夏川りみさんと遊ぼう掲示板25



[250] 第三期分譲のトップ 投稿者:吉野や 投稿日:2003/02/24(Mon) 15:47
ゆーさんでしたね。
りみ島人口急増中。
税収も増えますよ。管理人様。
その代わり学校建設も。


[249] ファムレウタさんにも 投稿者:吉野や 投稿日:2003/02/23(Sun) 23:28
お礼申し上げます。
りみ島をベースにしつつも、
いろんな島へ渡っておりまして、
へとへとっぽいところ、感じております。
とにかく、りみさんの息を感じる所は
すべて、私のマカル・サリなんですわいなぁ。
ファムレウタさんこそ、
お互いにがんばりまひょ、ということで
お許しください。


[248] お礼 投稿者:吉野や 投稿日:2003/02/23(Sun) 23:24
哲.nakanoさん、管理人Tomoさん、
ありがとうございます。
松葉杖でしゃべりすぎたかとも思い、
反省していますが、正直なところ、
すごいありがたい物ではございました。
まだ、リハビリはすべし、なので、
朝早度、島一の哲.nakanoさんの
おっしゃり通り、ラジオ体操へ行きましょか。

管理人さんのしつらえにも感謝いたします。
本当に居心地のよい、創造的な
コミュニティといった感を持てる
ありがたい所です。


[247] リニュ-アルも吉野やさんもおめでとう! 投稿者:ファムレウタ 投稿日:2003/02/23(Sun) 23:19
今晩は、ファムレウタです。遅ればせながら?インフルエンザにかかりまして留守にしておりましたが。 久しぶりに帰ってみれば・・おお~!リニュ-アルしてるよォ~!いっぱいコンテンツも増えてるぅ~!!楽しそう~!!って事で管理人Tomo様、おめでとうございます!大変でしょうがこれからも島民?を楽しませてくださいねェ~お願いしま~っす♪
吉野やさん>
松葉杖開放おめでとうございます!でも無理はしないでくださいね!?りみさんがものすご~く悲しみますのでね♪
話は変わりますが先日某サイトで吉野やさんが車の中でイ~ヤ~ササと叫んでしまったとお見受けしましたが、私もその一人です!かな~しょおおりぃぃ~と叫びましたよ!!ぜひお仲間に入れてくださいな(^^) 是非皆様もどうぞ!!窓を閉めれば大丈夫!!でも無いか・・・f(^^;
※メニコンで吉野やさん発見~!凄い数の投稿には思わず頭が下がりました・・勝手ではありますが師匠と呼ばせて下さい!!(笑) m(__)m    


[246] リニューアル 投稿者:管理人Tomo 投稿日:2003/02/23(Sun) 22:50
おかげさまでコンテンツが増えてぐちゃぐちゃになりそうなので
早いうちにと思い、整理整頓しました。
ちょうど、松葉杖開放記念とします。
のついでに、詩人の会も作りました。ハハハ。
かんざしも載せました。ありがとうございます。

ラジオ体操・・・・・
ちょっと過剰反応しましたぞ。
ラジオ体操かぁ


[245] 吉野やさん おめでとう 投稿者:哲.nakano 投稿日:2003/02/23(Sun) 22:31
やっと、松葉杖からの開放ですか。
おめでとうございます。
私も学生時代やっていたサッカーで半月板を損傷し、2ヶ月ほど松葉杖生活をしていたので、お気持よく解ります。
でも、筋肉は完全には回復しているわけではないと思いますので、しばらくは無理をなさらないようにしてください。

ところで、観光センターに『夜光貝のかんざし』を置いてもらうように頼んでおきました。
まだまだ、お土産のアイテムが少ないようですので、吉野やさんのアイディアで商品数を増やしてくださいね。

リハビリの一環として、りみビーチでのラジオ体操にも来て下さいねー。


[244] いつのまにか 投稿者:にいば 投稿日:2003/02/23(Sun) 22:23
Topページがリニューアル!。
夜の島を掲示板探しにうろついてしまいました(笑)。

