夏川りみさんと遊ぼう掲示板289


[2890] 有為転変、なるほど! 投稿者:吉野や 投稿日:2007/03/25(Sun) 10:18
Rei Kosugiさん
> 「汝(な)は歌え」  天から遣わされたひと 双葉より > 芳ばし我が娘(こ) 父鍛(きた)う
> 人の世の 深みを知りし 若き日に
> 歩む道 オセロの如き 有為転変
この4連はりみさんの[3分の1センチュリー]にわたる
大きな大きな流れを一瞬にして表現されたものと、感服いたしました。
ありがとうございました。
昨夜はワイン飲みながらでした。


[2889] スペシャルへ。 投稿者:森のキノコ 投稿日:2007/03/24(Sat) 17:41
ジプシーさん、ご当選おめでとうございます。
私は、カルバイタルの方でチケット当たりましたので、職場には休暇届けを既に提出し、今からワクワクしてます。妻と参加しますので、中年夫婦見つけたらよろしく。

『夏川 姓』、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」ってことわざありますけど、私の場合は逆バージョンです。「夏川りみちゃん好きだと、夏川さん皆んな好き」ってことで、夏川純さんも夏川結衣さんもすきで~す。


[2888] Reん夜 投稿者:吉野や 投稿日:2007/03/24(Sat) 13:44
Rei Kosugiさん
七連夜連句!
絶句!(感動的絶句)
楽しみ。
飲みながら見ていいですか。


[2887] Re: SPACE for RIMI 投稿者:Rei Kosugi 投稿日:2007/03/24(Sat) 12:54
吉野や様
拙句へのコメント有難うございます。
でも、実際チャレンジしているりみさんは
「たまらなくかっこいい」ですよね。

彼女の新たな旅立ちを寿いでヘボ句ですが
はなむけに七連夜連句をupしようとしています。


[2886] a person named Natsukawa 投稿者:吉野や 投稿日:2007/03/24(Sat) 09:33
「夏川」。
これほど、私にインパクトを与える苗字になろうとは!!
夏川結衣さん。女優さんとして好きです。
りみさんを存じ上げる前には「夏川」名の方は夏川結衣さんしか知りませんでした。
「夏川」というお名前が芸事にたいへんよいということで
今後も、この芸名をつけられた方が出てこられるように思います。


[2885] 夏川純と夏川りみ 投稿者:まも 投稿日:2007/03/23(Fri) 22:15
夏川純さんの年齢詐称が問題になっていますね。今26歳のところ23歳と偽り、この芸名にした時は19歳と偽っていましたから、今から4年前のことです。

4年前といえば既に「涙そうそう」が大ヒットしていましたから、やっぱり彼女の夏川姓はりみさんにあやかったものだったのでしょうか・・・


[2884] SPACE for RIMI 投稿者:吉野や 投稿日:2007/03/23(Fri) 20:09
Rei Kosugiさん
> 周回の 軌道をふわり あとにして
> 第二段 ロケット充填 開始する
俳句同好会でコメントはできませんのでこちらで。
一応宇宙開発イメージファンの私には、りみさんサテライトの
ふわりとした軌道離脱がたまらなくかっこいいSFイメージで
とらえられました。
ありがとうございます。
フルサト惑星の周回軌道はあくまで円軌道が基本。
離脱エネルギーを過不足なく放射し、新たな速度を得て
別天体の裏を回ってりみさん、再度フルサト惑星に戻ってこられるのを
楽しみにしています。
別天体の裏側にりみさんが回られた時には通信さえ不可能となりますし、ドキドキです。
もしかして他の恒星系の人たちへのアクセスをそこでされるのかも。
そしてまたりみさん フルサト惑星の大気圏に入られる時の
加熱は不肖私もぜひおすそ分けをたまわりたく。


[2883] ありがとうございます 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/03/23(Fri) 07:59
吉野や様、ぬち花様、ジプシー様、

