夏川りみさんと遊ぼう掲示板199
- [1990] 8月のご登録 投稿者:yoshinoya 投稿日:2006/08/08(Tue) 07:17
- [340]のよっちさん
ご入島おめでとうございます。
癒され感覚を教えてください。
[1989] 考え 投稿者:yoshinoya 投稿日:2006/08/07(Mon) 12:41
- 大志さん
ありがとうございます。
あそこに書いたとおり、りみさんのことを思うことと同時に
星美里さんのことは自ずと意識します。
でも、過去は過去という認識の下、
りみさんの未来におけるご発展がなによりです。
ただ、星美里さんの歌うたが埋没する理由はなにもないです。
また、若くして歌唱での勝負したりみさんの
ご努力の再評価があってしかるべき、と強く思っています。
りみさんをピカソにたとえたら(誤解しないでください。芸術家として)、
青の時代、ばら色の時代などといったそれぞれのピリオドがあり、
描く対象やテーマが違っていました。
それはピカソの年次的変遷ととらえることもできます。
りみさんは星美里さんと同一人物であり、
歌で勝負するボーカリストということでは
一芸術家の「時代区分」でとらえる評価がなされるのは自然です。
私の考えでは星美里さんの時の歌の権利をすべて買い取り、
これからのりみさんのアルバムのボーナストラックに
星美里さん歌唱が入っていくような発想もあるのではないか・・、と。
[1988] あ! 投稿者:大志 投稿日:2006/08/07(Mon) 01:54
- ごめんなさい、↓の投稿の最初の文、「yoshinoyaさんへ」です(笑)
まぁなんとなく分かるでしょうけど、一応。
[1987] りみさんは美しい。 投稿者:大志 投稿日:2006/08/06(Sun) 23:52
- 「星美里」の絵、見ました。
しますね、ああいう表情。若いなぁ(笑)
あまり多くの映像を観たわけではないのですが、
今のりみさんとの表情の違いなんかを穴が開くほど
見たりしてました。
やっぱり星美里時代はかわいいですね、純粋に。
今は美しいと言ったほうが合いますか。でも
ときどき見せるお茶目な言動がたまらなくかわいかったりも
しますね。
改めて言わせてもらいます。りみさんは美しい。
女神が本当にいるとしても、りみさんには適わないでしょうね。
のぶさん、お久しぶりですね。
おぉ!一緒に行ってくれる友達ですか!良かった
ですね~(^^)
その方もきっとりみさんの歌、かわいらしさに感動
されるはずです!
りみ大好きさん、こんばんわ~。
高知商ですか、そうみたいですね。会社の人やアキ“ら”
さんが言ってました(笑)僕自身はあんまりスポーツを観る
ってことをしないので分からないんですよ。
するのは嫌いじゃないんですが。
でも地元チームが頑張ってることを知ると嬉しくなりますね。
[1986] 悔しい 投稿者:りみ大好き 投稿日:2006/08/06(Sun) 19:47
- 5日前11月7日にある鹿児島垂水文化センターに行きました。
勿論チケット取りです。今月17日より発売開始つて言われました。で今日いつも仕事先でりみさんの事話している人から、
今夏川りみのチケット取りで並んでますって、メールが
来たんです。嘘って感じ 垂水市民は、今日が発売日だそうで
その人前から4列目をゲットしたって。地元外として悔しいな
その人には、おめでとう。りみさんのファンになるかもって
メールしました。けどやっぱり悔しいです。
のぶさん。はじめまして。僕もいつも嫁さん誘ってます。
大志さん 高知代表勝ちましたね。
[1985] ハッテンロク 投稿者:yoshinoya 投稿日:2006/08/06(Sun) 09:56
- 不肖私。
4年前の今日。
初めてりみさんのライブに行きました。
阿倍野のインストアライブ(HMV)でした。
私の目の前2メートルのところでりみさんに
歌っていただき、私は卒倒を何とかこらえながら
りみさんの決定的な生歌を聞いていたのでありました。
8月6日は私なりの「ヒロシマの日」であるとともに
私にとってはりみさんへの傾倒を決定付ける日でもあります。
[1984] 大志さま 投稿者:のぶ 投稿日:2006/08/05(Sat) 12:08
- ご無沙汰しております!
埼玉もむちゃくちゃ暑いですよぉ・。
さてさて、その後の病状ですが悪化の一途ですねぇ~
でも次回のコンサート(9/10福生)には一緒に行ってくれる友達ができたのでうれしいです~
やっぱ一人で行くのは気恥ずかしいです・。
ではでは!
[1983] ふと 暑い夏の日々の中 投稿者:yoshinoya 投稿日:2006/08/01(Tue) 19:27
- 叱られるかも。またこんなこと書いたら。
ふと、りみさんとダンスをしたい自分を発見しています。
ルンバがいいです。
ツースリーフォー・ワンって感じで少しだけですが。
- [1982] りみさんの音域 投稿者:びーぐる 投稿日:2006/07/30(Sun) 20:28
- 先日、MBSラジオ「音楽のソムリエ」という番組で、
『夜の女王のアリア』(魔笛~モーツァルト)の特集をやってました。
ソプラノ歌手が、自分の喉を楽器のように使って発声する難解なアリアです。
以前、夏川りみさんはソプラノに興味があるという記事を読んだことがあります。
もし、りみさんの音域が適合するのならコンサートでトライして頂けないものでしょうか?
暑い日々の中、ぼーっとした頭でそんな事を考えました。
[1981] 静かですね~ 投稿者:大志 投稿日:2006/07/30(Sun) 14:11
- みなさん、お暑い日々いかがお過ごしですか。
のぶさん、どうされてますか、埼玉も暑いでしょうか?その後、病状はどんな案配ですか?
(このりみ病の場合、悪化した方が良いんです(笑))
高知は暑いです。猛暑です。風もぬるけりゃ湿気も多い、外で仕事する身には地獄です。
こんな時季コンビニなんかに入るとやたら寒いですね。汗をかいてるもんだから風邪ひきそうなくらい。
りみさんもとにかく体調にだけは気を配ってもらいたいですね。ファンにとっては
りみさんのお体が第一ですから。
みなさんも十分お気をつけくださいね。
しかし暑い…。

