夏川りみさんと遊ぼう掲示板389


[3890] 投稿者:吉野や 投稿日:2007/08/06(Mon) 08:14
恐縮×恐縮×・・×恐縮(恐縮の∞次元)です。
管理人様、サンゴはまったく知りませんのに・・・。
でも、なにか方途を考えてまいります。
ただ、環境問題は万人の願い。りみ島の視点で・・・。


[3889] 新生りみさん 投稿者:ぬち花 投稿日:2007/08/06(Mon) 01:30
世田谷区のふるさと区民まつりの途中中止のニュース、新オフィシャルのサイトで知りました。りみさん、そして応援に行かれたりみ友の皆さん、ご心中お察し申します。こうしたイベントは、私たちりみさんファン以外の不特定多数の人々にりみさんの唄の素晴らしさを知ってもらう絶好の機会だっただけに、少し残念な気がいたします。まあ、天気だけはどうしようもないですよね。

さて、新サイトもオープンし、新アルバムのレコーディング、そしてお盆明けから「歌さがしツアー」スタート。いよいよ本格始動ですね。新生りみさん、その素晴らしい唄声で全国を魅了しちゃって下さい。


[3888] 御就任おめでとうございます 投稿者:ちょっき 投稿日:2007/08/06(Mon) 00:52
吉野や様

「りみ島珊瑚礁研究所所長」御就任おめでとうございます。

きっと「童神」歌唱の最後に八重山(もちろん地球全体)の自然が取り戻せますようにというお祈りもしているのでしょうね。


[3887] 珊瑚礁研究所 投稿者:管理人Tomo 投稿日:2007/08/05(Sun) 22:04
オー、りみ本島の最南端がサンゴの群生地ですので、そこに土地を用意いたします。

所長吉野や殿。

辞令

りみ姫再出発記念りみ島珊瑚礁研究所初代所長に任命する。

りみ島市長 夏川りみえ

[3886] 打診 投稿者:吉野や 投稿日:2007/08/05(Sun) 17:38
Tomo管理人様
トロピカルなりみ島に珊瑚礁研究所はありますか。
一昨日来全国紙でも石垣島のサンゴの白化や
白保のサンゴの写真が出ていたりしました。
りみさんが「脳サンゴ」とおっしゃっていたのは
このサンゴかなと思いながら写真を見ていました。

確かに「脳」みたいでしたのう。


[3885] 環境問題 投稿者:迷い人 投稿日:2007/08/05(Sun) 16:36
吉野や様、こけこっこ様、ちょっき様

都会生まれの都会育ち、という言い訳をしながら、環境問題に対する意識の低さを自分自身に感じております。りみちゃんファンというご縁で、環境問題にも実感を持てるような気がいたします。

りみちゃんのメッセージが環境問題にも一石を投じてくれると嬉しいですね。

Tomo管理人様

いつもお世話になっております。
感謝申し上げます。


[3884] ちょっきさんもご関心がおありでありがたいです 投稿者:吉野や 投稿日:2007/08/04(Sat) 18:41
りみさんが「オメガプラネットオーシャン」(2004)でも
明らかにりみさんの幼い頃よりサンゴが衰退している旨
ご報告されていました。
やはり、破壊は進んでいると見てしまいます。
石垣の海域等がこのたび国定公園から西表石垣国立公園に
改編されて石垣の海が保全されようとする矢先だけに・・。
りみさんと石垣のサンゴと強引に結びつけるという意図ではありません。
りみさんの故郷はとてもすばらしい自然の島という
イコール感覚が出来上がっているんですね。私の場合も。


[3883] RE:3880 投稿者:こけこっこ 投稿日:2007/08/04(Sat) 18:40
迷い人さま、どうもです。
私も最初の書き込みがやや単刀直入で言葉足らずでした。
これを機会にまた大いに語り合いましょう。

最近ではアルバム「想い風」に入っている
「祭りのあと風」が好きで、よく聴いてます。
私はりみさんの歌の中に人と人との共生、自然との共生、郷土愛などのメッセージを感じとっています。
この総ディジタル化時代に忘れられがちな部分を届けてくれる歌手という意味で、つい、りみさんに依存してしまいます。
りみさんは「とことわのうた」で地球環境への願いも歌っておられますね。


[3882] RE:[3881] 白化 最大規模 投稿者:ちょっき 投稿日:2007/08/04(Sat) 16:16
また白化が確認されましたか。
先日、ある番組で温暖化による白化の他に原因不明の病気がひろがっているとのレポートがされていました。(レポは石垣ではなかったと思いますが…)
温暖化による白化は珊瑚全体が一気に白くなりますが、この原因不明の病気は珊瑚の端から徐々に全体に広がっていくそうです。
一つの塊(コロニー?)で死んだ部分には苔が生え、病気にかかっている部分が白くなり元気な部分が鮮やかな色をしているという珊瑚がよくみられるとのことです。
これも温暖化が原因なのでしょうかねぇ~?


[3881] 白化 最大規模 投稿者:吉野や 投稿日:2007/08/04(Sat) 14:51
石垣島がほんとうに危機です。
たいへんつらいことです。
地球温暖化がじわじわとその猛威の局面を見せていると
考えるのは素人考えなんでしょうか。
この夏りみさんも石垣へ帰られるのですけれど、
りみさんにも現実を多くの人に知らせていただけたらと思います。



506 505 504 503 502 501 500 499 498 497 496 495 494 493 492 491 490 489 488 487 486 485 484 483 482 481 480 479 478 477 476 475 474 473 472 471 470 469 468 467 466 465 464 463 462 461 460 459 458 457 456 455 454 453 452 451 450 449 448 447 446 445 444 443 442 441 440 439 438 437 436 435 434 433 432 431 430 429 428 427 426 425 424 423 422 421 420 419 418 417 416 415 414 413 412 411 410 409 408 407 406 405 404 403 402 401 400 399 398 397 396 395 394 393 392 391 390 389 388 387 386 385 384 383 382 381 380 379 378 377 376 375 374 373 372 371 370 369 368 367 366 365 364 363 362 361 360 359 358 357 356 355 354 353 352 351 350 349 348 347 346 345 344 343 342 341 340 339 338 337 336 335 334 333 332 331 330 329 328 327 326 325 324 323 322 321 320 319 318 317 316 315 314 313 312 311 310 309 308 307 306 305 304 303 302 301 300 299 298 297 296 295 294 293 292 291 290 289 288 287 286 285 284 283 282 281 280 279 278 277 276 275 274 273 272 271 270 269 268 267 266 265 264 263 262 261 260 259 258 257 256 255 254 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 223 222 221 220 219 218 217 216 215 214 213 212 211 210 209 208 207 206 205 204 203 202 201 200 199 198 197 196 195 194 193 192 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 148 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 135 134 133 132 131 130 129 128 127 126 125 124 123 122 121 120 119 118 117 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1