夏川りみさんと遊ぼう掲示板298


[2980] 夫唱⇔婦随の高み 投稿者:吉野や 投稿日:2007/04/01(Sun) 18:54
森のキノコ さん
お礼申し上げます。
奥様もRimi-NetBBSでお名前拝見していました。
Rimi-NetBBS、なつかしいですよね。
りみさんの応援をご夫妻でともどもに同じ歩調で
応援されていらっしゃるお方を何組か存じ上げていますが、
森のキノコさんご夫妻もご同様、あったかく手を携えて
応援されていらっしゃるのですね。すばらしいことと思います。
それは私にとっては羨望の高みにあると申し上げてよいことです。
私も最近ライブへほとんど行けない状態ですが、
りみさんご復活の後、どちらかでお会いできましたらうれしいですね。


[2979] 素敵です 似顔絵。 投稿者:森のキノコ 投稿日:2007/04/01(Sun) 17:54
吉野やさま。
以前から、お名前は何度も拝見させていただき、吉野やさまの「りみちゃん」に対する想いの素晴らしさに、いつも感動させられています。
また、素晴らしい似顔絵には、我が妻共々いつもいつも感心しております。特に、私は今回のような、優しい感じのりみちゃんの絵だいすきです。(残念ながら、私には絵の才能が無いので、本当に羨ましいかぎりです)。
どこかで、お会いできる機会がありましたら、よろしくお願いします。


[2978] サークルとはある1点から等しい距離にある点の集合ですから、その点をりみさんと考え 投稿者:吉野や 投稿日:2007/04/01(Sun) 15:31
3点がサークルを現実のものとしてきたのではと考えます。

☆ ハイフェッツさん
ありがとうございます。
管理人Tomoさまのもとに初めて似顔絵を送らせていただいてから
もう4年になります。
初めて自分の想いがHPに現れ出たのを見たときは、なんとも
うれしいような照れくさいような、合わさった感じでした。
それ以来、すべてをTomoさまはアップし続けてくださいました。
それ以来長々と独りぼっちの絵画サークルでした。
そして、姫川さんが入られ、ハイフェッツさんが入られ、私にもたいへん刺激になっています。
ついに実質的にサークルが始動したのではないでしょうか。
今後とも、他の方々の作品からも啓発を受けたいものと考えております。

今後も基本は「りみさんを描きたい」気持ちを大切にすることです。


[2977] さすが 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/04/01(Sun) 14:11
さすが吉野や様、
新作拝見しました。拝見するの遅れてすみません。
私の作品が「りぃ~みぃ~レリーフ」と新作「充電のりみさんに捧ぐ」にはさまれて情けなくなってます。
オセロゲームのようにひっくり返って素晴らしく見えればいいのに・・とはなりませんね。
ともかくも、春の温かい日差しとやさしいそよ風を向かって右側からうけて
気持ちよくお休みになる夏川さんなのでしょうか。
吉野や様の絵にまた感動しました。
ここの掲示板の方たちは皆さん、私を感動させてくださいます。

今日は夕方から小田原城でお花見です。
またヴァイオリン弾いてきます。


[2976] 桜咲き りぃみぃの池少し 波しずか 投稿者:吉野や 投稿日:2007/04/01(Sun) 13:13
ジプシーさん 姫川さん
見ていただき嬉しく思います。
あんなふうにテーブルに腕を組んで実際見つめられたら
私は、これは、もう液化し即気化せざるを得ないでしょう。

その後レポを下さった方々、ありがとうございました。
今回はDVDを買う、カルを買うというような
まっすぐにりみさんに向かわれる方々ばかりが
ご集結のライブでしたでしょうから、合唱もことのほか
臨時OKになったと思います。
また、りみ友さん同士のおで会いも広がったようですね。

