夏川りみさんと遊ぼう掲示板302


[3020] 「フルサト」 byハイフェッツ 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/04/07(Sat) 09:39
第14章 水戸黄門漫遊記~りみ本島編 後編(2007.4.7)

牢屋に幽閉された光圀たちに対し、筆頭国家老が直々に尋問します。
「ハイフェッツ之介!薩摩藩士でありながら藩に楯突くとは不届きなやつだ。謀反を企てた罪で打ち首にしてくれる!おっと、打ち首の前に里美姫の居場所を吐いてもらおう。」
「殿に隠れて私腹を肥やしていることは明白、必ずや証拠を掴んで見せるぞ!御家老こそ切腹して責任を負うべきでしょう!里美姫の居所など存じませんね。」
真之介も全く譲りません。
しかしこれでは尋問とは名ばかり、一方的な言いがかりもいいところです。
「里美姫に動きまわられるとうるさい。消えてもらわねばならない」
「なんとひどいことを!」
「ふん!」そして国家老は光圀に対し、
「正体は分かっている。水戸の光圀公ですね。飛んで火にいる夏の虫ですな。生きては帰れませんぞ!」
「果たしてそうですかな?ふぉっふぉっふぉっふぉ!」
「ふん!笑っておられるのも今のうちだけだ!」

自室に戻った国家老は、ふと傍にいた見慣れない腰元に気がつきました。
「おい、新入りか?」
「はい。本日よりご奉公に上がることとなりました。おはると申します。」
「そうか。・・・ん?その大皿に盛ってあるものは何じゃ?」
「これは琉球王国より貢物として届けられましたサーターアンダギーでございます。」
大皿の上に山盛りになってこぼれ落ちそうになっています。しかも通常のものとは違い、一つ一つが大きく、直径6寸ほどでしょうか?
大好物なので国家老は大喜びで貪り食いながら尋ねます。
「どうしてこんなに大きいのか?ムシャムシャ・・」
「それはお祝いなどの特別の時に食すものだそうでございます。」
「ほう・・そうか・・・そう・・・か・・・・」
半分ほど食べたところでご家老はこっくりと眠りに落ちました。眠り薬の効き目はズバリでしたね。
おはるは、部屋の奥からすぐさま、裏帳簿と不当労働課税の証拠を見つけ出し、持ち去ることに成功しました。「楽勝ね!」

牢屋の光圀たちの下へまたもや赤い風車が!
「よし!参りましょう!」
真之介が指笛で合図を送ります。程なく仲間の藩士たち十名ほどが牢屋の前に駆けつけました。いずれも国家老の狼藉を許すことのできない正義漢たちである。
「ハイフェッツ殿、よくぞ頑張られましたな!」
「里美姫様はご無事に安全な場所に御連れ申しておりまする!ご安心をなされ。」
「城内の藩士たちも立ち上がりました。」
真之介は「ありがとう!みんな!」と涙しました。
「こちらは水戸のご老公様です。この度、我が藩と琉球王国のためにお力をいただきました」と紹介します。
「ありがとうございますー!」皆、ひれ伏しました。
牢屋を脱出し皆で、極悪筆頭国家老のもとへ向かいました。

おはる及びハイフェッツ之介ら藩士たちが不正の証拠を国家老に突きつけました。そして辞任を要求します。
国家老は不正発覚と秘密漏洩、部下の寝返りにより怒り心頭でした。
「こしゃくな真似をしおってー!!こやつら謀反者たちを処刑だーっ!ご老公も生きて返すなー!」
光圀一行と藩士たちに襲い掛かります。
助さん格さんに弥七やおはるに加え真之介ら藩士も加わり乱闘になります。
しかし多勢に無勢。徐々に押されて劣勢になります。
光圀危機!というまさにその時、何所からか美しい調べが聞こえてきたのでした。
独特のリズムと天使の歌声による、それはそれは皆の心が揺さぶられる音楽なのでした。

  (次章に続く)


[3019] 感謝 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/04/07(Sat) 09:38
管理人Tomo 様、
思いがけないことに驚き感謝いたします。とてもうれしいです。
やっと仲間に入れてもらえました気がしています。
ありがとうございました。
面白いとのお言葉、励みになります。

読んで下さっています皆様、ありがとうございます。
姫川様、吉野や様、ジプシー様、いち善様はじめ、いつも感想いただきましてありがとうございます。
もっと面白くしていきますので、ご意見等もお待ちしています。


[3018] 春本番、情報が活発ですね 投稿者:姫川 投稿日:2007/04/07(Sat) 07:28
「夏川りみOFFICIAL SITE」インフォメーションが更新されていますね。「吉永小百合朗読会」の詳細が載っています。