いつもお読みいただき御感想いただきありがとうございました。
連れ合いと二人で出かけるというのも実際かなり久しぶりのことでした。
現在私は単身赴任中。仕事のためとはいえ家族と離れるのは結構寂しいものですね。
夏川さんの音楽に相当かなり救われてます。
高円寺「泡瓶」ではサーターアンダギーがテイクアウトできます。
1歳10ヶ月の娘をその日預かっていただいた家内のご両親に当然お土産です。
ジプシー様、おめでとうございました。
運よければ会場でお会いできますね。


[2882] re 投稿者:吉野や 投稿日:2007/03/23(Fri) 06:29
ジプシーさん
おめでとうございます。
なにはともあれ、想い熱き方々のご参集となり
りみさんもことのほかお喜びに、と思います。

tamashiroさん
そうですか、今でもございますのですね。
「知る人ぞ知る」でお願いいたします。
回数については結果ですが、実際、気持ちがあったので
書きましたが、そのことではとことん叩かれましたのも事実。
それで、出る(書く)杭は打たれるという説を発見いたしました。
でもかのBBSは、ずっと忘れないと思います。
ただ、私が参入した当時(03.10)頃に書かれていた
草創の会員様が最近はほとんど書かれないのがさみしくもありました。
草創の会員様と2000番に近い、新規参加の方々との交流が夢でしたが・・。

[2881] Re: 謝意 投稿者:tamashiro 投稿日:2007/03/23(Fri) 01:45
吉野やさん
> 最終的には2000回位になっていたと思います。
そうですね、私もひさしぶりに見てみました。Rimi-Net No: 356 1920回!
Archiveは途中で止めてしまいましたから、2000回はゆうに超えられていたのでしょう
ね。すごいです。「継続」という力に尊敬いたします。
このサイトもそうですよね。運営されているtomoさんに感謝しております。

> 最後はビ○○○ぶ○○でしたか。
そうです、それです♪

さて、このArchiveは、事務局から「会員のみなさんの役に立っていることならば、問題のない間は黙認しておいて良いのではないか」という回答をもらい、そのまま放置してしまっていますが、この先どうしたものでしょうか。

突然ですが、Rimi-Net会員のみなさま、アクセスログを見ると今でも使っておられる方がいらっしゃいますし、このまま知る人ぞ知るサイトとして残しておいても良いでしょうか?
と聞いてみたり。。



506 505 504 503 502 501 500 499 498 497 496 495 494 493 492 491 490 489 488 487 486 485 484 483 482 481 480 479 478 477 476 475 474 473 472 471 470 469 468 467 466 465 464 463 462 461 460 459 458 457 456 455 454 453 452 451 450 449 448 447 446 445 444 443 442 441 440 439 438 437 436 435 434 433 432 431 430 429 428 427 426 425 424 423 422 421 420 419 418 417 416 415 414 413 412 411 410 409 408 407 406 405 404 403 402 401 400 399 398 397 396 395 394 393 392 391 390 389 388 387 386 385 384 383 382 381 380 379 378 377 376 375 374 373 372 371 370 369 368 367 366 365 364 363 362 361 360 359 358 357 356 355 354 353 352 351 350 349 348 347 346 345 344 343 342 341 340 339 338 337 336 335 334 333 332 331 330 329 328 327 326 325 324 323 322 321 320 319 318 317 316 315 314 313 312 311 310 309 308 307 306 305 304 303 302 301 300 299 298 297 296 295 294 293 292 291 290 289 288 287 286 285 284 283 282 281 280 279 278 277 276 275 274 273 272 271 270 269 268 267 266 265 264 263 262 261 260 259 258 257 256 255 254 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 223 222 221 220 219 218 217 216 215 214 213 212 211 210 209 208 207 206 205 204 203 202 201 200 199 198 197 196 195 194 193 192 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 148 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 135 134 133 132 131 130 129 128 127 126 125 124 123 122 121 120 119 118 117 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1