夏川りみさんと遊ぼう掲示板199


[1990] 8月のご登録 投稿者:yoshinoya 投稿日:2006/08/08(Tue) 07:17

[340]のよっちさん
ご入島おめでとうございます。
癒され感覚を教えてください。


[1989] 考え 投稿者:yoshinoya 投稿日:2006/08/07(Mon) 12:41

大志さん
ありがとうございます。
あそこに書いたとおり、りみさんのことを思うことと同時に
星美里さんのことは自ずと意識します。
でも、過去は過去という認識の下、
りみさんの未来におけるご発展がなによりです。
ただ、星美里さんの歌うたが埋没する理由はなにもないです。
また、若くして歌唱での勝負したりみさんの
ご努力の再評価があってしかるべき、と強く思っています。
りみさんをピカソにたとえたら(誤解しないでください。芸術家として)、
青の時代、ばら色の時代などといったそれぞれのピリオドがあり、
描く対象やテーマが違っていました。
それはピカソの年次的変遷ととらえることもできます。
りみさんは星美里さんと同一人物であり、
歌で勝負するボーカリストということでは
一芸術家の「時代区分」でとらえる評価がなされるのは自然です。

私の考えでは星美里さんの時の歌の権利をすべて買い取り、
これからのりみさんのアルバムのボーナストラックに
星美里さん歌唱が入っていくような発想もあるのではないか・・、と。


[1988] あ! 投稿者:大志 投稿日:2006/08/07(Mon) 01:54

ごめんなさい、↓の投稿の最初の文、「yoshinoyaさんへ」です(笑)

まぁなんとなく分かるでしょうけど、一応。


[1987] りみさんは美しい。 投稿者:大志 投稿日:2006/08/06(Sun) 23:52

「星美里」の絵、見ました。
しますね、ああいう表情。若いなぁ(笑)
あまり多くの映像を観たわけではないのですが、
今のりみさんとの表情の違いなんかを穴が開くほど
見たりしてました。
やっぱり星美里時代はかわいいですね、純粋に。
今は美しいと言ったほうが合いますか。でも
ときどき見せるお茶目な言動がたまらなくかわいかったりも
しますね。

改めて言わせてもらいます。りみさんは美しい。
女神が本当にいるとしても、りみさんには適わないでしょうね。

のぶさん、お久しぶりですね。
おぉ!一緒に行ってくれる友達ですか!良かった
ですね~(^^)
その方もきっとりみさんの歌、かわいらしさに感動
されるはずです!

りみ大好きさん、こんばんわ~。
高知商ですか、そうみたいですね。会社の人やアキ“ら”
さんが言ってました(笑)僕自身はあんまりスポーツを観る
ってことをしないので分からないんですよ。
するのは嫌いじゃないんですが。
でも地元チームが頑張ってることを知ると嬉しくなりますね。


[1986] 悔しい 投稿者:りみ大好き 投稿日:2006/08/06(Sun) 19:47

5日前11月7日にある鹿児島垂水文化センターに行きました。
勿論チケット取りです。今月17日より発売開始つて言われました。で今日いつも仕事先でりみさんの事話している人から、
今夏川りみのチケット取りで並んでますって、メールが
来たんです。嘘って感じ 垂水市民は、今日が発売日だそうで
その人前から4列目をゲットしたって。地元外として悔しいな
その人には、おめでとう。りみさんのファンになるかもって
メールしました。けどやっぱり悔しいです。
のぶさん。はじめまして。僕もいつも嫁さん誘ってます。
大志さん 高知代表勝ちましたね。



[1985] ハッテンロク 投稿者:yoshinoya 投稿日:2006/08/06(Sun) 09:56

不肖私。
4年前の今日。
初めてりみさんのライブに行きました。
阿倍野のインストアライブ(HMV)でした。
私の目の前2メートルのところでりみさんに
歌っていただき、私は卒倒を何とかこらえながら
りみさんの決定的な生歌を聞いていたのでありました。
8月6日は私なりの「ヒロシマの日」であるとともに
私にとってはりみさんへの傾倒を決定付ける日でもあります。