昨日の「誰ピカ」は結局帰りが遅くて見逃してしまいましたが、本日の日本テレビ「今すぐ歌いたい最強のカラオケヒットソング」には、ご本人登場で「涙そうそう」を歌われるようですね。楽しみです。

ハイフェッツさん、
「フルサト」byハイフェッツ、「りみ島歴史散歩」に新たな足跡を残しましたね。おめでとうございます。
音楽、絵画、シナリオ、これからも様々な才能を発揮される事を期待します。


[3017] 「リサッチ」レポ 投稿者:ぬち花 投稿日:2007/04/07(Sat) 04:24
スペシャルライブも参加出来ず、皆様からレポを
いただくばかりなので少しはご恩返しに、と先日
放送された「リサッチ」の模様をレポいたします。
この番組は名古屋圏内しか放送されなかったよう
で,見ることができなかった方が多いと思います。
少し長くなりますがご容赦下さい。

名古屋市内のある沖縄料理店に二人のレポーター
が行くと、そこにりみさんが待っておられます。
その後、次々と沖縄料理が運ばれてきて皆で料理
を味わいながらリポーターがりみさんにいろいろ
と質問を始めます。

Q 夏川さんにとって沖縄の母の味って何ですか?
A やっぱりチャンプルー系ですね

Q その中でいちばん好きだったものは?
A 豚の耳です。豚って鳴き声以外全部食べられ
  ます ので・・・・(一同爆笑)

Q 東京に出てきた時、いちばん困ったことは?
A 時間です。いつも遅れて行くから。(ウチナ
  ータイム的なてーげーな例いろいろとまじえ
  ながら)新幹線も何本もやり過ごした。でも
  やっと慣れました。

Q 上京して感じたことは?
A 何でみんなこんなに急いでるの?って思いま
  した。沖縄ではみんなゆったりしてるのに。
  たとえばバスの時刻表も有って無いようなもの。
  手を挙げればその辺で止まりますから。
  逆にタクシーは手を挙げなくても止まります。
  運転手を こう・・・睨むと、とりみさん睨む仕草
  (一同爆笑)みんなも沖縄に来たらやてみてぇ

Q 新しいアルバムの想いは?
A 今までずっとアルバムには「風」という言葉を入れ
  ていました。「風」という言葉は聞く人にとって
  「強風」ではなくて「やさしい」「心地よい」と
  いう感じで届いて欲しい。今回のアルバム曲もそう
  した感じで聞いていただけたら、と思っています。

その後、三線で「涙そうそう」の生歌。

軽いノリの二人のレポーターの質問にも礼儀正しく真剣に
お答えになるりみさんが印象的でした。
番組のバックに流れた曲は、想い風の中から
「あなたとともに」「祭りのあと風」「エイサーの夜」
の三曲。

この番組でのりみさんの衣装は先月のCBCフリーライブの翌日、ZIP FMにご出演された時と同じものでした。
(この日に収録か?)

30分程度の短い番組でしたので、概略こんな感じです。

以前私はこのBBSで、りみさんは「風」にどんな想いを託しておられるのでしょうか、と書いたことがあります。
その答えをりみさんご本人から直接いただいたような気が
して大変嬉しく思いました。


[3016] 無題 投稿者:いち善 投稿日:2007/04/07(Sat) 00:13
はるさんはじめ、皆さん情報ありがとうございます。今日は仕事が泊まりなので今知った次第です。6/24ですか。まだ休養中なのか復帰後なのかわかりませんが、次にりみさんが公に顔を出される日がハッキリして、嬉しいニュースですね。いつになるのかやきもきしながら待つよりずっといいですものね。 記事を読みましたが、吉永さんのコメントに嬉しくなってしまいました。保克さん、忠英さんと一緒というのも。 泊まり開けの明日は帰ったら「誰ピカ」♪みんな夢の中をりみさん歌われたのですか、早速見ます。 所で皆さんすでにご覧かとは思いますが、こちらではまだの様ですので記します。インタビューです。 ハイフェッツさん、はじめましてになりますが、後編待ち遠しいです。りみさんがいない間の楽しみが増えました。


[3015] 恥ずかしくないよぉ・・みんなおいでぇ~ 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/04/06(Fri) 23:59
♪かじやしださぁ~♪じゅうぐやぬちぃち♪しゃみとでぇく~♪むらにとぉよぉむぅ~♪
ぴぃぃ~、ぴぃぃ~、ぴぃいぃぃいぃ♪

あっ!そこに居るのは、先ほど着かれたばかりの『すぎちゃん』さまではありませんか!
ささ、どうぞこの月の浜に来て一緒に踊りましょう!!
難しくは有りません、こうやって手をぐるぐるかき混ぜればいいんです。
さあ!窓を開けて・・閉めて・・、シャッターを上げて・・下げて・・
これだけで楽しくなれるんですぅ~