[319]のおりおん さん
住民登録おめでとうございます。
星座名でも一番好きな名前です。ビールもいいです。

大阪の桜は昨日より今日、人びとの目をひきつけています。
バーベキューの匂いが興ざめのようでもあり、
樹下に集う人びとの過ごし方に同感できるような気もしています。


[2975] 小さかったりみちゃん 投稿者:うつ姫 投稿日:2007/04/01(Sun) 12:33
数年前、大阪の門真でりみちゃんのコンサートがあって、終了後、CDを買った人と握手会があったので、りみちゃんと初対面をしたのですが、すごく小さくて痩せていたりみちゃんに握手をしてもらいました。テレビではぽちゃっとして見えますが、ほんとはもっとスマートな人で歌を歌うと大きく見えるすばらしいエンターテイメントだなと感激しています。それからりみちゃんの大ファンになりました。
2,3ヵ月で帰って来るからね!の言葉にショックも吹き飛び、必ずファンクラブにも入ろうと、今から楽しみです。


[2974] 願っていたとおり 投稿者:ぬち花 投稿日:2007/04/01(Sun) 11:54
ジプシーさん

私が願っていたとおりひとつの区切りを飾るにふさわ
しい、素晴らしいステージだったのがビシビシ伝わっ
てまいります。りみさんへの熱い思いで参加された方
ばかりのスペシャルライブ。ステージと客席の一体感
も凄そう・・・・・
ジプシーさん、楽しく読ませていただきました。
本当にありがとうございました。

今回のライブではこのHPに集う皆様同士、いろいろな出会いがあったようですね。
私も次に機会があれば是非多くの皆様とお会いし、りみさんへの熱い思いを語り合いたいと存じます。その時はどうかよろしくお願いいたします。


[2973] 情報をいくつか 投稿者:姫川 投稿日:2007/04/01(Sun) 10:22
★森のキノコさん、ジプシーさん、エスクードさん、
ありがとうございました。またいずれお会いして、ゆっくりお話をしたいですね。
★吉野やさん、新作素晴らしいですね。ソフトで優しい雰囲気、勉強になります。

①りみさんのテレビ出演情報です。
4月6日(金)「たけしの誰でもピカソ 祝!!10周年3時間スペシャル!!大たけし祭」(仮)PM20:00~
ゲストが100人ですから、出演時間は短いと思いますが。

②パーシャクラブのHPです。「パーシャ写真館・PHOTO GALLERY」をクリックして下さい。
★「Live in Tokyo 2007」の3、5、6に合計4点写真がUPされています。
★「福岡琉フェス2006」の3、6、8に合計5点写真がUPされています。
8の「瑞穂」を抱くりみさん、傑作です。めったに見れません。


[2972] 品川での出会いの幾つか 投稿者:エスクード 投稿日:2007/04/01(Sun) 04:39
お久しぶりです。

品川ライブから一夜明けて神戸まで帰って来て、疲れもあったのでデレっとひと眠りしてしまいました。そして夜中に目を覚ましてここをのぞいてみると・・・
ハイフェッツさんの書き込みで

『ロビーで「りみんちゅさんですか?」とどなたかから声をかけられました。こちらの掲示板お方ですよね。対応がそっけなくてすみませんでした。』

と、ありましてびっくりしました。それ僕です(笑)
人違いしてしまって「あ、すみません」と謝ったのでした。
まさかあの方がハイフェッツさんだったとは・・・
いやいや驚きました。そうとわかれば名刺もお渡ししたのですが、こちらこそ失礼いたしました。いずれまたお会いできる事と思います。よろしくお願いします。
(りみんちゅさんには後で会えました。)

姫川さんには建物入り口のところでたまたまお会いしてご挨拶して名刺をお渡ししました。たぶん何度かりみさんのコンサートですれ違ってるはずですが、今回ご挨拶できて良かったです。

いち善さん、図画工作さんなど旧公式BBSでおなじみの方々をはじめ、今回はけっこう新たな出会いがありました。
りみさんがちょっとだけお休みして戻ってきたら、皆さんとまた会場でお会いしましょう。

スペシャルコンサート、皆で歌った「フルサト」最高でした。
りみさん、しばらくのんびりしてくださいね。また会おうねー!


