたね‥
望んだ人 望まなかった人 ‥ …
そんな人々の周りには『その事』を嘆き悲しんでいる人がいるんじゃありませんか?
望もうが望むまいが必ず「その時」はやってくるのです
どうか、不用意に周りの人に悲しみを振りまかないで・・
生きている間、精一杯、楽しく有りたいと思います
[4813] 10年で色あせるものもあれば、色あせないものもある 投稿者:吉野やEmpizzo 投稿日:2009/04/25(Sat) 18:41
- ジプシーさん
10年の感覚をお話しくださりありがとうございます。
私の単純な10年羅列
1999年 戦跡巡りを主とする沖縄旅行(沖縄の再認識)
デビューされたりみさんをまったく知らず
2000年 「花になる」をラジオで聞く。
りみさんの名を知る。
2001年 リリースされていた「涙そうそう」は知らず。
2002年 「南風」購入
インストアライブで初めて聞く。
♪FC参加。
かつしか
2003年 神戸
Rimi-Net加入
2004年 ♪FC解散
滝野
2005年 シンフォニー
2006年 西宮
2007年 休業宣言で衝撃 Rimi-Net消滅
不本意ながらFCサイト登録
NHK
2008年 高槻
2009年 ・・・・・
(※2003年以降地名等は印象的会場)
自身の反省としてはピンボケが多くなってきているような気がしています。
そして次の10年は生きていない可能性があります。
[4812] 10年前‥ 投稿者:ジプシー 投稿日:2009/04/23(Thu) 23:34
- 私、39才‥ 息子、11歳‥ 娘、7歳‥ ‥
仕事オンリーであった時代を少し過ぎ、家族の事に目を向けるようになっていた頃でしょうか…
また、そのしばらく後に ‥ いや、やめましょうねぇ(こんな話)
その10年前、りみちゃんは心新たに歌手としての一歩を再び歩み始めたのですねぇ
売れなくて辛い時もたくさんあったでしょう‥
それでも「自分の唄を聴いて欲しい」との想いをしぼませなかったりみちゃん‥
だから出会った『涙そうそう』
今は誰もが知っている『夏川りみ』
この10年の間にりみちゃんは、めまぐるしくその環境を変えていった事でしょう
注目を浴びるに付けどんどん変わって行く自分の立場‥
私はその当時のりみちゃんを知らないけど、きっと嬉しくもあり「えっ?」と思う事もあり、不思議な気持ちがしていたんじゃないかなぁ‥
今の私には10年はあっという間のように感じますが、3650日という日々の積み重ねの中に、確かにいろんな事があったなぁ‥と思います
とりわけ、りみちゃんに出会えたことは本当に幸せな出来事であったと感じます
10年経って節目を向かえ、新たな境地で新しい一歩を踏み出して行くりみちゃんを見ることが出来て、この上ない幸せを感じます
これから始まる10年間‥ きっとますます充実したりみちゃんを見せてくれることでしょう‥
そしてその先ももっともっと…
吉野やさんがおっしゃったように、本当に10年と言うのはいろんな意味で「深イイ」年月ですねぇ
あっとすぎた10年にもいろんな出来事があるものですねぇ‥
しかし、りみちゃんにとっては、10年だけではないのでしょうねぇ‥(10年が3回とちょっと‥)
それでも、歌に対する気持ちは変わらない
そんな所も、みんながりみちゃんを大好きになる要素なのかな‥
あらためて‥
『夏川りみ』ちゃん 10周年おめでとう
これからもりみちゃんらしく 楽しんで唄って 幸せに過ごしてくださいね
ずぅーと 応援しています
[4811] 3650日の経過 投稿者:吉野やEmpizzo 投稿日:2009/04/23(Thu) 18:15
- 10年前の今頃みなさんはなにをされていましたか。
なにかすばらしいことごとに情熱を傾けておられたのでしょうか。
おそらくなにかにそれを傾けておられたことと思います。
ただただ、10年前の今頃、りみさんは再スタートの炎を
灯されていたのだと思いますと、10年の歳月の流れをいろいろと感じずにはおれません。
0歳だった赤ちゃんは10歳に。
20歳だった青年は30歳に。
やはり大きな・深い10年であったに違いありません。