決して怪しいものでは有りません!。


[243] 松葉杖との別れ 投稿者:吉野や 投稿日:2003/02/23(Sun) 00:51
昨日、病院へ行って、副院長先生から
レントゲンを見ながら、「松葉杖なしでもよかろう。」との
指示をいただきました。
あいつとのお別れとなりました。
一週間ほど前、リハビリで病院へ行ったとき、
女性の看護士さんに「松葉杖返却」の旨伝えると、
しかられました。「副院長先生に許可を得てから。」と。

おまえに捧ぐ。
 おまえとの別れは、実にあっけなかった。
 最後のあたりは、俺はおまえをさわらなかった。
 でも、俺のわき腹や腕:かいなはおまえを
 永久に忘れんから。
 りみちゃんの歌を歌いながら、
 慣れないバス停待ち、楽しかったぜ。
 りみちゃんの歌とおまえの手ごたえが
 俺の生理にいいものをくれたと思う。
 さあ、俺は今日からおまえなしの歩きに戻った。
 ありがとうって言葉が物のおまえだけれど
 ぴったりだってことを、
 はっきりと思うぜ。 
 松葉杖のおまえ。
 たっしゃでやりな。

ご心配いただいた皆様にも心より御礼申し上げます。


[242] 祝!第3期分譲 投稿者:solalis 投稿日:2003/02/23(Sun) 00:33
いよいよ分譲も第三期に入りましたね。
りみ島の発展を願ってやみません。

誠する人や 後や何時迄ん
思事叶てぃ 千代ぬ栄い


[241] 「めぐろ」の記 投稿者:にいば 投稿日:2003/02/23(Sun) 00:19
一昨日の(あっ日付変わりましたね)「めぐろ」は豪華・豪華で凄かったです。有名歌手の皆さんの生歌初めて聴きました。都はるみさんが、あんなにステージを動き回り、「ノリノリ」の演出をされる方とは知りませんでしたし、他の方達も「さすがに」と思える歌い方でした。

しかし、りみ姫様の歌唱力の凄さ、可憐さは、聴衆(共演の歌手にさえ!)の脳裏に「はっきり・くっきり」と刻み込まれたものと思います。まったく引けを取らず、否、勝るほどの存在感を大いにアピールできたものと思います。

本当に良い唄会に恵まれました。古謝さんも素晴らしかったです。不肖「にいば」は、運良く7列目の好位置に恵まれ、五木寛之氏らとお話する姫様を正面に拝見する事ができました。有り難い事です。



506 505 504 503 502 501 500 499 498 497 496 495 494 493 492 491 490 489 488 487 486 485 484 483 482 481 480 479 478 477 476 475 474 473 472 471 470 469 468 467 466 465 464 463 462 461 460 459 458 457 456 455 454 453 452 451 450 449 448 447 446 445 444 443 442 441 440 439 438 437 436 435 434 433 432 431 430 429 428 427 426 425 424 423 422 421 420 419 418 417 416 415 414 413 412 411 410 409 408 407 406 405 404 403 402 401 400 399 398 397 396 395 394 393 392 391 390 389 388 387 386 385 384 383 382 381 380 379 378 377 376 375 374 373 372 371 370 369 368 367 366 365 364 363 362 361 360 359 358 357 356 355 354 353 352 351 350 349 348 347 346 345 344 343 342 341 340 339 338 337 336 335 334 333 332 331 330 329 328 327 326 325 324 323 322 321 320 319 318 317 316 315 314 313 312 311 310 309 308 307 306 305 304 303 302 301 300 299 298 297 296 295 294 293 292 291 290 289 288 287 286 285 284 283 282 281 280 279 278 277 276 275 274 273 272 271 270 269 268 267 266 265 264 263 262 261 260 259 258 257 256 255 254 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 223 222 221 220 219 218 217 216 215 214 213 212 211 210 209 208 207 206 205 204 203 202 201 200 199 198 197 196 195 194 193 192 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 148 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 135 134 133 132 131 130 129 128 127 126 125 124 123 122 121 120 119 118 117 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1