[2971] 「フルサト」 byハイフェッツ 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2007/04/01(Sun) 01:14
夏川りみへの手紙(2)

夏川りみさまへ
2回目のお手紙になりますでしょうか。
ハイフェッツと申します。
昨日つまり3月30日の品川プリンスでのライブ、お疲れ様でした。
私は幸運にも当たりくじを引き当て、ライブを見に行くことができました。
舞台に颯爽と登場されたお姿を拝見したときに、私はそれだけで号泣しそうになりました。
歌声を聴いてほっとする気持ちにもなりました。夏川さんの声が、歌が、笑顔が私のフルサトなのかな、なんて勝手に思ったりもして・・・。
まだCDでしか聞いたことの無かった「想い風」の中の曲たちがライブで聞けてとても感動しています。
最後の最後まで素晴らしく気持ちのこもった歌唱。
お礼を申します。
ありがとうございました。
今回のライブ、スペシャルライブと銘打っておりましたが、私にとっては夏川さんのライブに行く日はすべて「スペシャルデー」です。
何もかも忘れて夏川さんの歌に没頭するそういう空間・時間。
考えてみればとても贅沢。特別なんです。
今回のライブで初めて夏川さんの生の歌声を聴くという方、ずいぶんいらっしゃいましたね。
これからもファンは増え続けていくのですね。
できれば1億2000万人皆が夏川さんの声を聞いてファンになって、そして世界中からいやなことがすべてなくなればいい、と本当に思います。
これまでのライブ曲の中心だったカバー曲に加え、新曲。
様々なアーティストの方々が「夏川りみさんのために」楽曲を書き下ろし提供する機会が増えていくことでしょう。
そうした出会いを大切にしたい、楽曲づくりに真摯に取り組みたい、という夏川さんの決意は素晴らしいと思っています。
いつまでも応援しますからね。
これからもいい歌を届けてくださいね。
でもお体大事にご自愛下さいね。
やせすぎないで。ね。

2007年3月31日
ハイフェッツより



506 505 504 503 502 501 500 499 498 497 496 495 494 493 492 491 490 489 488 487 486 485 484 483 482 481 480 479 478 477 476 475 474 473 472 471 470 469 468 467 466 465 464 463 462 461 460 459 458 457 456 455 454 453 452 451 450 449 448 447 446 445 444 443 442 441 440 439 438 437 436 435 434 433 432 431 430 429 428 427 426 425 424 423 422 421 420 419 418 417 416 415 414 413 412 411 410 409 408 407 406 405 404 403 402 401 400 399 398 397 396 395 394 393 392 391 390 389 388 387 386 385 384 383 382 381 380 379 378 377 376 375 374 373 372 371 370 369 368 367 366 365 364 363 362 361 360 359 358 357 356 355 354 353 352 351 350 349 348 347 346 345 344 343 342 341 340 339 338 337 336 335 334 333 332 331 330 329 328 327 326 325 324 323 322 321 320 319 318 317 316 315 314 313 312 311 310 309 308 307 306 305 304 303 302 301 300 299 298 297 296 295 294 293 292 291 290 289 288 287 286 285 284 283 282 281 280 279 278 277 276 275 274 273 272 271 270 269 268 267 266 265 264 263 262 261 260 259 258 257 256 255 254 253 252 251 250 249 248 247 246 245 244 243 242 241 240 239 238 237 236 235 234 233 232 231 230 229 228 227 226 225 224 223 222 221 220 219 218 217 216 215 214 213 212 211 210 209 208 207 206 205 204 203 202 201 200 199 198 197 196 195 194 193 192 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 148 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 135 134 133 132 131 130 129 128 127 126 125 124 123 122 121 120 119 118 117 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1