[1984] 大志さま 投稿者:のぶ 投稿日:2006/08/05(Sat) 12:08

ご無沙汰しております!
埼玉もむちゃくちゃ暑いですよぉ・。
さてさて、その後の病状ですが悪化の一途ですねぇ~
でも次回のコンサート(9/10福生)には一緒に行ってくれる友達ができたのでうれしいです~
やっぱ一人で行くのは気恥ずかしいです・。
ではでは!


[1983] ふと 暑い夏の日々の中 投稿者:yoshinoya 投稿日:2006/08/01(Tue) 19:27

叱られるかも。またこんなこと書いたら。
ふと、りみさんとダンスをしたい自分を発見しています。
ルンバがいいです。
ツースリーフォー・ワンって感じで少しだけですが。

[1982] りみさんの音域 投稿者:びーぐる 投稿日:2006/07/30(Sun) 20:28

先日、MBSラジオ「音楽のソムリエ」という番組で、
『夜の女王のアリア』(魔笛~モーツァルト)の特集をやってました。
ソプラノ歌手が、自分の喉を楽器のように使って発声する難解なアリアです。
以前、夏川りみさんはソプラノに興味があるという記事を読んだことがあります。
もし、りみさんの音域が適合するのならコンサートでトライして頂けないものでしょうか?

暑い日々の中、ぼーっとした頭でそんな事を考えました。


[1981] 静かですね~ 投稿者:大志 投稿日:2006/07/30(Sun) 14:11

みなさん、お暑い日々いかがお過ごしですか。

のぶさん、どうされてますか、埼玉も暑いでしょうか?その後、病状はどんな案配ですか?
(このりみ病の場合、悪化した方が良いんです(笑))

高知は暑いです。猛暑です。風もぬるけりゃ湿気も多い、外で仕事する身には地獄です。

こんな時季コンビニなんかに入るとやたら寒いですね。汗をかいてるもんだから風邪ひきそうなくらい。

りみさんもとにかく体調にだけは気を配ってもらいたいですね。ファンにとっては
りみさんのお体が第一ですから。

みなさんも十分お気をつけくださいね。

しかし暑い…。



506 505 504 503 502 501 500 499 498 497 496 495 494 493 492 491 490 489 488 487 486 485 484 483 482 481 480 479 478 477 476 475 474 473 472 471 470 469 468 467 466 465 464 463 462 461 460 459 458 457 456 455 454 453 452 451 450 449 448 447 446 445 444 443 442 441 440 439 438 437 436 435 434 433 432 431 430 429 428 427 426 425 424 423 422 421 420 419 418 417 416 415 414 413 412 411 410 409 408 407 406 405 404 403 402 401 400 399 398 397 396 395 394 393 392 391 390 389 388 387 386 385 384 383 382 381 380 379 378 377 376 375 374 373 372 371 370 369 368 367 366 365 364 363 362 361 360 359 358 357 356 355 354 353 352 351 350 349 348 347 346 345 344 343 342 341 340 339 338 337 336 335 334 333 332 331 330 329 328 327 326 325 324 323 322 321 320 319 318 317 316 315 314 313 312 311 310 309 308 307 306 305 304 303 302 301 300 299 298 297 296 295 294 293 292 291 290 289 288 287 286 285 284 283 282 281 280 279 278 277 276 275 274 273 272 271 270 269 268 267 266 265 264 263 262 261 260 259 258 257 256 255 254 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 223 222 221 220 219 218 217 216 215 214 213 212 211 210 209 208 207 206 205 204 203 202 201 200 199 198 197 196 195 194 193 192 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 148 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 135 134 133 132 131 130 129 128 127 126 125 124 123 122 121 120 119 118 117 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1