はい!朝まで続けますよぉ~・・
開けて、閉めて、上げて、下げて・・開けて、閉めて、上げて、下げて・・・・・・・   ティン・トゥン・テン、トゥン・・・


[3014] 新たなる旅立ちに、新たなる人々を迎えて・・ 投稿者:ジプシー 投稿日:2007/04/06(Fri) 22:21
うつ姫さま
ようこそいらっしゃいました。
ご入島おめでとうございます。
これからこの島で、みんなで仲良く「りぃ~みぃ~ずライフ」を楽しみましょうねぇ~

この春、入島された方々、『KATUN』さま、『イリオモテヤマネコ』さま、『かや』さま、『なまはげ』さま・・(えっ!)、『おりおん』さま、『たかし』さま、『うつ姫』さま、『やいち』さま。
ようこそいらっしゃいました。
楽しく、「島人(しまんちゅ)」ライフをすごしましょうねぇ・・

今、本土では春真っ盛りで各地に桜の花が咲いているころでしょうか?(ところによっては散ってしまった所や、これから咲く所もあるでしょう。)
ここ、南の島『りみ島』では「桜の花」はとうに過ぎて、「デイゴの花」等、南国の花の季節になっていますよぉ・・

この季節に素直に喜べない方たち(能登地区や他災害にあわれている地区のかたがた)もいらっしゃると思いますが、新たに島民になられた方々もいらっしゃいます。
今この時、同じ場所に「生きている」という事を喜び、今宵はみんなで『命のお祝い(ぬちぬぐすーじさびら)』をしましょう。

幸い、お天気も良いようです。
さぁ!てぃだの上がりまで唄い踊りましょう!!
下手では有りますが、私が三線を引きましょうねぇ~・・・(Tomoさま、吉野やさま・・いいですよねぇ!?)
はぁ~いぃ~やぁ~!ぺん・ぷん・ぴん・ぷん・ぽぃん?(あっ!まちがえたっ!)・・
・・「てぃだぁぬぅ~あがりぃまぁでぃ~」ティン・トゥン・テン、トゥン・・♪♪


[3013] 誰でもピカソ 投稿者:はる 投稿日:2007/04/06(Fri) 21:28
観ました。
りみちゃん凄いよかったです。
可愛いなぁ~

明日今すぐ歌いたいヒットソング出演するといいですね。
さようなら ありがとう~天の風~めっちゃリクエストしてます。


[3012] パソコン見習いです。 投稿者:森のキノコ 投稿日:2007/04/06(Fri) 21:24
先ほど、「たけしの誰でもピカソ」の番組の中で、りみちゃんが『みんな夢の中』歌ってましたね。りみちゃんがこの歌うの初めて聞いたけど、いいね~。りみちゃんの姿見るといつもホットさせられます。

うつ姫さま。はじめまして、私達はりみちゃん大好き夫婦です。よろしくね。
実は我が妻もただいまパソコン勉強中。そのうち、ここにも参加したいようですが?・・・。


[3011] りみちゃん関係のニュース2 投稿者:ナベヤン 投稿日:2007/04/06(Fri) 17:52



506 505 504 503 502 501 500 499 498 497 496 495 494 493 492 491 490 489 488 487 486 485 484 483 482 481 480 479 478 477 476 475 474 473 472 471 470 469 468 467 466 465 464 463 462 461 460 459 458 457 456 455 454 453 452 451 450 449 448 447 446 445 444 443 442 441 440 439 438 437 436 435 434 433 432 431 430 429 428 427 426 425 424 423 422 421 420 419 418 417 416 415 414 413 412 411 410 409 408 407 406 405 404 403 402 401 400 399 398 397 396 395 394 393 392 391 390 389 388 387 386 385 384 383 382 381 380 379 378 377 376 375 374 373 372 371 370 369 368 367 366 365 364 363 362 361 360 359 358 357 356 355 354 353 352 351 350 349 348 347 346 345 344 343 342 341 340 339 338 337 336 335 334 333 332 331 330 329 328 327 326 325 324 323 322 321 320 319 318 317 316 315 314 313 312 311 310 309 308 307 306 305 304 303 302 301 300 299 298 297 296 295 294 293 292 291 290 289 288 287 286 285 284 283 282 281 280 279 278 277 276 275 274 273 272 271 270 269 268 267 266 265 264 263 262 261 260 259 258 257 256 255 254 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 223 222 221 220 219 218 217 216 215 214 213 212 211 210 209 208 207 206 205 204 203 202 201 200 199 198 197 196 195 194 193 192 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 148 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 135 134 133 132 131 130 129 128 127 126 125 124 123 122 121 120 119 118 117 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1